やまびこ遊歩道ですよ。
黒部峡谷鉄道さんの駐車場となりに案内板がたっていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/afd85a4abe557aad06d9ba86f1f0b55d.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/634094826f1c70b18e7c9bd43862d4ac.jpg)
階段を下ります。怖いです。見晴らしが良すぎて怖いです(笑)私、高いところが苦手です。
見えますね、赤い橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/8fc5725cc4fddb75c0fdbf96ba165216.jpg)
お、早くもシャッターチャンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/882f3c4c5fe071ffe40eea76d9ad42d4.jpg)
崖下にはエメラルドグリーンの黒部川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/7aa61ee07c2b4f6f3094284c0d682db4.jpg)
きました、これが山彦橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/8afcc83c84f5cbc72e50a3b624c928fd.jpg)
そして、あの真っ赤な橋が新山彦橋。トロッコが走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/bb26fe69f96d774745a6cd22410ef147.jpg)
そんなに都合よくトロッコは来ない・・・・ということで先へ進みます。
まぁ!これはこれは詩の道の句碑さんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/c19a426c5b506c1f0299fb25176078b3.jpg)
このトンネルを通って宇奈月ダムへっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/a7c856ada4fa8b95bc6c9a763a68ac17.jpg)
ゴゴゴゴゴー
トロッコが帰ってきましたっ。走って戻る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/f8b1aed9f80dffccd6e1ec139d533101.jpg)
手を振る。高い所が苦手な私でも、笑顔で手を触ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/c70d89215c765825b51baced765eb391.jpg)
ということで、今日はここまで。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/8f65cfd129c25d40bc836a71f6c04690.jpg)
スタッフ ケイ
黒部峡谷鉄道さんの駐車場となりに案内板がたっていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/afd85a4abe557aad06d9ba86f1f0b55d.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/634094826f1c70b18e7c9bd43862d4ac.jpg)
階段を下ります。怖いです。見晴らしが良すぎて怖いです(笑)私、高いところが苦手です。
見えますね、赤い橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/8fc5725cc4fddb75c0fdbf96ba165216.jpg)
お、早くもシャッターチャンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/882f3c4c5fe071ffe40eea76d9ad42d4.jpg)
崖下にはエメラルドグリーンの黒部川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/7aa61ee07c2b4f6f3094284c0d682db4.jpg)
きました、これが山彦橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/8afcc83c84f5cbc72e50a3b624c928fd.jpg)
そして、あの真っ赤な橋が新山彦橋。トロッコが走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/bb26fe69f96d774745a6cd22410ef147.jpg)
そんなに都合よくトロッコは来ない・・・・ということで先へ進みます。
まぁ!これはこれは詩の道の句碑さんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/c19a426c5b506c1f0299fb25176078b3.jpg)
このトンネルを通って宇奈月ダムへっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/a7c856ada4fa8b95bc6c9a763a68ac17.jpg)
ゴゴゴゴゴー
トロッコが帰ってきましたっ。走って戻る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/f8b1aed9f80dffccd6e1ec139d533101.jpg)
手を振る。高い所が苦手な私でも、笑顔で手を触ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/c70d89215c765825b51baced765eb391.jpg)
ということで、今日はここまで。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/8f65cfd129c25d40bc836a71f6c04690.jpg)
スタッフ ケイ
当館から歩いてすぐ(約200mです。徒歩3分程)に遊歩道口があります。
写真では分かりにくいと思いますが、ここにしかない眺望をお楽しみください。
(トロッコに乗車のお客さんに手を振ることもできます。)
是非、散策してみてください。
お越しをお待ちしております。