![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/13e85d40bb714b7e344d9296d942c94f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0e/170d6cba9bd9796188f12de4d728d1a0.png)
Chocolate d'amore「チョコレート・ダモーレ」
トランペット佐藤杏奈さん サックス松本理沙先生 ピアノ秋元一夢さんのトリオ
鶴見区民文化ホール、サルビアホールの音楽ホールで
三浦ウインドオーケストラのサックス講師の松本先生のコンサート
東京音大の修士試験公開演奏会でお会いしたのをきっかけにお誘いいただき
自分の吹奏楽の練習を休んで聴きに行った
衝撃のコンサートでした
あらかじめ、第1回のコンサートの模様を公開した動画を聴いたのだけれど
想像したのと全然違う
普段のたたずまいとも全然違う
ドカン・バシャン・バリッと・・・もちろんいい音で
意欲的な選曲で、ドラマチックな演奏でした
編曲の先生も来ておられました
1曲の中で、ソプラノ・アルト・テナーサクソフォーンを持ち替え
トランペットも、ピッコロ・コルネットなどを持ち替え
テナーを持ちながらソプラノを吹くなんて初めて見ました
どんなに練習してもこんなふうには吹けないよ
プロってすごいなと思わせる圧倒的な演奏でした
そう、今日電車に乗る時 駅舎の向こうに龍の顔みたいな雲がでていた
ヒトの脳って3点を見ると顔と認識するのだそうだけど・・・
これって、今日のコンサートを予感させる雲だったのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/b3769b41b72ca47fefd7fd18a6e7c110.jpg)
トリオChocolate d'amoreの演奏する「チョコレート・ダモーレ」はこちらの動画で
https://www.youtube.com/watch?v=F_gbdgYURa0
繰り返すけど、この演奏と、今日の演奏は全然違う印象・・・
今日のもアップされないかな