1) 夏やすみあけ、1か月ぶりのお稽古です
先生に、こどもがわ~いっって手を挙げている感じはどう?
とのご指導でこの形になりました
最初は、こんな風でした。ケイトウ・ケムリノキは作っているのに、アカナスだけ自然がのこってる
Yの形の枝が、先に付けた実で強調されてもいます
1枚目の写真の方がず~っと楽しくなっています
2) もう一作,今度はマッスで
初めは花器も丸いのを使いました
白ではなく、花器の色もオレンジ色にしたらどう? と先生に提案されて
いけなおしました。
形より、色の統一のこちらの方がずっとよくなりました。凝縮して、目線も集中します。
ありがとうございました
テーマ: 1) 自由花 2) マッス
花 材: アカナス・ケムリノキ・ケイトウ(クルメケイトウ)
花 器: 陶器
3)今日の花材
① アカナス、カザリナス
ナス科 Solanum aethiopicum L.
水揚げ: 不要
出回り: 8~10月い
実が重いのでバランスに気を付けていける
② ケイトウ 今日のは久留米鶏頭クルメケイトウ
ヒユ科 Celosia cristata L.
水揚げ: 水切り
出回り: 6~12月
葉は水揚げが悪いので整理する
③ ケムリノキ、スモークツリー
ウルシ科 Cotinus coggygria Scop.
水揚げ: 水切り
出回り: 5~7月
今日は煙のような花後の毛はなく、葉の色を楽しみました
④他の生徒さんの花材にめずらしいものがありました
雄山火口 キク科 Synurus pungens (Franch. et Sav.) Kitam.
ヤマボクチより剛壮なので雄がついている
アザミに似た花
虎杖 タデ科 Fallopia japonica (Houtt.) Ronse Decr. var. japonica