今回は、法師温泉と貝掛温泉を巡る2泊3日の旅行なのです。
今日の昼前に自宅を愛車マジェスタで出発し、練馬ICから関越道にのり月夜野ICまで快適な高速ドライブが楽しめたのです。
途中2か所のSAでコーヒータイムと昼食休憩を摂ったのです。
SAで食べた水沢うどん天婦羅定食を食べたのですが、水沢うどんらしくないうどんだったような気がしました。
月夜野ICを降りて暫く17号線を走り今日の目的地である法師温泉に到着です。
狭い山道を走った後見えてきたのが如何にも秘湯といった風情の温泉宿でした。
食事の前に、混浴となっている法師の湯に入ったのです。
ここは昔ながらのひなびた感じのある温泉でとても透き通っていて柔らかい感じの湯で底には小石が敷き詰められとても良い感じの温泉でした。
少しぬるめのお湯が私にはチョット不満かな。
これから夕食となるのですが、料理はどうなんでしょうか、期待してよいのでしょうかね。
気が向いたらアップします。
今日の昼前に自宅を愛車マジェスタで出発し、練馬ICから関越道にのり月夜野ICまで快適な高速ドライブが楽しめたのです。
途中2か所のSAでコーヒータイムと昼食休憩を摂ったのです。
SAで食べた水沢うどん天婦羅定食を食べたのですが、水沢うどんらしくないうどんだったような気がしました。
月夜野ICを降りて暫く17号線を走り今日の目的地である法師温泉に到着です。
狭い山道を走った後見えてきたのが如何にも秘湯といった風情の温泉宿でした。
食事の前に、混浴となっている法師の湯に入ったのです。
ここは昔ながらのひなびた感じのある温泉でとても透き通っていて柔らかい感じの湯で底には小石が敷き詰められとても良い感じの温泉でした。
少しぬるめのお湯が私にはチョット不満かな。
これから夕食となるのですが、料理はどうなんでしょうか、期待してよいのでしょうかね。
気が向いたらアップします。