ふたりの生活。

東京の下町で暮らすふたりの生活

父の日⑧。死ぬ前に行きたい。

2007-06-19 | 

私たち親子は 普通の生物なので いつか死ぬ。

たぶん、年齢が上の方から順番にお墓に入る。

だから、

残された時間が一番少ない父は

『小笠原諸島に行きたい!なのだそうである。

 

そういう前置きをして<小笠原諸島>はずるいと思ったが、

とりあえず、島で何をしたいのか聞いてみた。

 

『いや、べつに。

したいことがなくても 見たいものがわからなくても 行先だけは決まっているのである。

決まってはいるのだが、どの島がいいのかは よくわからない、のである。

 

父には食べ物・観光・研究・写真・その他には興味がないし 自然観察や海洋レジャーの趣味もない。

 

『島に着いたら のんびりしたいと言うが

父は仕事を辞めてから 毎日のんびりしているのである。

のんびりしている人の方が 旅行に熱心なものである。

 

『高速船に乗って行きたい。

つまり、船に乗りたいようなのだ。

 

正しくは『船に乗ってみんなとどこかに行きたいなのだろうが

<みんなと>の部分は気付いていても 知らぬふりなのである。

 

 

クイーンエリザベス号とかの系統ならともかく

のんびりするために

雑魚寝で家族船旅をするほど若くはないのである。

 (父の船旅は2等で雑魚寝と昔から決まっている。)

 

もし、父が

『でっかいがはね回ってダンスするのが

 結構 面白そうだから お前たちも行こう!』と誘ったのなら

鯨に興味がない私でも ちょっとは考えたかもしれない。

ひょっとしたら 雑魚寝で家族船旅も楽しいかも!と思ったかもしれない。

 

 

最終的に

「いいじゃん、お母さんと二人で行ってきなよ。」と

父のココロの底の願望をスルーしてしまう 冷たい私なのである。

 

  <つづく>

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿