せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

HOTEL ANTEROOM KYOTOの朝食

2014年11月22日 19時34分43秒 | 旅先でごはん

さて今回の京都ですが九条にあるHOTEL ANTEROOM KYOTO
宿泊しました。

ここは元美術学校の寮をホテルに改装したそうで
内装もおしゃれだしピタサンドを中心とした朝食が人気のホテルのようです。

 

ここも妻が6月に関西旅行した際に宿泊したホテルで良かった良かったと
自慢するので私も泊まりたくなったのです。
秋の京都は混むので3ヶ月前に予約しておきました。

さて楽しみにしてた朝食です。
小松菜のスムージー、チーズオムレツ/スモークサーモンのピタサンド
、黒トリュフ入りのポタージュスープ(黒トリュフトッピングは特別キャンペーン中だったようです)
、サラダ、ヨーグルトと凝ってて身体にも良さそうなメニューばかりです。

 

 

うーん美味しそう~
いただきまーす!

うん美味い!

 

 

 

どれも手が混んでて美味しくがっついてしまいました。

食後はコーヒーをいただきまったりしました。

朝からこんなの食べて元気一杯です!

今日も1日京都観光するパワーを充電できました。
ごちそうさまでしたー!

HOTEL ANTEROOM KYOTO
京都府京都市南区東九条明田町7
075-681-5656

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴橋風月<京都ヨドバシ店>(お好み焼き)

2014年11月21日 06時43分58秒 | 旅先でごはん

USJをあとにして向ったのはその日からの滞在先の京都です。
京都駅に着いてホテルに向う前に京都駅前で夕食を
食べてから行くことにしました。

行ったのは京都ヨドバシの飲食街にあるお好み焼きの
鶴橋風月です。

私達はここのお好み焼きが大好きで大阪に行ったときは
必ず1回は食べています。今回は前日が住吉でおでんだったので
風月には行けなかったのですが京都で行くことができました。

さて頼んだのはとん平焼き、お好み焼きの豚玉+チーズ、塩やきそばです。
この3点セットは外せません。
あと生ビールとすぐに出てくるおつまみとしてキムチやみつき塩キャベツ
頼みました。

まずは生ビールで乾杯です。
乾杯ー!

ぐびぐびぐびぷはー!
うん美味い!
USJで歩きまわったし京都までの移動で喉からからです。
事の外美味しく感じました。

 

先に来たキムチとやみつき塩キャベツをつまみにビール飲んでると
まずとん平焼きが来ましたー!

これが美味いんだよな~
ビールがすすみます。

お好み焼きは店員さんが鉄板上で作ってくれます。
じっくり火を通すので20分くらいかかります。

 

焼き上がりを待っている間に塩焼きそばも来ました!

 

風月の塩焼きそば美味しいんだよな~
麺がもっちもちで大変美味しいです。

お好み焼きも焼きあがりました!

ぱくっうんめえ~

風月のお好み焼きはキャベツたっぷりなので甘みがあってさっぱり
しててぱくぱくいけます。

お好み焼き食べ終わってまだ食べれそうだったのでもやしロールを追加で頼みました。

豚肉とイカゲソともやしを炒めたものを卵焼きで包んだものですけど
これも美味しい~

と久しぶりの風月満喫しました!

ごちそうさまでしたー!


鶴橋風月<京都ヨドバシ店>
京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町590−2
075-342-3959

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJで飲んだビール

2014年11月20日 06時35分36秒 | 旅先でごはん

関西旅行2日目はUSJにいって来ました。

話題のウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターがお目当てです。
連休中でとてつもなく混むことが予想され事前にエクスプレス7のパスを
ネットで購入しておきました。
これは時間指定でウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターの入場が
確約されるのと7つのアトラクションへの優先入場が出来るパスです。
ちょっとお高いのですが時間を買うということで思い切って購入しました。

8時30分に到着すると既にオープンしてて既にパーク内はすごい人です。
指定時間の10時にウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターに
入りました。
目の前にハリーポッターの映画の世界が広がっててテンションMAXです。

 

細かな点で映画の世界を再現しており街を見て歩くだけでも楽しいです。
ここでは2つアトラクションにパスの優先入場を使って乗りましたが
パスを持っていない人は210分待ちというとてつもない待ち時間でした。

 

さてここではパブに入ってビールを買うことにしました。
私はアルコールの入ったビールを、妻は話題のバタービールにしました。

 

外に出て街を眺めながら飲んでみます。

ぐびぐびぐびぷはー!
くう~うめえ~

妻のバタービールもちょっともらいましたがバニラ味の甘いドリンクでした。

その後もパスを使ってアトラクションに乗りまくりましたが
連休中+ハロウィンイベントが重なりとにかく人の多さがすさまじく
おじさんすっかり疲れてしまって早々と16時にはパークをあとにしました。

 

18時からホラーナイトになって街にゾンビが徘徊するのを見たかったし
実は20時30分からの期間限定のバイオハザード2のアトラクションの整理券を
入園後すぐに入手してたのですがもう気力の限界でした。
やっぱ歳には勝てないですね(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神座<心斎橋店>(ラーメン)

2014年11月18日 21時58分51秒 | 日本で外ラーメン

さて1日目の晩ですが心斎橋のホテルに宿泊しました。
せっかく大阪に来たんだから大阪のラーメンを食べねば!と
1人でラーメンを食べに出かけました。
行ったのは神座 心斎橋店です。

大阪の人には超有名なラーメン屋ですが
白菜がたっぷり入ったうまうまスープのラーメンを
提供しています。

普通のラーメン(おいしいラーメン)の食券を買って入店します。
以前ほど行列に並ぶほどではありませんがそれでも店内はいっぱいです。

しばらく待ってたら来ましたよー!

おおっこれこれ!
卓上のピリ辛ニラを投入してから
いただきまーす!

ずるずるずる

うん美味い!

ちょっと甘めの優しいスープです。
白菜もシャキシャキしてて美味しい~

おでんをたっぷり食べた後で割りとお腹いっぱいだったのですが
ぺろっといけちゃいました。

ホテルへの帰り道ちょっと遠回りして道頓堀に行き
最近6代目に変わったばかりのおなじみグリコの看板を見てきました。

ここに来ると大阪に来た~って感じがしますね。

ということで久しぶりの神座のラーメン美味しゅうございました。
ごちそうさまでしたー!

神座 心斎橋店
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目8-26
06-6213-1002

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちだい(おでん)

2014年11月17日 20時17分04秒 | 旅先でごはん

1日目の夕食ですが、兵庫の住吉にあるおでん専門店
いちだいに行きました。

 

今年の6月に妻が友達に連れていってもらった店なのですが
めちゃくちゃ美味しかったと自慢するので私も行ってみたくなり
今回のコースに組み込んだのです。
予約も2ヶ月前に入れたのですがちょっと先のことなので
びっくりされました。

ちょっと早めに着いてカウンターに座って注文です。
おすすめのおでん種がバランス良く入ってるセットのA,B
と生ビールにしました。

まずは生ビールで乾杯です!

 

乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!

おー美味い!
泡がきめ細かくて非常に美味なビールです。

おでんも次々来ましたよー!

 

 

カラシと柚子ごしょうを好みでつけていただきます。

ぱくっうめええ~!!!こりゃ美味いぞ~
薄味の上品な出汁が本当に美味しくごくごく飲めます。
具材によって煮込み時間も変えているみたいで最適な状態で
提供しているみたいです。

いやー私のおでんの概念が覆るほどの美味しさです。
セットの分を食べてしまったので
飲み物を日本酒の熱燗に変えてどんどん追加しちゃいます。

珍しいネタではレタス、春菊のとろろがけ、トマト、れんこんがありましたが
どれも美味しい~

 

 

 

牛すじも歯ごたえと旨味がぎゅっと詰まってておいしい~

いやー本当に美味しかった!

関西に行く機会はそうはないと思いますがまたいつか再来したいと思った
お店でした。
来て本当に良かった!

ということでごちそうさまでしたー!

いちだい
兵庫県神戸市東灘区住吉本町1丁目4-3網代ビル2F
078-811-1333

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする