昨日の続きです。
その後は快適に車を走らせて道の駅に
寄りながらその日の宿泊所の古民家の宿ちゃんやー
に行きました。
寄りながらその日の宿泊所の古民家の宿ちゃんやー
に行きました。
ここは妻がネットで発見したのですが
美ら海水族館近くの備瀬のフクギ並木集落の中にある
実際に使用されていた古民家を改装した宿とのことです。
美ら海水族館近くの備瀬のフクギ並木集落の中にある
実際に使用されていた古民家を改装した宿とのことです。
フクギ並木の中にあるので散歩もし放題だし
実際に使われていた古民家なので居心地もよく雰囲気も
素敵だということです。
実際に使われていた古民家なので居心地もよく雰囲気も
素敵だということです。
楽しみ~
いくつか宿泊古民家があるのですが
その中から一番古い経営者の祖父母の実家だったという
琉球古民家ちゃんやーを選びました。
その中から一番古い経営者の祖父母の実家だったという
琉球古民家ちゃんやーを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/3bc789c1d45bb56b1bbd1f3ac11a0afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/c9e2cce3adaf6ec5da11e29f1a82622f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/1350562970ab0431c7e3c6682bd70c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/318983f29140199778e803556e242537.jpg)
中に入るとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/77f2ddd3f0b4a0dc5d891675f3ae3b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/d5beab9922b540c6df44db2db356ffa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dc/e502fc3b9c55abea45f931bb4844e8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6a/dcd6d715eb5a08a7d5c587f8720d80bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/0e8cd74888ecbb61244a88d063fc8cfa.jpg)
なんとも懐かしい~感じの雰囲気に
妻も私もテンションMAXです。
その後、荷物を置いてさっそく近隣の散歩です。
実は私は2016年の友達との旅行で来たことがあったのですが
その時は少しだけの散策だったので
今回はスタート地点からじっくりと歩けて満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/ad78de9f1f085aff5d06eb26faaa92c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/c9f7612f5c5433ebcef815a6a5343396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/4a23640525a6be61056b057960bb782e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/598bec6e79f2d755f06609896c901be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/592d0ba0794bd27a0a7a79bebb72c96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3e/ab511f8ec85982d4eda0a02d3983bdcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/f6fb9d6bd724398cc2f681c61bd94c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/c99ea474c832688c3c5a6439ecb13c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/0e318810ee6c4699c50ab399ab04da67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/d05450d5718d9f612b7ac7c7c9d4cc8e.jpg)
さすがに沖縄!海も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/a01f78c1aac792e3621ccaaa987d97c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/e59f9e3da6899d9424e97c95156558cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/9ddd4dce6d291f615ff3eb7b92bd3900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/972a081291ff4b7fdffdad310c141950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/cae22b334141e2c2d6f3af496e4c3583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/7368365077cd699c6407ebb583053186.jpg)
さて散策を十分に楽しんだ後は、お楽しみの
夕食です。
宿泊せずに食事だけでも楽しめる食事処ちゃんやーに
移動です。
移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/c8d2035160d116de597f74ebc3cb34c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/658a8da90ffbd7f59081594a11566ac3.jpg)
メインをアグー豚のしゃぶしゃぶか陶板焼きか選べたので
陶板焼きでお願いしておりました。
陶板焼きでお願いしておりました。
まずは海ぶどう、ミミガー、もずく、
そーみんちゃんぷるなどの付きだし
とともにオリオンビールで乾杯です。
そーみんちゃんぷるなどの付きだし
とともにオリオンビールで乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/ae1edea9fd14112d3280dae45753292a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/7644bd858db19795b8a100d998503a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/857bfb45841727ea8015051a9e7dc633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/32/d40639b1d56e7e4925879c9bd83cf938.jpg)
乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!
沖縄で飲むオリオンビール美味い~
海ぶどうも新鮮でおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/95521d1f17a8a577ceb804a1696ba1f0.jpg)
陶板焼きのセットも来ましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/8c6ca8b2ba7d5b299b9db72b14c7005e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/4f1ac89b7e10112b2c42ae2261b951dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/46a47cb450a9fcea895f08161443824c.jpg)
さっそく焼きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/92cf2c5cfaa2cc280cc55a8a4c6e136b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/f55d2cc92e824c835d1b50f71779a616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/05d2f965ea530cfe8293255a110c5bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/0c8c07e04a76be458a35067d0213fc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/07e8928535d27f7b4f9480d91af91592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/91d8c8b960cd6176494f9cd6352ffbf1.jpg)
しばらくして焼き上がりいただきまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/5abf274ab7c3eb2754abac47eabce8aa.jpg)
ぱくっ
じっくり焼いたアグー豚うめえ~
じっくり焼いたアグー豚うめえ~
こりゃ泡盛だなと、まず「さんご礁3年30°」を
ロックでいただきました。
ロックでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/a83af0430c9cfd28650ec406b9b92a3f.jpg)
甘みもありトロッとしており美味しい~
妻はシークヮーサーサワーを飲みましたが
これも爽やかでいい感じです。
これも爽やかでいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/c61406d3b29821ba3278a7eb1ad5984e.jpg)
泡盛お代わり~って感じで
「さくらいちばん5年25°」をいただきましたが
こちらも飲みやすい感じで美味美味~でした。
「さくらいちばん5年25°」をいただきましたが
こちらも飲みやすい感じで美味美味~でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/8ae3599bf64624ae32371ff59d1e088e.jpg)
その後、ご飯とアーサー汁が出ましたが
単品の追加でポーク玉子も一緒に出してもらいました。
単品の追加でポーク玉子も一緒に出してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/1027e06b84d46b6b91671006f56f1124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/73b1b227b08502a546e6257bf50315e2.jpg)
この組み合わせ最強です。
ご飯も美味しい~
ご飯も美味しい~
ふ~美味しかった!
その後は部屋に戻って縁側に座って泡盛タイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/fad2dacf0137ed3c81c27d91e6ee3b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/d72b7b4b96245649b7f8dff06277a30b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/d8ae11f5f12977fe797feb10ddd2deb6.jpg)
こんな感じいいな~
ゆっくり休んで翌朝は再び周辺の散歩です。
早朝のフクギ並木気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/15bd025ba640688da696089f0f634f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/cbd75bcd86e88676e91da10fab517641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5d/82ece193cbe6cc69e160b21bec4e1450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/85d0f2a858f10e47206c76a74fc7c216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/eafffdbc69af6efb8f2b0b8d4f6f9b5c.jpg)
お腹も十分に減ったので朝食です。
こちらも沖縄の食材を使った美味美味な朝食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/109e8b41e4ee200cf7917cc2c99bef8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/1d1faf54a8cd12998277d4c2c4050121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/38adb8eab22126933374ac1c8eed7a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/eae9a7b3a83d41f6cb50ffa674388a7d.jpg)
ここのお宿気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/6ebd1e699fb1fabc86955078d3c803ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/85e042c066502bd0a353592e645a1347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/9491cad0485455f345967dd5fc389fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b1/aa3c0002bb34c86392508c5eb5b75a31.jpg)
他にも泊まってみたい古民家があったので
また再来したいと思います。
お世話になりました。
ごちそうさまでしたー!
古民家の宿ちゃんやー
沖縄県国頭郡本部町備瀬580
090-6862-4712
沖縄県国頭郡本部町備瀬580
090-6862-4712