シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

コソデとミズタマ

2009年04月09日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温21℃   水温15~14℃  透明度 ⇔8~12

Dango090409Kosode090409

本日の画像はishibashiさんからいただきました。

左:ダンゴウオ  右:コソデウミウシ

  本日も船越はべたなぎ!!絶好のコンディションの中1本目は左の瀬に行きました。今日のゲストは瀬戸内海のスーパーウミウシウオッチャーのIさんご夫妻です。しかしながら今日の狙いはダンゴウオ!!気合入れて潜りましたがこういう時にかぎって見つかりません。結局コソデウミウシ、ネコジタウミウシ(青海島バージョン)、サガミミノウミウシ、サクラミノウミウシ、キイロウミコチョウ等などほぼウミウシダイビングでした。

Miremiamumatukasa090409Mizutama090409

左:ミレニアムマツカサウミウシ  右:ミズタマウミウシ

  2本目はトンネルへ行き、ダンゴは計4匹見つかりました。なんとか見れて一安心!!その他はミレニアムマツカサウミウシ、ミズタマウミウシ、コガネマツカサウミウシ、帰りにマツカサウオの幼魚など見れました。ダンゴがなかなか定着しないんでちょっとしんどいですねー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする