goo blog サービス終了のお知らせ 

「リフレッシュクラブのゆかいな仲間たち」のブログ

リフレッシュクラブのゆかいな仲間たちのブログです。気まぐれに更新しますので遊びに来てください!

■お店の場所-小田急線町田駅西口より徒歩2分 西友町田店うら横浜線沿い-

<ゆかいな仲間が集まる場所ですよ!> <東京都町田市森野1-14-9 西山ビル2F><リフレッシュクラブ 町田>

千葉県南房総ツァー 海ほたる~だよ!(プロローグ)

2011-09-04 13:56:12 | Weblog
こんにちは

7月始め頃ナベ様が1枚のチラシを手に外出から
帰って来ました。それは日帰りバスツアーが所狭しと
企画販売されていたチラシでした。
開口一番、「夏休みをとって皆で食い放題行くぞ~
と高らかに宣言…

そこからすべてが始まりました。

しかし、希望していたツアーは募集人数が集まらないので
流れてしまい行きたかった食べ放題のお店が組み込まれている
近いツアーがあったのですが、集合場所が朝8時半くらいの浜松町…
そうなると皆さんがいつもツライ思いをしながら
乗っている殺人的な混雑通勤列車に揺られて
集合場所に行かなければいけない。。。
せっかくの休みなのでもう少し余裕のある計画
で過ごしたいので却下。。。

最初に希望していたツアーの千葉の浜焼き食べ放題のお店は、
団体のみの予約受付なので直接も行けず…

とりあえず、千葉に向け出発すれば海沿いに何かしら
海鮮が美味いものあるだろ~的な感じで先日お店を
お休みいたしまして『ちょっとフラッと美味しい海産物(特に浜焼き)
を食らい尽くすぞ~ツアー』を勝手に企画。

ちょっとフラッと、といいながら、しっかりと旅行ガイドを購入
付箋片手にあれやこれや美味しそうに写っている写真を見ながら
気になるお店を欠かさずチェック

千葉県出身のスタッフスーさんの情報を加味して今回の計画を立案
実行に移しました

当日、雲が多かったですが青空ものぞき蒸し暑い一日を予感させる朝7時
町田に集合で時間通り全員集合してスムーズに出発しました。

海ほたるに向かう途中、通勤ラッシュの時に必ず渋滞する16号の東名入口
は覚悟していたものの、その先まで渋滞していて(3車線の中央車線に故障で
タンクローリーが停まっていた為)少し予定より時間がかかって
狩場ICから湾岸線に…その間の車中では、食べ物しりとり大会が開催され
負けた人が海ほたるで全員の飲み物をおごると言う罰ゲームを課しスタート

時々ズルっこい答えがあったものの2,3周した所で「いかソーメン」と
高らかに答えたコバがアウト(だって食べたかったんだもん
かわいそうなコバがおごる羽目に。。。

そんな事があったにもかかわらず、コバは海ほたるに上陸したことがないので
ウキウキで浮島JCT通過…(ハイ、ここ笑う所…

川崎側からはトンネルで海ほたるへ



そして到着
さすがに観光名所、さらに夏休みのためか賑わっていて、
朝から平日にもかかわらず家族連れも多く驚きました。



それらしいところでパシャり、記念撮影







お土産物やさんにも欠かさずチェック&お買い上げ



展望デッキに上がってからずっと焼きたてのメロンパンの匂いがしてきて
朝食をとっていない輩にとっては堪らなく車に戻る時に匂いを頼りに探し
その間にも「アサリまん」「サザエさんワッフル」など我々の行く手を惑わす
看板が目に入って来ましたが、メロンパンの匂いの力と多くの食べ物屋さんが
開店前だったので無事に匂いの元のパン屋さんに到着



離れていても匂いが漂うのは当たり前でかなりの数のメロンパンが並んでいました。
その中でも選りすぐりの3つを購入

コバは、飲み物の代わりにこのメロンパン3つのお代を支払うことで罰ゲームとして頂きました

車中それを皆で試食大会どれも美味しかったのですが、プレミアムメロンパンなる
物が1番メロンの風味がして美味しく頂きました。


海ほたるを出発して木更津へは橋を渡りきり、木更津東インターに向かったのですが、
木更津JCTの表示が判りづらく間違った分岐に入ってしまい、気づいた時は後の祭り…

ナビコバが必死に別ルートを解析
そして富津中央ICを降りて勝浦に向かう事にしました。
しかしまたしても一ヶ所曲がる所を間違えてかなぁとか思いながらも
進んでいったところでなにやら見覚えある交差点名…

…あっ、棚田に向かう時の目印になる交差点だぁ
と思い出し確認のために路肩に停車してもらい地図を広げてみたらどうやら棚田の近くに
来たみたいでした。

すったもんだありましたが、こんな旅も面白いからいいなぁ~
と思いました。

しばらくゆっくりと進んでいくと…あっ



                           … つづく

  RC町田