昨年末にホビー事業部から発売されていたライトニングベースのグリーンVer.を購入。
LEDでベースが光るというヤツですね。
ガンプラを乗せたレビューはググればあちこちで書かれているので、ここでは双海真美のアイマス機をディスプレイしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/be03061e1dd65c0a89850ba6c7d0f54c.jpg)
このベース自体が強力な照明器具にはなりませんが、ベースが発光しているというだけでもなかなか面白いディスプレイになります。
模型に光を当てるというよりはあくまでオシャレなベースといったところでしょうか。
個人で光らせて楽しむのはもちろん、展示会で作品をアピールしたい時にも重宝しそうなツールですね。
私が参加する次の展示回(多分静岡?)では是非とも使ってみようと思います。
ちなみに部屋を真っ暗にして撮影するとこんな風になりました。
こればっかりは平べったい飛行機よりも縦に長いガンプラの方がいい画像になるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/597543b351cddccf9057d1d73a6b4727.jpg)
個人的には価格が上がっても構わないので電動で回転するタイプも欲しいですね。
あと色んな色・パターンに点滅するのもいいかも。
でもってサイズを倍にして1/24の痛車でも乗せられるようにしてくれれば完璧ww
LEDでベースが光るというヤツですね。
ガンプラを乗せたレビューはググればあちこちで書かれているので、ここでは双海真美のアイマス機をディスプレイしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/be03061e1dd65c0a89850ba6c7d0f54c.jpg)
このベース自体が強力な照明器具にはなりませんが、ベースが発光しているというだけでもなかなか面白いディスプレイになります。
模型に光を当てるというよりはあくまでオシャレなベースといったところでしょうか。
個人で光らせて楽しむのはもちろん、展示会で作品をアピールしたい時にも重宝しそうなツールですね。
私が参加する次の展示回(多分静岡?)では是非とも使ってみようと思います。
ちなみに部屋を真っ暗にして撮影するとこんな風になりました。
こればっかりは平べったい飛行機よりも縦に長いガンプラの方がいい画像になるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/597543b351cddccf9057d1d73a6b4727.jpg)
個人的には価格が上がっても構わないので電動で回転するタイプも欲しいですね。
あと色んな色・パターンに点滅するのもいいかも。
でもってサイズを倍にして1/24の痛車でも乗せられるようにしてくれれば完璧ww