シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

連休最終日

2010年07月19日 | ダイビング

青海島「船越」 ・・・気温31℃ 水温25~23℃   透明度 ⇔5~8

Kowatakuzugani100719m

←コワタクズガニ(by satoru)

  連休最終日。本日も沢山のダイバーで賑わう船越でした。1本目は今日も左の瀬へ行き、オオカズナギは巣穴が3つになっていましたが、なかなかアクションはありません。もう今年は見れないのかな?砂地では今日もコノハガニやヒメイカ、タツノイトコのペア、ウミヒゴイやタカサゴヒメジの幼魚、ハナイカの卵など見れました。

Akeusu100719mFusieragaikaissyu100719m

左:アケウス(by fukumoto)  右:カメノコフシエラガイ科の一種(by fukumoto)

   2本目は三角岩沖に行き、アオリイカの卵を見た後産卵場へ行きましたが本日は見れませんでした。ハナイカも探しましたが今日も見れず洞窟へ行きました。

Ryuumonniroumiusi100719mSarasaumiusi100719m

左:リュウモンイロウミウシ(by satoru)  右:サラサウミウシ(by taiji)

  リュウモンイロウミウシ、サガミイロウミウシ、コモンウミウシ、サラサウミウシ、サメジマオトメウミウシ、オトメウミウシ、季節外れのサガミミノウミウシ、フシエラガイ科の一種など見れました。浅場ではハナタツを見ることが出来ました。

Tatunootosigo100719m

←タツノオトシゴ(by taiji)

  水温はなかなか上がりませんが、見れる生物が変わってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする