青海島「船越」・・・気温28度 水温21度~20度 透明度12~15
右:ツノモエビ属の一種(By hirata)
本日も凪の船越です。透明度もまあまあで、気持ちいい海中です。水温が上がってきて、生物達が活発に活動しはじめました。スズメダイの幼魚も目立つようになってきました。幼魚をヒラメやアナハゼ達が、捕食しているシーンにやたら出くわします。
右:ダンゴウオ(By hirata)
砂地ではクロエリギンポが縄張り争いに必死なようで、威嚇しあうオスの姿を良く見かけます。オオカズナギは本日まったりしてましたが、巣穴の周りには数匹徘徊している個体が確認できます。ダンゴウオも相変わらず健在です。
右:アオハタ(By hirata)
そしてスクーバダイバー講習の2日目も行ってきました。スキンダイビングでは、水面のウエイト脱着、フィンスイミング、スクーバでは、リカバリーやウエイト脱着、水中遊泳、そしてマスク脱着まで行ってきました。次回はいよいよ最終日がんばましょ~!!