セレネへの道をお教えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/e60ea8ed4dd0ef45dd93484b60d62864.jpg)
北陸自動車道・黒部ICや、国道8号線から、宇奈月温泉方面にずいっと進んできて
はい、一時停止の向こうに見えるおしゃれな駅が
富山地方鉄道の宇奈月温泉駅です。
(トロッコの駅ではありません)
お車の方は、この道をまっすぐ進みます。
もっと近寄ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/f0eb18fe9798f8455a5cb00d3fa6333c.jpg)
駅の階段と噴水とブロンズ像が。
電車の方は、この階段をおりてきて、宇奈月の第一歩を踏むわけです。
真ん中の噴水は「温泉噴水」。文字通り温泉の噴水です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
その左には台の上にブロンズ像があります。
この写真ではちっちゃくて分かりにくいですが、
文化勲章受章の彫刻家、北村西望作「夢」です。
是非、お近くでご鑑賞を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5d/c7c21c0d8fd639a99f34017c70da2240.jpg)
温泉噴水の前の広場には石畳が敷かれていて、ご覧のように日本の都道府県になっています。
つい、自分の出身地を踏んでしまうのがお約束。
さて、車はまっすぐ進みますが、駅の階段をおりてきた方は、
ここでぐるっと振り返って、
奥に向かって歩きだす形になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/e82d336813cdd30303d82c671502be37.jpg)
ちょっと進むと、こんな風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/68e9456bdb612232199817c404780638.jpg)
ライオンのブロンズ像、この近くにいます。
あら、電車が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/3c1bf6aee2c3c7fa497197fbb6080b3c.jpg)
これはトロッコではなくて、富山地方鉄道の電車ですね。
電車を横目にさらに、まっすぐ奥へとすすむと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/e63d589b9decb9b7c83efce08515e720.jpg)
セレネの看板で~す。
これを過ぎると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/d2c1df272b9cef784482a82c809b03b3.jpg)
だん。お待ちかねトロッコ電車が見えてまいりました。
本当かな?、いえいえご心配なく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/eb030e2e111c63192e211baa6b4d4a08.jpg)
ほら、青空に屹立する、間違えようのない大看板がありますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/42302213b81f7f4ff011f6ab68c017ad.jpg)
黒部峡谷鉄道(トロッコ電車)の駅を見つつ、さらに進むと道は右に曲がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/e120ea510198e5be4203e01e300b09fb.jpg)
はい。よ~く見ると、セレネの看板が。矢印の通りに右に曲がると、こんな風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/a4c70c8af738a3f2cdcf5733e944a6ec.jpg)
あの坂の上の建物がセレネです。
さあ、もうひと踏ん張り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/82ceac08a60a271be39e8bada1641b23.jpg)
近づいてまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/a932ef45b8334d1d3ca68dfe67164d89.jpg)
これが1階の玄関。はいってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/7c1376d593904eeaddf3013b1c8e8228.jpg)
はい、落ち着いたロビーになっています。
遠路のご来館誠にありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
(と言っても駅から歩いて5分くらいかな、近い近い!)
というわけで、みなさま無事に到着しました。
セレネ美術館や、カフェセレネ、ワークショップなどをお楽しみください。
問題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/a32a66e15253d6ee8769e089b1f27f4f.jpg)
この道の途中どこかに、このブロンズ像があります。
見つけられるかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
セレネスタッフ なかむら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/e60ea8ed4dd0ef45dd93484b60d62864.jpg)
北陸自動車道・黒部ICや、国道8号線から、宇奈月温泉方面にずいっと進んできて
はい、一時停止の向こうに見えるおしゃれな駅が
富山地方鉄道の宇奈月温泉駅です。
(トロッコの駅ではありません)
お車の方は、この道をまっすぐ進みます。
もっと近寄ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/f0eb18fe9798f8455a5cb00d3fa6333c.jpg)
駅の階段と噴水とブロンズ像が。
電車の方は、この階段をおりてきて、宇奈月の第一歩を踏むわけです。
真ん中の噴水は「温泉噴水」。文字通り温泉の噴水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
その左には台の上にブロンズ像があります。
この写真ではちっちゃくて分かりにくいですが、
文化勲章受章の彫刻家、北村西望作「夢」です。
是非、お近くでご鑑賞を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5d/c7c21c0d8fd639a99f34017c70da2240.jpg)
温泉噴水の前の広場には石畳が敷かれていて、ご覧のように日本の都道府県になっています。
つい、自分の出身地を踏んでしまうのがお約束。
さて、車はまっすぐ進みますが、駅の階段をおりてきた方は、
ここでぐるっと振り返って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/e82d336813cdd30303d82c671502be37.jpg)
ちょっと進むと、こんな風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/68e9456bdb612232199817c404780638.jpg)
ライオンのブロンズ像、この近くにいます。
あら、電車が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/3c1bf6aee2c3c7fa497197fbb6080b3c.jpg)
これはトロッコではなくて、富山地方鉄道の電車ですね。
電車を横目にさらに、まっすぐ奥へとすすむと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/e63d589b9decb9b7c83efce08515e720.jpg)
セレネの看板で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/d2c1df272b9cef784482a82c809b03b3.jpg)
だん。お待ちかねトロッコ電車が見えてまいりました。
本当かな?、いえいえご心配なく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/eb030e2e111c63192e211baa6b4d4a08.jpg)
ほら、青空に屹立する、間違えようのない大看板がありますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/42302213b81f7f4ff011f6ab68c017ad.jpg)
黒部峡谷鉄道(トロッコ電車)の駅を見つつ、さらに進むと道は右に曲がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/e120ea510198e5be4203e01e300b09fb.jpg)
はい。よ~く見ると、セレネの看板が。矢印の通りに右に曲がると、こんな風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/a4c70c8af738a3f2cdcf5733e944a6ec.jpg)
あの坂の上の建物がセレネです。
さあ、もうひと踏ん張り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/82ceac08a60a271be39e8bada1641b23.jpg)
近づいてまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/a932ef45b8334d1d3ca68dfe67164d89.jpg)
これが1階の玄関。はいってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/7c1376d593904eeaddf3013b1c8e8228.jpg)
はい、落ち着いたロビーになっています。
遠路のご来館誠にありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
(と言っても駅から歩いて5分くらいかな、近い近い!)
というわけで、みなさま無事に到着しました。
セレネ美術館や、カフェセレネ、ワークショップなどをお楽しみください。
問題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/a32a66e15253d6ee8769e089b1f27f4f.jpg)
この道の途中どこかに、このブロンズ像があります。
見つけられるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
セレネスタッフ なかむら