この試合を観戦していませんので掲示板3などから転記します
始めに私の携帯メールに飛び込んだメッセージを3通紹介します。
1.10:12 菊川先攻で開始1回裏に2点先制
2.10:24 2回裏に堀内2ランHR
3.11:11 5回を終わり、13-0 その後は途絶えたので5回コールドかと思いきや
12時20分電話をしたら14-1で快勝とか以下応援掲示板3より転記
TEAM 一二三四五六七八九 RHE
菊川 000001000 171
静岡 22036010x 14182
1.小林⑧ 5-3-0 1B
2.菊池⑤ 5-4-3 2S1犠
3.佐々木⑦ 5-2-3 1B1S1K
4.滝浪③ 5-2-3 2K
5.篠原⑨ 5-3-1 2S
6.鈴木亮① 4-1-1 1犠
7.石井④ 2-0-0 3B
8.外山② 2-1-0 3犠
9.堀内⑥ 3-2-3 2B
本塁打 堀内第二号ツーラン 写真は後日入手次第転記します
二塁打 滝浪、佐々木
猛打賞 小林、菊池、篠原
鈴木亮完投通算22勝5敗2救援、7被安打1失点1B9K - 外山
個人記録HEなどは明日の朝刊より転記しておきます。
これで春と同じく公式戦9連勝チームの連勝も9となりました。
10/7,06:00:追記、新聞から個人記録を転記しました。
菊川1番打者 登地くん零封でしたか、亮くん伊吹くんやったね勝因はこの辺りかな?
10/7,07:40追記:
鈴木亮7被安打1失点1B9K2失策 10人を塁に出し1点に抑えたのも9三振と堅守か?6残塁
堀田君4被安打4失点1B
穂積君9被安打6自責3B2K
渡辺竜5被安打1自責3B1K
菊川合計18被安打7四死球1失策と26出塁され14失点打線がつながったものの10残塁
10/7,16:00追記:ScoreBoardと第二号くんの写真を入手したので記載しておきます
第二号くん1.2.
始めに私の携帯メールに飛び込んだメッセージを3通紹介します。
1.10:12 菊川先攻で開始1回裏に2点先制
2.10:24 2回裏に堀内2ランHR
3.11:11 5回を終わり、13-0 その後は途絶えたので5回コールドかと思いきや
12時20分電話をしたら14-1で快勝とか以下応援掲示板3より転記
TEAM 一二三四五六七八九 RHE
菊川 000001000 171
静岡 22036010x 14182
1.小林⑧ 5-3-0 1B
2.菊池⑤ 5-4-3 2S1犠
3.佐々木⑦ 5-2-3 1B1S1K
4.滝浪③ 5-2-3 2K
5.篠原⑨ 5-3-1 2S
6.鈴木亮① 4-1-1 1犠
7.石井④ 2-0-0 3B
8.外山② 2-1-0 3犠
9.堀内⑥ 3-2-3 2B
本塁打 堀内第二号ツーラン 写真は後日入手次第転記します
二塁打 滝浪、佐々木
猛打賞 小林、菊池、篠原
鈴木亮完投通算22勝5敗2救援、7被安打1失点1B9K - 外山
個人記録HEなどは明日の朝刊より転記しておきます。
これで春と同じく公式戦9連勝チームの連勝も9となりました。
10/7,06:00:追記、新聞から個人記録を転記しました。
菊川1番打者 登地くん零封でしたか、亮くん伊吹くんやったね勝因はこの辺りかな?
10/7,07:40追記:
鈴木亮7被安打1失点1B9K2失策 10人を塁に出し1点に抑えたのも9三振と堅守か?6残塁
堀田君4被安打4失点1B
穂積君9被安打6自責3B2K
渡辺竜5被安打1自責3B1K
菊川合計18被安打7四死球1失策と26出塁され14失点打線がつながったものの10残塁
10/7,16:00追記:ScoreBoardと第二号くんの写真を入手したので記載しておきます
第二号くん1.2.