![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/ee3501f14dd4507f00abdd5993260072.jpg)
こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コバコバさんよりご紹介いただきました、後藤です。宜しくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
最近デパートへ入ればクリスマスソングが流れており、ついこの間まで加藤清史郎君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
だと思っていた直江兼続もすでに最終回も終わったとか。いや~一年経つのも早いものです。こうやって歳をとっていくのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
、ご用心。
コバコバさんにつづき八景島シーパラダイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
の模様をお伝えいたします。
アクアミュージアムの次にやってきたのがドルフィンファンタジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
ドルフィンファンタジーの中は、一番奥にシロイルカのいる水槽になっていて、入り口から、その水槽までの間は、チューブ状に通路がありその中を通って行きます。チューブ状の通路には、バンドウイルカが泳いでおり、普通は見れないお腹まで観ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/c6c77ba8d115c0850bf67feb0342aff0.jpg)
お客様の為に、サービス心旺盛に動き回り、仕事をするイルカ君達。(写真左)
仕事に疲れ、サボっているイルカ君達。ガラスの上で休んでじっとしております。(写真右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/aeca07a8e129016c0e2546566f2d59b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/ae86dea92cc7afd169645ce19f164a05.jpg)
↑前半とばしすぎ少々お疲れのかりん嬢
シロイルカ(写真右)は、思ったよりも大きく(4~5メートル)顔はバンドウイルカなどのようにとがっていないので、鯨のように柔らかい感じがしました。白い色がいっそう奏させたのかもしれませんねェ。このメスのシロイルカさんは、シロイルカの中では一番のお局様だそうです。他のシロイルカさんたちとの折り合いが悪く、ここに隔離されている模様。はやく気の置けない仲間ができると良いですね。スタッフの皆さん頑張ってください。
ここで、夢中でデジカメを取り捲っているマスクウーマンことスタッフYさん
いい画が取れましたかねェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/1805be20c5ca12bb69165a17d7d2055c.jpg)
移動の途中で見つけたフラミンゴさんたちです(写真左)。一本足でバランス良く立っております。台風の日はどうしているのでしょうか? まさか股をおっぴろげて踏ん張っている?
右の写真は、ペリカンさんたちです。写真だとかわいく見えますが、近くで見るとでかいやら、目つきが悪いやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/6b8fd7e2891a4f30a6b5c19a0a567a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/a6040e3c3c175948f4a117f90624b902.jpg)
徘徊するスタッフ達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
むさぼり喰らうスタッフ達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/16a7283132c017f6231cdb06deacead6.jpg)
昼食は、お店が多く迷いましたがおこげに魅かれて中華料理のバイキングです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
写真の料理はおこげです。写真ではぜんぜんおいしそうに見えませんが(撮影渡辺先生)、おいしかったです。(おこげは追加オーダーで3種類頼みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
)この日はとても寒かったので身体の心から暖まりました。
次回シーパラ3は再びDr.コバコバ&ゴーが登場いたします。
ではアディオス。