![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/ddf578700747b1ffcef1c18396c1312d.jpg)
父は昼寝を継続中で
私と母はお話を継続中なのである。
母が一番もらってうれしいものは 時間なのだそうである。
今も朝7時前に自宅を出て夜まで働く母なので 休日が欲しいという意味かと思いきや
そうではなくて
たとえば 友達が送ってくれる食べ物ももちろんうれしいが
その友達と会える方が 良い。
靴下を送りつけられたのもうれしかったが
それよりも 一緒に飯を食うという時間の共有と
しかも手料理という手間がうれしい。
自分達のために 娘が時間を提供しているのが ありがたい、
父も同じ気持ちだ。
・・・・みたいな話をするので
親不孝な娘は なるほどなぁ、と うなずくと同時に
父に関しては
一緒に住んでたらそうは感じなくなるかもしれないなぁ、と
ひそかに 思うのであった。
そして 数年前に陶芸をはじめた母の
最終目標は<骨壺>なのだそうである。
最後の住処を 自分の手で作りたい、と
鍛錬を重ねているらしい。
人間として、目標に向かって努力するのは大変結構なことである。
たぶん 私がその骨壺に骨を入れて 墓に納めることになると思う。
どんな壺になるのか 楽しみである。
<つづく>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます