連休明けの調整?とばかり 昨日・今日と2日間の出勤となった訳ですが 明日からは再び連休?となる週末を迎える事になりました・・・(笑)。 ま、今週末までは連休気分が残っていても怒られる事は無いでしょうが、週明けからは再び多忙な日々が続く事になりそう・・・・。 この先暫らくは暦の上では祝日休暇も見当たらない・・・・ そのうえ1カ月も経てば いよいよ梅雨の話題も出てくるでしょうから 天候が安定しいる今の季節を満喫したいものです・・・・。
それにしても 今日の東京地方・・・・何処となく蒸し暑さを感じる一日でした。日中、職場では窓を開けて外の風を取り入れて過ごしましたが なにぶん風通しの悪いオフィス(・・・う~ん、色々な意味にとれる表現だ・・・)ではPCを中心としたOA機器が発する熱で室温が上昇・・・、デスク上の温度計は29℃を指していたから クーラーの世話になるのも もうそろそろといったところかしら? そんな事で週末の帰り道は体力的に結構バテ気味になっていました・・・・ ま、今日一日CAD製図に集中していた事もありますが・・・・(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後はいつもの通り熱めの風呂に浸かって疲労回復・・・、風呂上がりは 外の風にあたっていると誠に心地良いことこの上なし・・・。 そんな状況でこのブログを書いているところですが、さて これから何をしようかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の最後は またまた懐かし画像をぶら下げておきましょう。先日スキャンしたネガフィルムからこんな画像が出てきました。1999年1月31日 JR三鷹電車区での撮影会から・・・。
この日は鉄道友の会東京支部主催が主催した 登場して間もない209系950番台車の試乗会があり、これに参加・・・、三鷹~高尾間を一往復した後、三鷹電車区でのミニ撮影会となりました。
これがその 209系950番台車・・・・
209系950番台といってもあまりピンときませんが それも当然・・・・、E231系の先行試作車として製造、その後 量産車が登場すると それに合わせてE231系900番台に改番されて現在に至るのは御承知のとおりです。
足回りなどは未だ綺麗なまま・・・・この当時、グレー系統で塗装された台車と床下機器の色合いが異なるのが少々気になりましたが 今ではそれも当たり前の仕様になってしまいましたね・・・(笑)。
この日の試乗会・・・・鉄道友の会の貸切列車という事で期待していたヘッドマークの取付等は一切無くて少々拍子抜けした感がありました。 試乗会の行程は前途のとおり三鷹~高尾の往復でしたが日曜日の臨時列車という事で 途中定期列車退避のための運転停車など色々あって それなりに楽しめました・・・。
三鷹電車区という事でこの日は他にもこんな車両が撮影出来ました・・・・
波動用として配置されていた169系・・・この頃は既に通称 三鷹色を纏っていました・・・
この三鷹色・・・・派手目な色合いながら169系には意外と似合っていたように思えます。
中央・総武緩行線用201系との並び・・・・カナリア色の201系も今となっては懐かしいです・・・
165系電車改造のジョイフルトレイン「パノラマエクスプレス アルプス」の姿も・・・
珍客として勝田区から教習用に貸し出されていた485系の姿もありました・・・
先頭はサロ改造の珍車クハ481-1100・・・・こちらも「ひたち」カラーを纏った姿に・・・
私の記憶では「ひたち」カラーって近畿車輛がデザインしたものだと思いますが・・・・
個人的には この「ひたち」カラーってあまり好きになれませんでしたね・・・(笑)
当時は国鉄カラーを払拭するのに躍起になっていたJR各社・・・例に漏れず この「ひたち」にも独自のカラーリングが施された訳ですが 既に北陸路で活躍するニューカラーの485系を見慣れていた自分には 何とも地味でスピード感の無い塗装ぽターンだな!なんて思えたもの・・・・こんなところが好きになれない理由だったりするのかもしれません・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば・・・
E231系900番台って この撮影会以来 見掛ける事が殆どありません。朝夕の山手線車窓からチェックするだけなので出逢うチャンスも千載一遇という感じなのだろうけど 今でも元気に動いているのかしら・・・?
それにしても 今日の東京地方・・・・何処となく蒸し暑さを感じる一日でした。日中、職場では窓を開けて外の風を取り入れて過ごしましたが なにぶん風通しの悪いオフィス(・・・う~ん、色々な意味にとれる表現だ・・・)ではPCを中心としたOA機器が発する熱で室温が上昇・・・、デスク上の温度計は29℃を指していたから クーラーの世話になるのも もうそろそろといったところかしら? そんな事で週末の帰り道は体力的に結構バテ気味になっていました・・・・ ま、今日一日CAD製図に集中していた事もありますが・・・・(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後はいつもの通り熱めの風呂に浸かって疲労回復・・・、風呂上がりは 外の風にあたっていると誠に心地良いことこの上なし・・・。 そんな状況でこのブログを書いているところですが、さて これから何をしようかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の最後は またまた懐かし画像をぶら下げておきましょう。先日スキャンしたネガフィルムからこんな画像が出てきました。1999年1月31日 JR三鷹電車区での撮影会から・・・。
この日は鉄道友の会東京支部主催が主催した 登場して間もない209系950番台車の試乗会があり、これに参加・・・、三鷹~高尾間を一往復した後、三鷹電車区でのミニ撮影会となりました。
これがその 209系950番台車・・・・
209系950番台といってもあまりピンときませんが それも当然・・・・、E231系の先行試作車として製造、その後 量産車が登場すると それに合わせてE231系900番台に改番されて現在に至るのは御承知のとおりです。
足回りなどは未だ綺麗なまま・・・・この当時、グレー系統で塗装された台車と床下機器の色合いが異なるのが少々気になりましたが 今ではそれも当たり前の仕様になってしまいましたね・・・(笑)。
この日の試乗会・・・・鉄道友の会の貸切列車という事で期待していたヘッドマークの取付等は一切無くて少々拍子抜けした感がありました。 試乗会の行程は前途のとおり三鷹~高尾の往復でしたが日曜日の臨時列車という事で 途中定期列車退避のための運転停車など色々あって それなりに楽しめました・・・。
三鷹電車区という事でこの日は他にもこんな車両が撮影出来ました・・・・
波動用として配置されていた169系・・・この頃は既に通称 三鷹色を纏っていました・・・
この三鷹色・・・・派手目な色合いながら169系には意外と似合っていたように思えます。
中央・総武緩行線用201系との並び・・・・カナリア色の201系も今となっては懐かしいです・・・
165系電車改造のジョイフルトレイン「パノラマエクスプレス アルプス」の姿も・・・
珍客として勝田区から教習用に貸し出されていた485系の姿もありました・・・
先頭はサロ改造の珍車クハ481-1100・・・・こちらも「ひたち」カラーを纏った姿に・・・
私の記憶では「ひたち」カラーって近畿車輛がデザインしたものだと思いますが・・・・
個人的には この「ひたち」カラーってあまり好きになれませんでしたね・・・(笑)
当時は国鉄カラーを払拭するのに躍起になっていたJR各社・・・例に漏れず この「ひたち」にも独自のカラーリングが施された訳ですが 既に北陸路で活躍するニューカラーの485系を見慣れていた自分には 何とも地味でスピード感の無い塗装ぽターンだな!なんて思えたもの・・・・こんなところが好きになれない理由だったりするのかもしれません・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば・・・
E231系900番台って この撮影会以来 見掛ける事が殆どありません。朝夕の山手線車窓からチェックするだけなので出逢うチャンスも千載一遇という感じなのだろうけど 今でも元気に動いているのかしら・・・?