せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

ハウス食品 うまかっちゃん(熊本 火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味)

2019年07月11日 04時16分53秒 | 日本で家ラーメン
有楽町の交通会館地下にある福岡県のアンテナショップで
ハウス食品のうまかっちゃんの色んな種類のセットを購入したのですが
今回は、うまかっちゃん(熊本 火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味)
を食べてみました。
 
 
 
 
このブログでもけっこう取り上げていますが結構食べているな~
 
【関連記事】
  ハウス食品 うまかっちゃん          (2011.  9.17)→こちら
  ハウス食品 うまかっちゃん          (2011.11.26)→こちら
  ハウス食品 うまかっちゃん(久留米風とんこつ)(2012.  1.10)→こちら
  うまかっちゃん 担担とんこつ(ハウス食品)  (2017.  5.30)→こちら
  ハウス食品 うまかっちゃん          (2018.  6.  9)→こちら
  ハウス食品 うまかっちゃん濃厚新味                 (2018.  9.12)→こちら
  ハウス食品 うまかっちゃん(鹿児島黒豚とんこつ)(2018.12.28)  →こちら
  ハウス食品 うまかっちゃん(鶏だしとんこつ)    (2019.  7.  3)  →こちら
 
     
熊本 火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味を食べるのは初めてになります。
 
楽しみ~
 
いつものように小鍋で麺を3分煮込んで
スープを入れて具として玉子を加えて出来上がりです。
 
ねぎ、ごま、紅しょうがも加えました。
 

ほう美味しそう~
 
いただきまーす!
 
ずるずるずるうん美味い!
 
 
熊本ラーメン特有の焦がしニンニクの風味もあり
スープも濃厚でいい感じです。

玉子の黄身をつぶして麺に絡めて食べても美味しい~
 

ふう~美味しかった!
うまかっちゃんシリーズやっぱり美味しかったです。

ごちそうさまでしたー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦まる(讃岐うどん)

2019年07月10日 04時14分15秒 | 日本で外ごはん
先日の平日の会社ですが、会議の進行の都合で
早めに昼休みに入ることになり、せっかくなので
外で食べることにして世界貿易センターの食堂街に行きました。
 
色んなお店あって目移りしましたが、やっぱり昼食らしく
うどんかなっと思い讃岐うどんの「麦まる」にする
ことにしました。
 
 
 
すでに5人ほど並んでいたので後ろに並び自分の番がきたので
肉うどんを頼みました。
 
セルフ式なので、茹でたうどんに肉がのった丼を受け取り
会計をすませてから自分で出汁を注いでねぎと天かすを
トッピングしました。
 
席に座って食べましょう。
 
 
美味しそう~
 
いただきまーす!
 
ずるずるずるうん美味い!
 

あっさり目の出汁に
甘辛く煮た牛肉のコクが加わって
最高に美味いです。
 
麺も讃岐うどんなのでコシがあってモチモチしています。
 
ふ~美味しかった!
 
天ぷらやおにぎりも美味しそうだったので次回は
そちらにチャレンジしてもいいかな。
 
ごちそうさまでしたー!

麦まる
東京都港区浜松町2丁目4-1貿易センタービルB1F
03-5776-2588
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ軒(ラーメン)

2019年07月09日 04時09分41秒 | 日本で外ラーメン
昨日の続きです。
海岸での昼寝を楽しんだ後は、そろそろ
引き上げることにしましたが、シメにラーメン
食べていくことにしました。
行ったのは昔よく行っていたサッポロ軒です。
 
 
【関連記事】
 サッポロ軒(ラーメン)(2017.9.29)→こちら
 
このお店は茅ヶ崎では老舗中の老舗で
先代の時代には行列の出来る大人気店でした。
サザンの桑田圭祐も大好きなラーメン屋としても
有名でした。
ところが先代の高齢化により2000年頃に一旦
お店を閉めてしまったのですがお弟子さん?により
数年後に再開されて現在にいたっています。
 
私も茅ヶ崎に住んでたときは本当に足繁く通いました。
お店が再開されたときは喜び勇んで行ったものです。
懐かしいな~
 
さてお店に到着して醤油ラーメンを頼みました。
 
しばらく待ってると来ましたよー!
 
 
美味しそう~
 
これこれ!
 
いただきまーす!

ずるずるずる
うん美味い!
 

表面の油の効果でスープが熱々ですし
なんとも独特の味がして大変美味しいです。
 

自家製麺ももちもちだし
白髪ねぎがたっぷり乗っているのでしゃきしゃき感も
同時に楽しめます。
 
くたくたで甘めに味付けられたメンマも懐かしい味がします。
ふう~美味しかった!
 
お客さんも少なく行列店だった面影はありませんが
こういう懐かし系のお店が続いてくれているのは
嬉しいですね。

久しぶりのサッポロ軒満喫してから家に帰ったのでした。
 
ということでごちそうさまでしたー!

サッポロ軒
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北2丁目3-36
0467-88-7724
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎の海岸でビール

2019年07月08日 04時51分55秒 | 日本で持ち帰りごはん
先日の休みに妻に用事があり1人で過ごさないといけない
日があったのですが、天気も良かったので久しぶりに茅ヶ崎で海見ながら
ビール飲みたいなって思い茅ヶ崎に行ってきました。
そういうことするの一昨年以来になります。
 
【関連記事】
 茅ヶ崎の海岸でビール(2017.5.4)→こちら

到着後、コンビニでビールチキンを買って
バスで海岸まで近づいてから人気パン屋の
粉ひき堂カレーパン、ソーセージパン、エピパンを買いました。

私のお気に入りのスポットに到着し荷物をひろげて
まずはお楽しみのビールを飲みましょう。
 

乾杯~!

ぐびぐびぐびぷはー!

くう~うめえ~

やっぱ海を見ながら飲むビール最高ですね。
 
 
 
 

チキンもパンもビールに合う合う~
 
 
 

ただ気をつけて食べないとトンビにさらわれてしまうことがあります。
この日もマカロニサラダを買っていたのですが
すっかり油断している間に後ろからやられてぶちまけてしまいました。

もったいない~

あっという間にビールを4缶空けました。。
けっこういい天気で気持ちよく酔いがまわってきました。
ごろっと横になって昼寝タイムです。
 
そのまま1時間ほど寝てしまいいい時間になりましたので
引き上げることにしました。
 
久しぶりの茅ヶ崎の海岸でのビール満喫しました。
 
ごちそうさまでしたー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛華楼(中華料理)

2019年07月07日 04時44分06秒 | 日本で外ごはん
先日の休みの昼食に町中華でビールというのもいいな~
と思い久しぶりに近所の盛華楼に行きました。
 
 
ここはサンマーメンが美味しいので3回ほど行ったことがあります。
 
【関連記事】
 盛華楼(中華料理)(2017.  4.9)→こちら
 盛華楼(中華料理)(2017.10.6)→こちら
 盛華楼(中華料理)(2018.10.1)→こちら
 
汁麺しか食べたことないのですが
前回、隣のお客さんが食べている焼きそばが
美味しそうだったので今回の狙いは焼きそばです。
 
残念ながら麺をきらしているとのことで通常の
焼きそばは出来ないとのことですが、日替わりメニューに
焼きタンメンというのがありそれにしました。
 
あとビールも飲みましょう。
 
瓶ビールをグラスに注いでっと。
 
 
ぐびぐびぐびぷはー!

くう~昼間から飲むビール美味しい~
さて焼きタンメンも来ましたよー!
 
 
美味しそう~
 
いただきまーす!
 
ずるずるずる
 

うん美味い!
 
塩味の焼きそばです。
味付けも絶妙でするするいけます。
 
ビールとの相性もばっちりです。
ふ~美味しかった!
このお店いいな~

また来ようっと。
 
ごちそうさまでしたー!
 
盛華楼
神奈川県横浜市 鶴見区豊岡町27−9
045-581-5240
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする