こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
台風が過ぎた後に、新しく買った防虫ネットを張り、
ジャガイモを植えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
そう、このジャガイモは、小田急百貨店で北海道物産展
を開催している時にスーさんがそこで「インカのめざめ」
と言うジャガイモを購入したことから始まりました。
皆さんは、インカのめざめをご存知でしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
中は黄色で味が濃い感じ、ホクホク感はないけど、
油との相性がとてもいいのでフライドポテトや、
ジャーマンポテトには最高
との事。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
それを栽培して収穫できたら嬉しいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
との要望があったのでナベさまが種芋を用意![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
それと共に渡邊ファームで収穫したジャガイモで
サイズが小さかったため残っていて、芽が出たものを
同時に植えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/6a/d092ac795738fd88bc7d66e6ff7d49ff_s.jpg)
ジャガイモを植えた隣には、この前植えたたまねぎから
芽が出て着実に大きくなっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さらに驚いたことに夏に植えていたゴーヤの種が紛れ込んでいたので、
今までの暖かさと肥料のおかげで勢いよく芽が出ていたのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
(写真左)
そして、ナスを全部きれいに抜き取り、前回きれいにした
トウモロコシ、トマトの所とまとめて一度耕運機で耕しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
最後に畑の周りの茂みをきれいに刈り込みました。
みょうがが大きく茂っている所をきれいに刈り込んだら
その一面ににみょうがが沢山なっていて
、花もつけているものもありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/1a5e07307f90712f1f96ab3018021a4a.jpg)
雨後のたけのこのように元気よく土から生えていました。
この様子を見ていると元気が出てきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最後のみょうが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/7d/e023a7b798f2fc72d71e9f5bce8b67ca_s.jpg)
RC町田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
台風が過ぎた後に、新しく買った防虫ネットを張り、
ジャガイモを植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
そう、このジャガイモは、小田急百貨店で北海道物産展
を開催している時にスーさんがそこで「インカのめざめ」
と言うジャガイモを購入したことから始まりました。
皆さんは、インカのめざめをご存知でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
中は黄色で味が濃い感じ、ホクホク感はないけど、
油との相性がとてもいいのでフライドポテトや、
ジャーマンポテトには最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
それを栽培して収穫できたら嬉しいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
との要望があったのでナベさまが種芋を用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
それと共に渡邊ファームで収穫したジャガイモで
サイズが小さかったため残っていて、芽が出たものを
同時に植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/9d/29f783f7de52c9e591d487ce304f1fb1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8e/d63ded75037dcd1d7faf71a7ebe9b7f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/a7/9ffef66cd8aee80d6681bd8d2dbdf076_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/67/26cf73fc30d7005fed7b8377b8e58a8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/6a/d092ac795738fd88bc7d66e6ff7d49ff_s.jpg)
ジャガイモを植えた隣には、この前植えたたまねぎから
芽が出て着実に大きくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さらに驚いたことに夏に植えていたゴーヤの種が紛れ込んでいたので、
今までの暖かさと肥料のおかげで勢いよく芽が出ていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
(写真左)
そして、ナスを全部きれいに抜き取り、前回きれいにした
トウモロコシ、トマトの所とまとめて一度耕運機で耕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
最後に畑の周りの茂みをきれいに刈り込みました。
みょうがが大きく茂っている所をきれいに刈り込んだら
その一面ににみょうがが沢山なっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/1a5e07307f90712f1f96ab3018021a4a.jpg)
雨後のたけのこのように元気よく土から生えていました。
この様子を見ていると元気が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最後のみょうが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/7d/e023a7b798f2fc72d71e9f5bce8b67ca_s.jpg)
RC町田
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます