せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

RYUS NOODLE BAR(ラーメン博物館店)

2018年11月10日 04時56分53秒 | 日本で外ラーメン

さて妻には展示物を見学してもらっている間に
私だけ2軒目に行きました。
先月に新規オープンしたRYUS NOODLE BARです。

 

ラーメン博物館にはドイツの無垢ツヴァイテなど海外からの
逆輸入ラーメン店が出店していますがこのお店は
カナダの人気店の逆輸入のお店だそうです。
ラーメン博物館では初の鶏白湯スープのお店とのことです。

ということでミニ鶏白湯ラーメンの食券を買って入店し席につきました。

あとサービス券を持っておりコーンのトッピングも御願いしました。
 

しばらく待ってたら来ましたよー!

ほうっこれがカナダ発の鶏白湯ラーメンか~

いただきまーす!

ずるずるずる
ほうっ美味しい!

なかなかコクがありいい感じの鶏白湯ラーメンです。

このタイプのスープには珍しく麺も私の好きな細ストレート麺です。

途中でコーンを投入しましたがコーンスープのようです。

いやー美味しかった!

ラーメン博物館にお気に入りの店が増えました!

ごちそうさまでしたー!

RYUS NOODLE BAR
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21ラーメン博物館B2F
045-471-0503(ラーメン博物館)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目げんこつ屋<ラーメン博物館店>

2018年11月09日 04時53分02秒 | 日本で外ラーメン

先日の休日に妻とIKEAに買い物に行ったのですが
買い物後に割と近いところにあるラーメン博物館
久しぶりに行ってみました。

まず1軒目ですが妻のリクエストにより二代目げんこつ屋を選びました。

妻と一昨年に行って以来になります。

【関連記事】
 二代目げんこつ屋<ラーメン博物館店>(2016.5.8)→こちら

妻がげんこつラーメン、私が2軒目も考慮してミニ豪快ラーメン(塩)
の食券を買いました。

しばらく待ってから店内に案内されました。

すぐそばに麺を切る機械があり注文のたびに
切り出しているとのことでした。


しばらく待ってると来ましたよー!


うーん美味しそう~

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!


なんとも奥深いスープです。
麺ももちもちです。
塩ラーメンも美味しい~

サービス券を持っており海苔を増量しましたが
このラーメンには海苔が合う合う~

妻のげんこつラーメンです。

こちらも間違いのない美味しさです。

あっという間に完食しました!
ふう~美味しかった!

ごちそうさまでしたー!

二代目げんこつ屋
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21ラーメン博物館B2F
045-471-0503(ラーメン博物館)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福盈門<鶴見本店>(中華料理)

2018年11月08日 04時50分27秒 | 日本で外ごはん

先日の休日に妻とたまには中華でもって
ことになり鶴見駅のそばの中華料理店の
福盈門<鶴見本店>に行きました。

飲茶がメインのお店のようです。
頼んだのは、焼き餃子と私が五目つゆそば、妻が海鮮入りお粥です。

しばらく待っていると次々と来ましたよー!

いただきまーす!

まずは餃子からっと。

うん美味い!

肉多めで肉の味がしっかりするタイプです。
 

五目つゆそばも食べましょう!
 
具がいっぱいです。

ずるずるずる
美味し~い。

これまた上品なスープで具の種類も多く
飽きずに食べれます。

妻の海鮮入りお粥です。

一口もらいましたがスープにコクがあって美味しいお粥でした。

 
ふう~美味しかった!

飲茶の種類が豊富だったので今度は
夜に飲みに行ってもいいかなと思いました。

ということで、ごちそうさまでしたー!

福盈門
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目7-11
045-506-0588

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛麺屋 桝元 辛麺

2018年11月07日 04時48分46秒 | 日本で家ラーメン

インスタント麺の話です。
6月に宮崎旅行に行った際にお土産に買ってきていたのですが
すっかり忘れており発見したので食べてみました。
辛麺屋 桝元 辛麺です。

宮崎名物の辛麺ですが、現地では食べれなかったので
楽しみです。
一度だけ前に住んでいた北九州に支店があったので
食べたことはあります。

【関連記事】
 辛麺屋 桝元 <小倉徳力店>(2015.9.10)→こちら

さっそく作ってみました。
スープを温めて溶き卵をまわしかけ
別鍋で茹でた麺にかければ出来上がりです。

麺はそば粉を使用した通称こんにゃく麺です。

美味しそう~

いただきまーす!

ずるずるずる美味しい!

こりゃ美味しいぞ~

辛いけど旨味もありこんにゃく麺の食感も最高です。

お店で食べているみたい~

ふ~美味しかった!

どこかで売ってたらまた買ってみたいインスタント麺でした。
お店にもまた食べに行きたいな。

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brasserie Beer Blvd.(ブラッセリービアブルヴァード)(ビアバー)

2018年11月06日 04時46分16秒 | 日本で外ごはん

先日、妻と恵比寿に東京03の単独ライブを観に行きました。
作り込んだ笑いって感じで面白く爆笑につぐ爆笑でした。

いやー面白かった!

その後は、東京で飲んで帰ろうと思い
前から気になっていた新橋のビアバーに行きました。

Brasserie Beer Blvd.(ブラッセリービアブルヴァード)です。

 

ここはスーパードライを3種類の注ぎ方で提供しているとの
ことで飲み比べてみるのが楽しみです。

まず私がシャープ注ぎ、妻がサトウ注ぎで頼みました。

あと料理はシャルキュトリー盛り合わせ、スティック野菜バーニャカウダソース
、海老のアヒージョ、フライドポテトを頼みました。

待っているとビールから来ましたー!
泡が綺麗~

それではお疲れ様~

乾杯~!

ぐびぐびぐびぷはー!

くう~美味しい~
妻のと交換して飲み比べしてみましたが
注ぎ方で味ががらっと変わるので面白いです。


料理も来ました!

 

 

ビールに合うつまみばっかりです。

ビールが進む~

私はマツオ注ぎ、妻はクラフトビールに変えて
グリーンフラッシュ・ソウルスタイルIPAを頼みました。

マツオ注ぎも泡がきめ細かくて大変美味しいです。

妻のIPAもホップの香りが強くて間違いのない美味しさです。

その後はビールでお腹いっぱいになったので
赤ワインを1杯飲みましたが、これまた美味しい赤ワインでした。

ふう~美味しかった!

手軽に美味しいお酒を飲めるお店として使い勝手はいいと思います。

その後はほろ酔い気分のまま家まで無事に帰ったのでした。

ごちそうさまでしたー!

Brasserie Beer Blvd.(ブラッセリービアブルヴァード)
東京都港区新橋5丁目10-8カルチャーセンタービル2F
03-6435-9266

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする