6月10日
北見でのウォークはお天気の心配はゼロです
会場もホテルのすぐそばなので楽です
7:30 20kmと30kmは同時スタート
大勢のウォーカーさんが出発します

案内は細かくて分かり易いです

常呂川に架かる若松大橋を笑顔で渡る皆さん

コースは河原へ下りて行きます

北見の気温は20℃の予報
先週は30℃を超す暑さがテレビで映っていましたが
快適なウォーク日和で助かっています

8:30 常磐公園 給水ポイント
さすがハッカの町です
ミントクリームサンドのビスケットを頂きました

無加川堤防を歩き卸売市場から折り返して
JR石北線と並行する道路沿いの双葉公園で
10:09 チェックポイントと給水

レンゲツツジの美しい公園です

コウリンタンポポの群生地


お花をたっぷり楽しみました

お手入れが良くて新品に見えるD51

11:40 早いゴールでした
スタッフさんがハッカをしみ込ませたおしぼりと
スポーツドリンクを配っています

15:00~今日も表彰式です
時間はたっぷり 会場内で北見名物の
海鮮塩焼きそばを頂いて待ちました
網走でマスターをいただき
北見では金賞を頂きました

全国からの受賞者と記念撮影

目録は後日北見市から特産品の詰め合わせを
送って頂けます 中身は何かな?届いてからのお楽しみ!

続いてウェルカムパーティー
太鼓同好会の方々が力強い演奏で盛り上げてくれます
焼き肉の町北見特産豚肉3種類と野菜1パック
缶ビール1缶を頂いてお仲間さん達と炭焼きで頂きました

気温も お天気も最高のコンデションの
最高に楽しい一日でした

30kmは広大な玉ねぎ畑の中を歩くコースでしたが
今回は無理のない20kmにしたので街中歩きを楽しみました
網走からせっかくウォークまで5日間連続のウォークになるので
省エネで参加です
北見でのウォークはお天気の心配はゼロです
会場もホテルのすぐそばなので楽です
7:30 20kmと30kmは同時スタート
大勢のウォーカーさんが出発します

案内は細かくて分かり易いです

常呂川に架かる若松大橋を笑顔で渡る皆さん

コースは河原へ下りて行きます

北見の気温は20℃の予報
先週は30℃を超す暑さがテレビで映っていましたが
快適なウォーク日和で助かっています

8:30 常磐公園 給水ポイント
さすがハッカの町です
ミントクリームサンドのビスケットを頂きました

無加川堤防を歩き卸売市場から折り返して
JR石北線と並行する道路沿いの双葉公園で
10:09 チェックポイントと給水

レンゲツツジの美しい公園です

コウリンタンポポの群生地


お花をたっぷり楽しみました

お手入れが良くて新品に見えるD51

11:40 早いゴールでした
スタッフさんがハッカをしみ込ませたおしぼりと
スポーツドリンクを配っています

15:00~今日も表彰式です
時間はたっぷり 会場内で北見名物の
海鮮塩焼きそばを頂いて待ちました
網走でマスターをいただき
北見では金賞を頂きました

全国からの受賞者と記念撮影

目録は後日北見市から特産品の詰め合わせを
送って頂けます 中身は何かな?届いてからのお楽しみ!

続いてウェルカムパーティー
太鼓同好会の方々が力強い演奏で盛り上げてくれます
焼き肉の町北見特産豚肉3種類と野菜1パック
缶ビール1缶を頂いてお仲間さん達と炭焼きで頂きました

気温も お天気も最高のコンデションの
最高に楽しい一日でした

30kmは広大な玉ねぎ畑の中を歩くコースでしたが
今回は無理のない20kmにしたので街中歩きを楽しみました
網走からせっかくウォークまで5日間連続のウォークになるので
省エネで参加です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます