goo blog サービス終了のお知らせ 

たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

突ライ痛い

2008年03月10日 | 思いつくまま書いた乱文
おはようございます。

なんか兄がWiiのソフトってことでスーパーペーパーマリオ買ってきました。2Dと3Dを組み合わせたアイディアがいいですね。

諸用で朝早く渋谷方面へ。オンは夕方に1時間弱。兄にテレビ奪われるまで。

バト8ではW突ライ(たぶん102)の方と延々相手してました。他機体はスルー気味で。Wライは突ライ・通常変わらず伝染性あるからいつもヒヤヒヤものです。実際伝染してやばかった・・・。部屋崩壊パターンの一つってこと経験的に明らかだから困る。人が減っては多人数戦も本末転倒でさびしくなる一方に。強アセンに対して抑えたアセンで相手すれば自分の練習にもなるし、強アセン尽くしで殺伐感漂う悪循環にもなりにくい。試合終了後無言でみんなレディしないのかってときがたまにあって・・・。その間自分は次の図面なにしよっかなーとか選んでいるわけですが。みんな様子見?ガチの潰し合いを望んでいるのかどうかいまいち分からない。それを繰り返した結果が決していい方向になったためしが無いのが悩みです。

強アセンに対して強アセンはただのアセン相性ゲーに終わってしまいます。典型的強アセンで10回中10回勝てることより、抑えたアセン群で何かうまくいって10回中1回勝てたほうが個人的に面白い。ただのソセーの戯言。たまーに吹っ切れて強アセン使うようになってきました。突ライ一本持たせたり。

軽量フレームばかりだとわずかな時間近距離で突ライ浴びるだけでダメージでかいですね。逆にスナライ一本でも持ってるタンク出すと極めて有効だったり。久々に使ってみたけれどスナタンつえー。バトだからフルボッコ受けつつもターゲットを一つに絞れば少なくともその一つは落とせるかも。これもアセン相性ゲーの一つに過ぎないから味気ない。ひたすら引いてスナライを相手に合わせてポチッとやるのを繰り返せば・・・。

高弾速武器はとりあえず照準合わせて撃てば当たりやすいってのが低弾速武器と違うから良すぎる。だからこそアドバンテージ自然と感じてしまって使う気があまり起こりません。低弾速だとラグの影響も大きくなりますし。その分うまく当たったときの火力も高めなので兼ね合いは取れているものの。

スナ×エコ・ブレ×レーダーとか使ってる方この前見かけたけれどこういうの見ると実用性はさておき面白かったです。見栄えがけっこうスッキリしてる。

逆関節のブースタヴァーチュホロフェとかにしたくなるけれどENもつかな・・・シミュ相手だと余裕だけれど実際タイマンだと慣れないとカツカツになりそうな予感。逆関と4脚は致命的に使い慣れていないからヤバい。