二年前スイスに行ったときその前に使用していたデジカメが壊れたので購入した。
300万画素だが、通常640x480いわゆるQ2サイズで使用している。
それだと30万画素となり写真一枚あたり100Kバイト以下となる。
128Megaのメモリーを別途購入していったので計算上1280枚以上
撮影が可能で、実際に1000枚以上撮影してきた。
このサイズは他のHPを参考にして決めたものだった、
プリントしても観賞に耐える。
今や携帯電話に付属しているカメラも3.2ギガとかもある2048x1536で
写真一枚当り1メガ以上必要とする、が、
搭載メモリーもデジカメなみになってきた。
カタログをよく見ると最大450Mとか980Mとかになっている、
撮影可能枚数が表示されているが保存データのサイズにより変動とある
この参考値は15万画素(小さなサイズ)で計算してあるようだ。
私の基準Q2で計算すれば40MBなら400枚となる(写真だけで考慮)。
300万画素だが、通常640x480いわゆるQ2サイズで使用している。
それだと30万画素となり写真一枚あたり100Kバイト以下となる。
128Megaのメモリーを別途購入していったので計算上1280枚以上
撮影が可能で、実際に1000枚以上撮影してきた。
このサイズは他のHPを参考にして決めたものだった、
プリントしても観賞に耐える。
今や携帯電話に付属しているカメラも3.2ギガとかもある2048x1536で
写真一枚当り1メガ以上必要とする、が、
搭載メモリーもデジカメなみになってきた。
カタログをよく見ると最大450Mとか980Mとかになっている、
撮影可能枚数が表示されているが保存データのサイズにより変動とある
この参考値は15万画素(小さなサイズ)で計算してあるようだ。
私の基準Q2で計算すれば40MBなら400枚となる(写真だけで考慮)。