むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

CV-64 コンステレーション・・・・

2010-09-20 23:01:00 | 1/700 Scale 艦船模型

3連休の最終日・・・・

今日も模型工作をしておりました・・・・それは?

インビンシブルの完成後、息もつかずに次のキットに手を出してしまいました。 正確には 既に1週間ほど前から建造に着手していたのですが 何せ今度のキットは大物なので困ります。 米海軍の航空母艦 CV-64 コンステレーション・・・・。 フジミ模型製のこのキット・・・、1/700のサイズでも 全長40cmを越える大きさで どのように進めていけば良いのかが悩みのタネでもあります・・・。 本キットの製作例等を探してみましたが あまりの大きさのためなのか? あまり記事はありません・・・。 巷の評判はズバリ!「駄作キット」ということでしたが そのあたりも含めて とりあえず組み立ててみる事にしました・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

組み立て開始後約10日・・・・

やはり巷の評判は正しかったのか・・・・? 製作は結構難儀が続いています。 工作内容はともかく やっぱり相手が大きいのが最大のポイント。 とり回しに苦労する、というか 今の工作台上においては もはや無謀ともいうべき空母の建造・・・・。キット自体の「大味さ」というか「曖昧さ」というべきか・・・・、それとも自分自身の空母に対する知識の無さが災いしているのか・・・・? 全ての工作が 何か悪いほうに向かっているような・・・そんな気がしています。 何はともあれ 大きさの割には部品点数も少なく、先の通り「大味」なキットですから サ~っと組み立てて終わりにするのが良さそうです・・・。 ただ、完成しても置き場所が無さそうだし・・・、やはり空母というものは 模型の世界でも受け入れ先を探すのは難儀ですね・・・。 


インビンシブル 公式試験航海・・・・・

2010-09-19 20:59:00 | 1/700 Scale 艦船模型

公私共々一段落したところで 先日完成したインビンシブルの完成写真を撮っておきました。 42型駆逐艦も一緒に収めれば良かったのですが 持ち出すには厄介な場所に置いてあったのでインビンシブル単艦での航海です・・・・・。

001

製作には難儀しましたが まあ、何とか纏まってくれました・・・

カラス口で引いた甲板上の白線ラインもまずまず見られるでしょうか?

002

本艦の特徴であるスキージャンプ式発艦甲板・・・・パテ盛り&整形で何とか形になりましたが、正直 少々歪んでしまいました・・・・まあ、仕方のない事・・・技量の無さが露呈しています・・・・まだまだ修行が足りませんね・・・・。

003

それでも 英国艦船らしい軍艦だけど優雅?な艦影は感じられるでしょうか?

0031

反対側からも1枚・・・・

004

最後に艦尾部分の艦載機をアップで・・・・・

005

ドラゴンモデルのこのキット・・・・

本当は真鍮エッチング製のレーダーアンテナや手摺パーツが付属しておりましたが 他艦とのバランスを考慮して取り付けておりません・・・・。 そのうち気が向いたら追加&交換してやろうとも思いますが 正直、このままでも良いような・・・・・。

何はともあれ これでまた仕掛品が一件落着・・・・。

新たな艦の建造は既に始まっているのですが・・・・

それはまたの機会ということで・・・・・。

  


近鉄電車+α。

2010-09-18 22:00:00 | 工場長の独り言

昨晩は名古屋営業所の方々に夕食を御馳走になってしまい、例の如く?名古屋にお泊り!となりました。 毎度の事ではありますが 営業所の皆様にはお礼を申し上げます。  週末金曜、ましてや世間では3連休ということもあり、自分もこの連休初日を名古屋で過ごす事にしましたが、いつもの事ながら 体調のほうが・・・あまり良くない? 飲み過ぎなのか 食べ過ぎなのか・・・? 先日の腹痛の事もあって あまり無理はしないほうが良さそうです・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて 土曜日の朝、今日も晴天の行楽日和・・・・、午前9時にホテルをチェックアウトして行動を開始しました・・・・。 名古屋駅前にはキャリーバックを引いた家族連れやカップル?などで賑わっています・・・。自分にはそんなの関係無い!ので 一路向かったのは近鉄名古屋駅。今日は当地で初めて近鉄電車を撮る事にしました。 当方、最近の大手私鉄に関する知識にはあまり自信が無い上に、ましてや関西系の私鉄ともなればなおさら・・・というほど、何の予備知識も持たずに出向いてみました・・・・。

地下に位置する近鉄名古屋駅・・・・さすがに大手私鉄の一大ターミナル駅という事で 結構な賑わいぶり・・・自分は初めて訪れましたが 伊勢・志摩への観光特急や伝統の名阪特急など、歴史を感じさせてくれる駅だな!と思いました。

9時33分発の普通電車に乗り込みました・・・・・。 3両編成の普通電車・・・、大都市圏のターミナルに出入りする電車としては あまりにも短い編成で・・・・、首都圏ではまず考えられませんが こんなところにも地方色が表れているというか、非常に興味深いところです。

電車は2分ほど遅れて発車・・・、2駅先の小金駅に向かいました。 所要時間にして僅か5分あまりの小駅ですが、ここで撮影する事にします・・・・。 実は ネットで名古屋近郊で駅撮り可能な場所を探していたら たまたまヒットしたのがこの小金駅でした。 

小金駅・・・、普通電車しか停まらない小駅でしたが鉄道好きには中々のロケーション。 早速ホーム先端に向かい撮影を始めました・・・・・。

近鉄といえば御自慢の特急列車バラエティー・・・・・

まずは アーバンライナーplus 21000系から・・・

Kintetsu2100001

Kintetsu2100002

アーバンライナーnext 21020系・・・・・

Kintetsu2102001

新しい特急車ACE こと22000系・・・・・

Kintetsu2200001

Kintetsu2200002

伊勢・志摩ライナー 23000系・・・・・

Kintetsu2300001

近鉄といえばやっぱりビスタカーでしょ! 30000系 ビスタEX・・・

Kintetsu3000001

新スナックカー12200系・・・・・

「新」といっても 今や近鉄特急車両の中でも最古参なんですな・・・

スナックコーナーも無いんですよね・・・・

Kintetsu1220001

こちらはサニーカー12600系・・・

サニーオレンジのサニーカーと記憶しておりますが・・・・本当か?

Kintetsu1260001

続いて一般車のバラエティー・・・・・

1000系・・・

Kintetsu100001  

Kintetsu100002

1200系・・・・

Kintetsu120001

2430系 ラッピング車・・・・・

Kintetsu243001

Kintetsu243002

2800系・・・・・

Kintetsu280001

5200系・・・・・これ、私の好きな電車です。

Kintetsu520001

Kintetsu520002

9000系・・・・

Kintetsu900001

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近鉄電車への知識に乏しいため 系列や車両呼称など、正しいものかどうか確実ではありません・・・・その点はどうかご容赦ください・・・。それにしても さすが日本一の大手私鉄! 車両のバリエーションが楽しいです。 最近の近鉄は阪神エリアでの設備投資が活発な半面、中京地区(というより 名古屋線といったほうが正しいのか?)への新製車の導入が後回しになっているような・・・もちろんドル箱の特急車両は別格でしょうけれど・・・、首都圏の大手私鉄を見慣れている自分にとっては 今でもこれだけ鋼製車が元気に走っているのを見ると少々不思議な感じがしてしまいます・・・。 でもどの車両とも 非常に手入れが行き届いているようで好感が持てました・・・。

近鉄に関してはこんなところにしておいて・・・・

ここ 小金駅では近鉄以外にもこんなのも撮れますよ・・・・。

同じ場所でカメラを左に振れば そこにはJR関西線が走っています。

運転本数が少ないのが少々残念ですけれど・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

隣りを走るJR関西本線・・・・・キハ85系 特急 南紀

Jrdc8501

213系5000番台・・・・普通列車

Jrec21351

現在の関西線の主力は・・・やっぱり313系です。

2両編成というのが現在の関西線を象徴しているような・・・・

Jrec31351

快速 みえ キハ75系・・・・

Img_0226

貨物列車牽引のDD51も撮れます・・・・

ボンネット脇に付いているのが冷房装置、愛知機関区所属機の特徴。

Jrdd5182201

あおなみ線の電車も撮れました・・・・

愛想の無い無機質感は・・・正直、あまり撮影欲をそそられません。

まだJR-Eの209系のほうがよっぽどハンサム?に思えます。

ま、一応、記録という事で・・・・トップナンバーを・・・・。

Aonami01

最後は本当のオマケ・・・・

整備作業中の東海交通事業所属のキハ11形・・・・

ちょうど試運転中だったみたいです。

Tkjdc1101

小金駅で小一時間・・・・・、非常に楽しいひと時でした。


久しぶりの中京圏・・・。

2010-09-17 20:03:00 | 工場長の独り言
久しぶりに遠距離出張してきました・・・・
訪問先は恒例?の名古屋です・・・・・
久しぶりに東海道新幹線に乗車しましたが・・・・・・
東京駅を7時40分に発車する「のぞみ」号・・・、名古屋までは1時間40分・・・・、早起きしてきた自分にとっては つかの間の休息時間になるはずでした・・・。 いつものように携帯電話のFMラジオ受信機能を使って NHK第一放送を聴きながらの車窓を眺めていました・・・。 途中、新横浜駅を過ぎた頃の車内の乗車率は7割程度といったところでしょうか? まずまずの乗車率といったところです。
と・・・、ラジオを聴いていたのであまり気にならなかったのですが 自分の前のほうに座っているグループ(8~12人ぐらいと思われる)が 早くも宴会を始めていました・・・・。 平日早朝の新幹線だったけど、車内販売が通り掛かるたびに結構繁盛していたみたい。 考えてみたら 明日から3連休だったんだ。 社員旅行?のような雰囲気でしたが 皆さん結構楽しそうでした・・・ 全く以て 羨ましい限りです・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新幹線は時刻通り名古屋に到着・・・・
時間を見計らって つかの間の自慰行為?に精を出しました・・・。
いつものように列車撮影タイム・・・・
※ 文字書きしてみると 我ながら旨い事を言っている!と思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日のターゲット・・・313系のバリエーション。
まずは6両編成の5000番台 Y編成から・・・・
Y106編成
Ec313y10601
Y107編成
Ec313y10701
Y111編成
Ec313y11101 
そして先日増備されたばかりのY113編成
まだまだ新車の雰囲気がプンプン漂っていました。
Ec313y11301
さらに同じく先日増備されたばかりの4連 J1編成にも出逢いました!
Ec313j1
Ec313j12 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それ以外にも名古屋ならではの名優を撮影・・・・・
武豊線から直通のキハ75系・・・・
数年後には武豊線も電化されてしまうので この系列が東海道を走行するのも残りわずかとなるのでしょう・・・・・。
Dc7502
関西線用213系5000番台・・・・
少数派ゆえ 313系の増備で消えゆく運命となるのだろか?
Ec21301
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回 捕捉出来た貨物列車の面々・・・・
Ef6612601
Ef21010101
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と・・・・、仕事の合間に鉄分補給をしておきましたよ。
久しぶりの名古屋駅でしたが結構楽しめました。
313系の増備に伴う117系の淘汰、さらには213系等、少数派の行方など中京圏の車両動向には 今後も興味がつきません・・・。次回の名古屋訪問時にはどうなっていることやら・・・・・? それだけに毎日の記録が大切なのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、これから 本来の目的だった? 仕事に向かいますが 果たしてどうなる事やら? そちらのほうには特記事項はございませんので ここに書く事は特になし・・・。
まあ、それで良いでしょ・・・・?
   






インビンシブル・・・ついに完成!

2010-09-16 22:36:20 | 工場長の独り言

昨日の悲劇から早一日が過ぎました・・・・。おなかの調子は回復しましたが なんだか風邪を引きそうな・・・そんな感じ。 それにしても今朝の雨は凄かった・・・・。久しぶりに良く降りました。 それに合わせて気温のほうも一気に低下・・・・、過ごしやすさを通り過ぎ、むしろ肌寒ささえ感じてしまいました。 そんな事で 今日は長袖シャツで通勤しましたが、本当に寒暖の差が激しすぎます。

さて・・・、今日のタイトルどおり インビンシブルは一応の完成をみました。 たった今、甲板上のデカール貼付を終えたところ・・・・、今は乾燥を待っているところです。

出来上がりの写真撮影をしたいところですが 今夜は多忙なので辞めておきます。 何を隠そう 明日は久しぶりの遠距離出張・・・・。 行きたくないけど わががまも言えないし。

まあ、全てが一段落したら 改めて報告する事にします・・・・。

それでは・・・・出掛けてきます。