せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

レストラン タカヤマ(洋食)

2015年02月11日 17時17分12秒 | 日本で外ごはん

先週の休みの昼食に久しぶりに洋食でも
と思い老舗の洋食屋の「レストラン タカヤマ」に妻と行きました。

ここはハンバーグが有名なので私も妻もハンバーグステーキ
頼みました。

カウンターなので調理の様子を見れるのですが
付け合せのスパゲッティは一回ずつフライパンで炒めて作りますし
ハンバーグもフライパン→オーブン→電子レンジ→フライパン
と色んな行程を経て完成しました。

うーん美味しそう~

いただきまーす!

どれどれぱくっうん美味い!

柔らかいハンバーグは肉汁たっぷりでジューシーですし
デミグラスソースも老舗洋食屋って感じの美味しさです。

ケチャップ味のスパゲッティも熱々で美味しい~

すごく久しぶりに行きましたが久しぶりのハンバーグ
大変おいしゅうございました。

ごちそうさまでしたー!


レストラン タカヤマ
福岡県北九州市小倉北区京町2丁目1−5
093-521-8776

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圭順(ラーメン)

2015年02月10日 20時27分03秒 | 日本で外ラーメン

先日、ずっと行ってみたいと思っていたラーメン店に
行きました。
門司にある「圭順」です。

なんでも唐津にある一竜軒の味に惚れ込んだ店主の店
とのことで一竜軒を彷彿させるかなり美味しい豚骨ラーメン
を頂けるとのことです。

ラーメンとおにぎりを1個頼んで待ってると来ましたよー!

 

美味しいそう~

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

本当に一竜軒を彷彿させる麺とスープですね。
私の好みどんぴしゃの豚骨ラーメンでした!

これはまたお気に入りのラーメン店が増えました。
また来ようと思います。

ごちそうさまでしたー!

圭順
福岡県北九州市門司区黄金町10-25
093-371-0113

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留むら(ふぐ料理)

2015年02月09日 20時48分09秒 | 日本で外ごはん

先日、会社の元職場の面々と恒例の
ふぐの会を開催しました。
行ったのは「留むら」です。

ふぐなので高いのは高いですがここは
割とリーズナブルにふぐをたっぷり食べることが出来ます。
7000円のコースでふぐ刺し、唐揚げ、ふぐちり、雑炊まで
楽しめます。

さて生ビールで乾杯した後にまず、ふぐ刺しが来ました。
なんとこれで1人前です。

うわーい!
ねぎに巻いていただきます。
ぱくっおお~美味しい~

やっぱふぐ美味いな~

これだけたっぷりあると食べても食べても無くなりません。

次は唐揚げです。これもからっと揚がってて美味しい~

ふぐちりです。

一緒だった先輩がこの店の常連なのでサービスで白子を
出していただきました。

まず白子を鍋に投入して白子をいただきます。

うんめえ~口の中でとろけるよー!

お酒もひれ酒にしました。
やっぱふぐにはひれ酒ですね!

鍋も美味い~

最後に雑炊を作っていただきましたが
本当に最高ですね!

お酒もいっぱい飲んですっかりいい気分です。

年に1回の贅沢ですが、ふぐの会満喫しました。

ごちそうさまでしたー!

留むら
福岡県北九州市小倉北区紺屋町11-15
093-551-0986

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大砲ラーメン(合川店)

2015年02月07日 06時43分09秒 | 日本で外ラーメン

唐津旅行の行きに久留米に立ち寄って
久しぶりに大砲ラーメンで昼食をとりました。

大砲ラーメンには昨年別府店に行って以来です。

【関連記事】

  大砲ラーメン(別府湾岸通り店)(2012.9.01)→こちら
 大砲ラーメン(別府湾岸通り店)(2014.7.24)→こちら

さて頼んだのは、普通のラーメンとぎょうざ・ご飯のセットです。

すぐに来ましたよ~

美味しそう~

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

この味安定してますね~
美味しい~

ぎょうざでご飯食べても美味しい~

と久しぶりの大砲ラーメンでしたが大満足でした。

ごちそうさまでしたー!


大砲ラーメン(合川店)
福岡県久留米市新合川1丁目4-43
0942-44-1116

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 太良 <漁師館>

2015年02月05日 05時18分50秒 | 旅先でごはん

漬蔵たぞうに行った後は道の駅 太良で昼食をとることに
しました。

 

太良は竹崎カキが有名なようで丁度シーズンということもあり
物産館では大量のカキが売ってました。

漁師館にある海の幸いっぱいの魅力的なメニューの食堂に入り
妻が刺身定食、私がカキフライ定食を頼みました。

お昼時なので混み混みで随分時間がかかりましたが
着ましたよー!

いただきまーす!

ぱくっうん美味い!
揚げたての大粒のカキが美味い~
タルタルソースで食べてもソースで食べても
レモン醤油で食べてもいけます!

妻の刺身定食です。

 

少しもらいましたが新鮮な魚はコリコリしてて
非常に美味でした。

この後、鹿島市の祐徳稲荷神社に寄りましたが
ここがなかなか良いところでした。

知りませんでしたが日本三大稲荷のひとつで
年間300万人が参拝に訪れる九州では大宰府天満宮につぐ
参拝者数を誇る神社だとのことです。

と一泊二日の佐賀旅行を満喫して帰路についたのでした。
いやー佐賀奥深いな~また行こうっと。

道の駅 太良 <漁師館>
佐賀県藤津郡太良町大字伊福甲3488-2
0954-67-2808

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする