週真ん中の水曜日・・・ 今日は6月10日という事で 我が勤務先では夏のボーナスが支給されました。 早々に明細票を確認してしまうと 一気に労働意欲が失せるので・・・(笑) 落ち着いた時にでも確認してみる事にしようと思うのです。そんな事で 今日は朝から相変わらずの製図作業・・・、おかげで集中力が途絶える事無く作図作業を終える事が出来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて ここからは模型のはなし・・・・
いつもながらNGIさんのHPを眺めていたらKATOの秋季新製品のニュースが飛び込んできました・・・。
先月ホビーショーがあったばかりなのに ここで新たなモノを出してくるとは・・・・
まさにボーナス商戦を睨んだKATOの戦略といったところでしょうか・・・・さすがですな!
で・・・
今回新規に発表された新製品は 255系特急電車とクモハ12、クモニ13といった首都圏でお馴染みの車両たち。
かつて90年代・・・651系~251系~253系とJR東日本の最新鋭特急型車両を続々と製品化していたKATO・・・・
房総特急用の255系も その流れに乗ってすんなりと製品化されるものと信じて疑わなかったのですが その時は結局そのまま The endとなってしまった訳。 ユーザーからも 「さすがに房総特急はマイナーだからじゃないのかな・・・?」 なんて 妙に納得してしまったものです。 その後、255系は マイクロエースが製品化・・・、当鉄道でも保有しておりますが こちらもなかなかの製品でした。
そんな流れで255系は もうこれで終わりでもイイや! と思ったものですが 時は流れて今に至る・・・・
春先に E257-500系の製品化発表で再び房総特急に火が付いた?のか ここに来て悲願の?製品化に至りました・・・・。
う~ん・・・、255系ってのは 正直 あまり馴染みの無い車両なので マイクロエース製品を保有する当鉄道にとって その増備は悩みどころ・・・、けれど 先のボーナスの事もあって エイッとばかり ジョーシン電機の購入ボタンをクリックしちゃいました・・・(笑)。
そして もうひとつは17メートルの旧型国電2種・・・・
飯田線シリーズの展開で いずれ17メートル車両も他に出て来るだろうと思っていたので 期待を裏切らないKATOさんには拍手を送りたいものです・・・。クモハ12は鶴見線の大川支線で活躍していた50番台車がモデルのようで・・・これは当方の嗜好に合致するので 即購入決定に至りました。そういえば この50番台車・・・、古くはRM-MODELSの記念号に付属したキットを組み立てたものがありますが やっぱりKATOの完成品ともなると 期待度が上がります・・・・。
そしてクモニ13のほうは 飯田線シリーズのものとはタイプの異なる 首都圏地区で活躍していた旧モハ34をルーツとした車両となる様子・・・。 こちらも以前 鉄コレシリーズで製品化されたものなので 当方もこれで遊んでおりました。 首都圏地区のクモニ13といえば 末期まで残っていたのは品川電車区の構内入替用車両かしら・・・? 雨樋が黄色の警戒色で塗られ、車体側面に手摺が増設された姿にするのも楽しそう・・・。 そういえば 三河島まで入る運用もあったので 一部の車両には常磐線用の無線アンテナが設置された車両もあったし・・・ 、これは他にもクモユに74等にも見られた 後天的改造でした。 ともあれ これら国電もジョーシン電機で即予約購入決定に至りました・・・(笑)。
前途の品川電車区 構内入換用車の画像があったので貼っておきます。
1986年12月6日 品川電車区イベントにて撮影したもの・・・。
手頃な(そうでもないかな?)改造ネタとして如何でしょう・・・?
※2015.06.13画像追加・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうしてみると 結構ニッチな分野の車両までプラ量産製品化が進んできたというのは驚愕の事態・・・・、もはやこういう市場を押さえる事ぐらいしか 伸び代が望めないって事なのかもしれませんが、ユーザーの立場では 誰も皆 大歓迎!といったところでしょう・・・・・。
本当・・・KATOさんの戦略にまんまとやられてしまいましたよ・・・・(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて ここからは模型のはなし・・・・
いつもながらNGIさんのHPを眺めていたらKATOの秋季新製品のニュースが飛び込んできました・・・。
先月ホビーショーがあったばかりなのに ここで新たなモノを出してくるとは・・・・
まさにボーナス商戦を睨んだKATOの戦略といったところでしょうか・・・・さすがですな!
で・・・
今回新規に発表された新製品は 255系特急電車とクモハ12、クモニ13といった首都圏でお馴染みの車両たち。
かつて90年代・・・651系~251系~253系とJR東日本の最新鋭特急型車両を続々と製品化していたKATO・・・・
房総特急用の255系も その流れに乗ってすんなりと製品化されるものと信じて疑わなかったのですが その時は結局そのまま The endとなってしまった訳。 ユーザーからも 「さすがに房総特急はマイナーだからじゃないのかな・・・?」 なんて 妙に納得してしまったものです。 その後、255系は マイクロエースが製品化・・・、当鉄道でも保有しておりますが こちらもなかなかの製品でした。
そんな流れで255系は もうこれで終わりでもイイや! と思ったものですが 時は流れて今に至る・・・・
春先に E257-500系の製品化発表で再び房総特急に火が付いた?のか ここに来て悲願の?製品化に至りました・・・・。
う~ん・・・、255系ってのは 正直 あまり馴染みの無い車両なので マイクロエース製品を保有する当鉄道にとって その増備は悩みどころ・・・、けれど 先のボーナスの事もあって エイッとばかり ジョーシン電機の購入ボタンをクリックしちゃいました・・・(笑)。
そして もうひとつは17メートルの旧型国電2種・・・・
飯田線シリーズの展開で いずれ17メートル車両も他に出て来るだろうと思っていたので 期待を裏切らないKATOさんには拍手を送りたいものです・・・。クモハ12は鶴見線の大川支線で活躍していた50番台車がモデルのようで・・・これは当方の嗜好に合致するので 即購入決定に至りました。そういえば この50番台車・・・、古くはRM-MODELSの記念号に付属したキットを組み立てたものがありますが やっぱりKATOの完成品ともなると 期待度が上がります・・・・。
そしてクモニ13のほうは 飯田線シリーズのものとはタイプの異なる 首都圏地区で活躍していた旧モハ34をルーツとした車両となる様子・・・。 こちらも以前 鉄コレシリーズで製品化されたものなので 当方もこれで遊んでおりました。 首都圏地区のクモニ13といえば 末期まで残っていたのは品川電車区の構内入替用車両かしら・・・? 雨樋が黄色の警戒色で塗られ、車体側面に手摺が増設された姿にするのも楽しそう・・・。 そういえば 三河島まで入る運用もあったので 一部の車両には常磐線用の無線アンテナが設置された車両もあったし・・・ 、これは他にもクモユに74等にも見られた 後天的改造でした。 ともあれ これら国電もジョーシン電機で即予約購入決定に至りました・・・(笑)。
前途の品川電車区 構内入換用車の画像があったので貼っておきます。
1986年12月6日 品川電車区イベントにて撮影したもの・・・。
手頃な(そうでもないかな?)改造ネタとして如何でしょう・・・?
※2015.06.13画像追加・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうしてみると 結構ニッチな分野の車両までプラ量産製品化が進んできたというのは驚愕の事態・・・・、もはやこういう市場を押さえる事ぐらいしか 伸び代が望めないって事なのかもしれませんが、ユーザーの立場では 誰も皆 大歓迎!といったところでしょう・・・・・。
本当・・・KATOさんの戦略にまんまとやられてしまいましたよ・・・・(笑)。