goo blog サービス終了のお知らせ 

Road to Kona・・・遥かなる長い道

1988年のIronman Hawaii以来、Hawaiiにこだわり歩み続ける「長い道」。

エンジンとシャーシのミスマッチ

2011-04-03 18:35:58 | トライアスロン

昨日と今日の二日間で、予定通りラン50kmをしました。

 

昨日は仕事前の朝ランだったため、「ノーブラ」でGARMINなし。

自然体の楽なペースで20km走りました。

おそらくアベでキロ5分を切るくらい。

それでも前日のバイクの追い込みが効いてて、結構キツかったです。

 

今日は30km走でペーランにしようかと思いましたが、

いまひとつ気持ちが乗らず、「馬なり」のビルドアップにしました。

 

出だしはいつも通りのキロ6分オーバー。

本当にアップに時間がかかり、嫌になります。

体が重く、余裕がない。

結局4分30のペースに乗せるのに7kmを要しました。

 

そこからしばらく4分20~30のペース確認。

HRは135、MAXの80%なのでレースペースとしては丁度いい感じ。

が、感覚的にはちょっとキツい。

「素」ランでキツいことがレースでできるわけがありません。

意識的に少し上げることにし、折り返しまで頑張りました。

 

江ノ島でジェルをワンショット補給し、再スタート。

ここで向い風と寒さで気持ちが萎え、一時5分まで落としてしまう。

このときのフォームはひどいものでした。

口が開き、腕の振りもめちゃくちゃ。

脚のバネもなくなり、もうダメかと・・・。

 

ところが、ここで粘れるようになったのが成長と言えば成長か・・・。

「お前は東北人だ、頑張れ!」などと

あまり関係ない言葉で自分を励まします。

すると、またジェルがじわじわ効いてきて

4分20程度で頑張れるようになりました。

 結局トータルのアベは4分39、HR133でした。

結果はこちら↓

http://connect.garmin.com/activity/76816591 

 

思うに、エンジンの性能にシャーシが付いて行けてません。

つまり、心肺機能は元気なのに、長年の酷使か老朽化か、

体(主に筋肉)のパフォーマンスが不十分な気がします。

トレーニングで克服できる問題なんだろうか・・・。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村