せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

iBerry(アイスクリーム)~チェンマイ旅行その3~

2019年05月26日 04時45分28秒 | 旅先でごはん
昨日の続きです。
昼食の後はチェンマイで人気だというアイスクリーム店の
iBerryに連れていってくれました。
 
 
広いお庭が併設されており、特徴的な
モニュメントが鎮座しています。
 
 
 
なんでもこのお店のオーナーはタイで有名な
コメディアンだそうです。
TV番組の司会とかよくやっているとのことで
日本でいうとタモリのような人と理解しました。
 
さてここでは、ワッフル、ハニートースト
選んだアイスクリームが2種類トッピングされたセット
を頼んで3人でシェアしました。
飲んだ後に冷たいアイスクリーム最高
です!
 
 
 
野外の開放的な席ですっかり寛ぎました。
 
 
お店のキャラクターに頭を突っ込んで
写真をとれるコーナーもあり妻と記念撮影もしてみました。
 
 
ふ~お腹いっぱい!
 
ごちそうさまでしたー!

iBerry
Nimmanhaemin Road Soi 17,Chiang Mai, Thailand
+66-86-712-4314
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Khaosoi Lamduan faham(カオソーイ)~チェンマイ旅行その2~

2019年05月25日 04時42分37秒 | 旅先でごはん
昨日の続きです。
到着した日ですが、朝食の後、ホテルで
妻の友達のタイの方と合流しました。
 
妻の伯母さんが昔、チェンマイの大学で日本語の教師をして
いたことがあり、私が前回チェンマイに遊びにいったのも
伯母さんを訪ねてのことだったのですが、伯母さんが
帰国後も生徒さんとの交流が続いておりその縁なのです。
私達夫婦の来訪に案内をかってでてくれたのです。
現地の人に案内してもらえるなんて心強い~!
 
まずは寺院巡りです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ワット・チェディ・ルアン、ワット・ファン・タオ
、ワット・プラシンと素晴らしい寺院を見てまわって
から楽しみにしているタイ料理の昼食です。
 
まずはチェンマイ名物のカオソーイ(カレーラーメンのようなもの)
の美味しいお店に連れていってくれました。

Khaosoi Lamduan fahamです。
 
 
 
カオソーイを人数分、ハーブ入りタイソーセージ、ソムタム、
サテ(豚串)を頼んでくれました。

ビールも飲んじゃおうっと。

タイビールのチャーンで乾杯です。
 
 
乾杯~!
 
ぐびぐびぐびぷはー!
 
暑い中飲むタイビール美味しいよ~!
 
料理も来ましたが、どれも辛さがきいてて
美味しい~
 
 
 
 
 
 
 
 
ビールがすすむ~
 
と妻とビール2本飲んですっかりご機嫌になりました。
出だし好調です。
 
ごちそうさまでしたー!
 
Khaosoi Lamduan faham
352/22 Before Wat Faham, Charoen Rat Road, Wat Ket Subdistrict, Mueang Chiang Mai District,Chiang Mai, Thailand
+66-53-243-519
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食に食べたフルーツ~チェンマイ旅行その1~

2019年05月24日 04時39分56秒 | 旅先でごはん
昨日の続きです。
そじ坊で夕食を食べた後は無事に出国し定時に
出発しました。

中継地点のバンコクまで約7時間かかります。
機内では寝たりipadで映画観たりして過ごし
現地時間の1時40分にバンコクに到着しました。
 
 

ここでチェンマイ行きの便を4時間待ちます。
真夜中の閑散とした待合室で強い冷房に凍えながら
やはり映画観て時間つぶしなんとか早朝の便で
チェンマイに到着しました。
 
 
 
荷物をホテルに預けてから朝食を食べることにして
ホテル周辺の朝ごはんを提供しているお店をまわりましたが
フルーツサラダというのが良さそうです。
 
 
 
妻と2人で頼みました。
 
 
スイカ、パパイヤ、マンゴー、バナナ、パイナップル
盛り合わせです。
 
美味しそう~
 
いただきまーす!

ぱくっうん美味い!
やっぱり南国タイだけあってフルーツは新鮮でおいしいです。
 
 
 
 
 
ちなみに翌日からもホテルには簡単な朝食が付いているのですが
その他に朝食にフルーツも沢山食べました。
 
他のお店で食べたフルーツサラダです。
 
 
 
市場でマンゴー、マンゴスチン、ランブータン買って
妻がホテルの部屋で切ってくれたりもしました。
 
 
 
 

市場でカットフルーツを買って日本から持参した紙皿に盛りつけたり
もしました。
 
 
 
 
 
 
滞在中にフルーツは本当にたくさん食べました。
美味しいし格安の値段です。
 
やっぱり南国気分も盛り上がりますね。
 
ごちそうさまでしたー!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そじ坊<成田国際空港 第二旅客ターミナル店>(そば・うどん)~チェンマイ旅行その0~

2019年05月23日 04時37分15秒 | 旅先でごはん
今年のGWですが私の会社も10連休でした。
連休中はどこに行っても混むしかといって10日間も家にいては
持て余してしまうと思ったので、勤務カレンダーが発表になった
直後に妻と話し合い連休は海外に旅行に行くことにしました。
色々候補地はあったのですが、タイチェンマイを目的地に
選びました。

妻は何度も行ったことがあるのですが私は2度目です。
いつもチェンマイの楽しい土産話を聞いていたので
楽しみ~
 
ということでしばらくチェンマイ旅行編になりますが
よろしくお願いします。
 
さすがにGW中だと航空機代も通常よりはかなり高く
旅費を少しでも抑えるためにLCCのエアアジアを使いました。
出発が成田を夜の20時40分です。
ということで早めに成田空港に行って
空港内で飲みながらの夕食をとることにしました。
 
入ったのは、そじ坊 成田国際空港 第二旅客ターミナル店
です。
 
 
 
妻も私も酒肴膳にして、私は冷たいそば、妻は暖かいうどん
にしました。
 
まずは生ビールで乾杯です!
 
 
楽しい旅行を祈って乾杯~!
 
ぐびぐびぐびぷはー!
 
くう~
美味い!
 
旅行前の解放感半端ないですね。
 
料理も来ました!
 
 
天ぷら、煮物、まぐろの刺身がセットになっています。
いいつまみになります。
 
もう1杯だけ生ビールお代わりしちゃおうっと。
 
その後にうどんとそばも来ました!
 
 
 
 
いいシメになります。
 
そば湯を飲んでからお店を後にしました。
 
 
さてこれからいよいよ出発です。
 
ごちそうさまでしたー!

そじ坊 成田国際空港 第二旅客ターミナル店
千葉県成田市古込1-1成田国際空港 第二旅客ターミナルビル本館
0476-34-6385
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清 チキンラーメン

2019年05月22日 04時40分56秒 | 日本で家ラーメン
3月に放送が終わったNHKの朝の連続テレビ小説の
まんぷく」の影響でチキンラーメンを以前より
良く食べるようになりました。
 
 
このブログでも何回か取り上げていますね。
 
【関連記事】
 日清 チキンラーメン(2011.7.17)→こちら
 日清 チキンラーメン(2012.5.12)→こちら
 日清 チキンラーメン(2018.8.25)→こちら
 
ということで先日の休日の朝食に食べてみました。
私はチキンラーメンは鍋で1分間煮る派だったのですが
ドラマのようにお湯をかけて3分間待って食べてみようと
玉子を入れてお湯を注ぎ3分間待って食べてみました。
 

うーん美味しそう~
 
いただきまーす!

美味しい~
 
 
最初は固めの麺が徐々に柔らかくなっていくのも
お湯かけて3分の美味しさですね。

もちろん卵の黄身を崩して麺に絡めて食べても美味です。
 
 
ふ~美味しかった!

やっぱり定期的にきちんきちんと味わっておきたい味ですね。
 
ごちそうさまでしたー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする