シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

今日もダンゴです。

2009年04月04日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温16℃   水温14~14℃  透明度 ⇔8~12

Dango090404

Hiyoumondako090404

左:ダンゴウオ(by chsato)  右:抱卵中のヒョウモンダコ(by satoru)

  本日は久々にいい凪の船越でした。そして今日も狙いはダンゴウオ!!2本とも左の瀬で潜りました。今日もダンゴウオは5mmくらいに成長した個体が増えてきました。残念ながら天使の輪は見れませんでしたが5mmくらいのサイズが一番可愛い時期です。そして抱卵中のヒョウモンダコま相変わらずいつもの穴にいました。もう一ヶ月以上同じ場所にいます。

Fujitaumi090404Sagamimino090404

左:フジタウミウシ(by chsato)  右:サガミミノウミウシ(by matumoto)

  ウミウシは久しぶりにフジタウミウシが見られ、サクラミノウミウシ、サガミミノウミウシ、アリモウミウシ、キイロウミコチョウなど見れました。その他ホソウミヤッコやホウボウ、タツノオトシゴ、そしてアナハゼの幼魚、チャガラの幼魚、ニシキハゼの幼魚など出てきて賑やかになってきました。サルパやクラゲの仲間も増えてきて、海の中も春真っ盛りといった感じになってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする