シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

キング登場!

2009年04月23日 | ダイビング

青海島「紫津浦」 気温17℃   水温16~15℃  透明度 ⇔5~8

Kiankou090423sIsoginpo090423s_2  本日の画像はkouさんからいただきました)

左:キアンコウの幼魚 右:イソギンポ

本日も船越は時化気味だったので、2本とも紫津浦で潜りました。昨日はクラゲがさっぱりいなくなってたのですが、本日はミズクラゲ、オワンクラゲ、アカクラゲなどまたまた増えてまして、これはいけるのでは?と張り切ってキアンコウを探すといましたいました。今年はもう見れないのかな?と思っていたのでとってもうれしかったです。しかも探せば結構沢山見れ、5mmくらいのを入れると7~8匹見れました。風向きや潮流で行ったり来たりしてるのでしょうね。とにかくクラゲが多い時が狙い目です。

Mijinbenihaze090423sBidorokakureebi090423s左:ミジンベニハゼ 右:ビードロカクレエビ

  最後には5cmオーバーのキングサイズ!!迫力満点のキアンコウの幼魚でした。その他はイソギンポやミジンベニハゼ、ハナビラウオの仲間、5mm位のマトウダイ?の幼魚等見れました。週末天気や海況はあまり良くなさそうですが、熱くなる事間違い無しです!!

090423s ←キアンコウの幼魚


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする