通院の帰りに一駅歩きました。いつもの道で植物観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/2c118ef62c157b1cfadafb692784a27f.jpg?1628485267)
北浦和公園の美術館前、向かって左の大きな常緑のモクレンの仲間
大きな白い芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/1255f856b8a6f3bba395793f2af35e6b.jpg?1628485268)
同じく向かって右の小さい方の常緑のモクレンの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/1255f856b8a6f3bba395793f2af35e6b.jpg?1628485268)
同じく向かって右の小さい方の常緑のモクレンの仲間
こちらは茶色の大きな芽
アメリカなどではタイサンボクの仲間にいろいろな品種があると読んだことがある。そういう植物の仲間だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/99e12ca5bdfc5fc2c19484198ad02422.jpg?1628485268)
りそなの研修センター前 ベニバナトチノキにはもう大きな冬芽ができていました。
ベニバナトチノキ
Aesculus x carnea J.Zeyh.
アエスクルス カルネア
トチノキ科 トチノキ属
マロニエとアカバナアメリカトチノキの交配種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/bd5649e8749c33527cc2b16d3a7870c4.jpg?1628485268)
シキミ 有毒
Illicium anisatum L.
リリキウム アニサツム
マツブサ科(旧シキミ科) シキミ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/4f7d71455599da80d78e579b8bddfd9f.jpg?1628485271)
ドイツ在住の知人のお庭のサクラに似ているなと思った花
こちらはリンゴの一種でした
来るたび大きくなって、今日は袋が架けれていました
バラ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/771767b1153377b27f1bdfa9e22e3038.jpg?1628485270)
ハイノキ
Symplocos myrtacea Siebold et Zucc.
シンプラコス ミルタセア
ハイノキ科 ハイノキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/90f3a775970e609c7f34937778d84dac.jpg?1628485271)
ソヨゴ
Ilex pedunculosa Miq.
イレクス ペドゥンクロサ
モチノキ科 モチノキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/0ebe58e07befadcb828ad61ef4728120.jpg?1628485270)
塀に引っかかっていました。なんの実だっけと思って見上げたら、大きな葉のアカメガシワでした。
アカメガシワの実
Mallotus japonicus (L.f.) Müll.Arg.
マロツス ヤポニクス
トウダイグサ科 アカメガシワ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/e4172cb18212e1caefdaa8bc8d61139b.jpg?1628485274)
イチジク
Ficus carica L.
フィクス カリカ
クワ科 イチジク属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/d04e510e2708344d428c54d49b1035a8.jpg?1628485273)
アロストロメリアの原種 プルケラ
ユリズイセン
Alstroemeria pulchella L.f.
アルストレメリア プルケラ
ユリズイセン科(旧ユリ科) アリストロメリア属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/8104d0ff3a2ce44b45a2b8d4ccd898e1.jpg?1628485339)
コンロンカ
Mussaenda parviflora Miq.
ムサエンダ パルビフロラ
アカネ科 コンロンカ属
浦和駅のアトレの植栽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/f954a4f1efd3cb76add64aa0118c02ec.jpg?1628485339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/f954a4f1efd3cb76add64aa0118c02ec.jpg?1628485339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/62ae0ee620a15fd2d44db6631042777a.jpg?1628485339)
グレヴィレアの一種と思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/b45c2bc6c41a16a172abfb5c8cc3b3df.jpg?1628485339)
モクレンの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/43f2ebd610b36d2a4f46b669c85bee12.jpg?1628485342)
グレヴィレアの仲間
関連: 210311 今年の3月の様子
緊急事態宣言の中、体調を見て相談し、通院の間隔が調整できたら回数を減らしたいと思いました