青海島・「船越」・・・気温20度 水温20度 透明度 5~10
右:オオカズナギ(By ooba)
本日も肌寒い船越でしたが、青海島らしい生物を沢山見ることができました。今年はオオカズナギは不発かな?と思っていたのですが、ここにきて個体数が増えてまいりました。オス、メスあわせて7匹見ることができました。
右:ハナイカ(By ooba)
今のとこ巣穴は2か所しかありませんが、これから動きがありそうです。クミさんがメスのバトルを見たそうで、画像をかしてもらいました。今後も要チェックです。浮遊系は本日あまり探していませんが、ウリクラゲがたくさん水面付近に見ることができました。
右:ゴンズイのバトル(By fujimoto)
カナガシラ属の一種やイボダイの幼魚、ウミノミやクラゲノミは見ることができました。いよいよ水温も20度まで上がってきました。