せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

東京ラーメンショー2018 2杯目(麺や 厨(静岡))

2018年11月05日 04時44分32秒 | 日本で外ラーメン

昨日に引き続き東京ラーメンショーの続きです。

さて2杯目ですが、あっさり系から選ぼうといくつかの候補のうち
静岡の「麺や 厨」の贅沢牡蠣塩らぁ麺を食べることにしました。

 

1杯当たり8個の牡蠣を使っているという歌い文句
にひかれました。

ブース前で並んでいると牡蠣のいい香りが漂っています。
少しだけ待って私の分受け取れました。

再度、飲食スペースに移動して早速食べてみました。

いただきまーす!

ずるずるずる。


 
ほうっ牡蠣の味がするする~
美味しい~!


具にボイルした牡蠣が2個のってますが
これまた美味しい~

2杯目で少しお腹いっぱいにもなっていたのですが
美味しいのでするする食べれちゃいました。

ふう~美味しかった!

一昨年は3杯食べたのですが歳のせいかこれで
お腹いっぱいです。

ふう~美味しかった!
 

ということでごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ラーメンショー2018 1杯目(活龍(茨城))

2018年11月04日 04時42分25秒 | 日本で外ラーメン

今年も楽しみにしていた東京ラーメンショー
行ってきました。

 

10月25日~11月4日に駒沢オリンピック公園で行われてたイベントで
2幕あって前半後半で出店舗がからっと変わる方式ですが、まず前半の1幕に行きました。

どれにしようか迷いますね。

混雑を避けてオープン直後の10時すぎに行きました。
飲食スペースは割合混んでましたがラーメン店の行列は
ほとんどありませんでした。

さて一杯目に選んだのは茨城の「活龍」の
濃厚雲丹そばです。

 

鶏のスープに雲丹を大量に加えた
濃厚スープというのが珍しいと思い食べてみたかったのです。

まだ朝早い時間帯だったのでそれほど混んでいませんでしたが
このブースは人気らしく10人ほど並んでいました。
それでも回転は良くすぐに私の分を受け取れました。

飲食スペースに移動して早速食べてみました。

いただきまーす!

ずるずるずる。

うん美味い!

こりゃ美味いな~

雲丹の風味が思ったよりも強くコクがあります。

あとチャーシューが思いのほか美味しかったです。


いやー美味しかった~

ちなみに今年の東京ラーメンショーは投票券付きだったのですが
この第1幕では、この濃厚雲丹そばへの投票が一番多く
第一位になっていました。


ということで2杯目行くぞ~!

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるやま食堂(とんかつ・定食)

2018年11月03日 04時38分48秒 | 日本で外ごはん

先日の休日に妻と蒲田で昼食をとる機会があったのですが
とんかつが人気のまるやま食堂に行きました。

このお店は蒲田とんかつ御三家のうちのひとつで
人気とんかつ店の「とんかつ 檍(あおき)」のご主人の
息子さんがやっていると雑誌に載ってました。

とんかつ檍は大行列が出来る店として有名ですが
このまるやま食堂は穴場でそれほど待たなくても
よいというのも魅力的です。

ということで開店してすぐに入店したというのもあり
すんなりとカウンターに座りました。

頼んだのは妻がロースしょうが焼き定食、私がまるとくロースカツ定食です。

待っているとまず妻のしょうが焼きから来ました。

美味しそうです。

ご飯が大盛りなのですが妻を見て量を減らしてくれました。

ロースしょうが焼きも一口もらいましたが肉汁たっぷりで美味しい~

そうこうするうちに私のまるとくロースカツ定食も来ました!

美味しそう~

この店も檍と同じく塩で食べるのをすすめてて
3種類の塩がおいてあります。


それではいただきまーす!


まずはやっぱり塩で食べてみようっと。
ぱくっ
美味い!!!

豚肉の旨味が押し寄せてきて非常に美味しいです。

からっと揚がっている衣も全然くどくなくて
これならいくらでもいけそうです。

肉の断面もほのかにピンク色で丁度いい揚がり具合なのが
分かります。

結局、ソースでは2~3切れ食べたのみであとは塩の種類を
変えて楽しみました。

肉もぶ厚くてボリュームたっぷりでご飯も普通盛りを1膳で
丁度よかったです。

いやー美味しかった~!

それほど行列にもならないでとんかつ檍と同じクオリティの
とんかつを食べれるなんて素晴らしい!

ということでごちそうさまでしたー!

まるやま食堂
東京都大田区蒲田5丁目2-7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風實(かざみ)くんせいチーズ

2018年11月02日 04時22分06秒 | 日本で持ち帰りごはん

先日、知人にくんせいチーズとベーコンの詰め合わせ
を頂きました。

特にくんせいチーズが美味しくお酒のつまみに
大活躍したのですが「風實(かざみ)くんせいチーズ」です。

4つの風味(プレーン・ブラックペッパー・ハーブ・ガーリック
があり色々と楽しめます。
桜の薪で燻したとのことでなんともいい香りのスモークチーズです。

順番に食べてみました。

 

 

どれも美味しい~
ビール、ワイン、焼酎、ハイボールに合う合う~

スモークチーズもなかなかいいですね。

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ウエスト 銀座本店(喫茶店)

2018年11月01日 04時18分34秒 | 日本で外ごはん

先日の休日に妻と新国立美術館ピエールボナール展
観に行きました。

じっくりと名画をみて心癒された後は銀座まで移動して
サンドウィッチのランチをとることにしました。

行ったのは老舗喫茶店の銀座ウエスト 銀座本店です。

 

 

最近、喫茶店でサンドイッチを食べるのが我が家的にブームなのですが
このお店も妻が雑誌でサンドイッチの美味しいお店として
紹介されているのを見て行ってみたいと言っていたのです。
 
店の中で2組ほど待っておりましたがタイミング良く
10分くらい待っただけで席に案内されました。

高級感あふれる店内です。

注文ですが、妻がタマゴとヤサイのサンドをライ麦パンのトースト
私がハムとタマゴのサンドを白パンのトーストで御願いしました。

 

飲み物はお代わり自由のコーヒーにしました。

卓上の砂糖入れなど銀食器を使っているとのことで
ピカピカです。

しばらく待っていると来ましたよー!

 

おおっきれいな盛り付けだ~

美味しそう~

いただきまーす!
ぱくっうん美味い!

 

かなり美味しいサンドイッチです。
トーストしているのでパンが香ばしいのも
いい感じです。

レモンが添えられていますが、少し絞って
酸味をプラスすると更に美味しくなります。

コーヒーとの相性もばっちりです。
お代わり自由なのも嬉しい~

せっかくなのでデザートも食べようと思い
ハーフ&ハーフシューミルフィーユ
頼みました。

どちらも上品な甘さで絶品です。

 

ふう~美味しかった。
たまには老舗喫茶での食事もいいですね。

ごちそうさまでしたー!

銀座ウエスト 銀座本店
東京都中央区銀座7丁目3-6
03-3571-1554

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする