シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

夏の景観

2014年06月27日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温25度  水温22度~21度   透明度12~15

Doukutsu1140627Doukutsu2140627←洞窟  本日の画像はyuriさんからいただきました。

  本日もまるで湖かのような、べたなぎの船越です。透明度も良好で気持ち良く潜ってきました。

  相変わらずオオカズナギはアクションはありません。そのかわり今日もクロエリギンポ達が活発に活動しておりました。その他にもダンゴウオ、マツカサウオ、アオハタ、マトウダイ幼魚など見れました。

Hondawara140627Wakame140627左:ホンダワラ  右:ワカメ

  2本目は久々にトンネルへ行きました。去年かなりダメージを受けてたソフトコーラルは、かなり復活しておりとっても綺麗でした。トンネルも透明度良好だったのですが、洞窟はさらにスコーンと抜けておりました。

  徐々にワカメたちも夏枯れしてきて、少しずつ夏の景観となってきました。水温も1度上昇です。この週末もなぎが続くといいですねー。

Dangouo140627Isoginponotamago140627_2 左:ダンゴウオ  右:イソギンポの卵


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする