![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/2186e32681b7cc5b7074334be7f81a42.jpg?1609669739)
歩道の小さな植込みに高々とスイセンが花をつけていました
いけばなでは、葉と花を包んでいる袴を一度脱がして
あらためて組みなおして袴をつける
その際、花を葉より低くすると早春を
花を葉よりも高くすると春も進んだ季節の様子を表現できるとされている
・・・今日のこのスイセンのたたずまい・・・もうすっかり暖かな春の景色
スイセン フサザキスイセン? ニホンズイセン?
ヒガンバナ科 スイセン属
Narcissus tazetta L.
ナルキッスス タセッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/99b47fe2e6d887ae0a7e5ba47cc19333.jpg?1609669740)
こうして、一種類のパンジーで統一するのもいいなと思った
写真は花がみんな向こうを向いてますが・・・
ラベルがついていました
㈱トーホクのパンジー ユニーク ももこ
イメージコピーは不思議なピーチ とあり
ライトピンクに顔模様の現れる色幅のある大輪品種で、
株はじっくり大きくなり、株により花色の濃淡がある
とのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/afdf589a20e42b57d54491d000bf12b1.jpg?1609669740)
2月で閉店するそごう1階の日比谷花壇スタイルでは
誕生日に来店すると花を1輪プレゼントしてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/94794f891f2a7fb4c46b8c5fb16501b5.jpg?1609669740)
品種名は不明とのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/fbb15255588595411873ce825946e994.jpg?1609669742)
ベージュで黒目の中輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/f8c47cc58d1b3dd5acc247422ddabe1f.jpg?1609669743)
次第に茎がとろけて、切り戻しを繰り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/94794f891f2a7fb4c46b8c5fb16501b5.jpg?1609669740)
品種名は不明とのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/fbb15255588595411873ce825946e994.jpg?1609669742)
ベージュで黒目の中輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/f8c47cc58d1b3dd5acc247422ddabe1f.jpg?1609669743)
次第に茎がとろけて、切り戻しを繰り返し
後日、落とした若松と合わせて、長持ちして楽しませてくれています
ガーベラ
キク科 オオセンボンヤリ属
Gerbera jamesonii Bolus ex Adlam
ガーベラ
品種名が多く紹介されているサイト: 浜松PCガーベラウェブサイト
日比谷花壇の方に品種名を聞いたところ、
入荷した荷には名前が無かった
けれどもサイトを検索して似ているのは、
'テラミソウ’ではないかと回答してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/3cff7c3e6baa6bde591f964ea13d2167.jpg?1609669977)
ドウダンツツジの紅葉
ドウダンツツジ燈台躑躅・満点星躑躅
ツツジ科 ドウダンツツジ属
Enkianthus perulatus (Miq.) C.K.Schneid.
エンキアンツス ペルラツス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/d06b7bb8ce96654057b0df1f6ecf1254.jpg?1609669977)
11月のサンシャインシティ・マルシェのフラワーマーケットの販促ボランティアをしたとき
購入してきた静岡のマーガレット シュンギクに似ている
201221
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/86cf4ef11dff86117dcc4799bfdfc794.jpg?1609670036)
廊下のパンジーがあらされていた
花びらがちぎられている
前にもあったこんなこと
野鳥が来ているのではないかと思う
野鳥がうちの花を「ありがとう」とたべているのかしら
201223