むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

E331系 長野行き・・・(逝き?)

2014-03-26 21:23:00 | 工場長の独り言

水曜日・・・今日は特に書くこと無いな~っ!なんて思いながらパソコンに向かっていたら こんな記事を発見・・・、想うところがあったのでちょっとメモ書きしてみる事にしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ネットニュースを観ていたら 昨日25日、長期 新習志野区で運用離脱中だったE331系が EF64 1031号機に連れられて長野に向かったとのこと・・・ つまりは 「廃車回送」という事でした。 次世代の通勤用車両を目指して 連接車体構造にDDM駆動方式と 試作要素を満載した車両でしたが 登場以来 何かとトラブル続きで 結局のところは 大した活躍?も見せずに 静かに消えていく事になりそうです。 とはいえ 昨日の廃車回送、沿線には かなりのファンが押し寄せていたようで 鉄道系掲示板では ホットなニュースになっていました・・・。 平日なのに かなりの人出?というのは 学生達が もはや春休みって事なのでしょう・・・・。

さて・・・

私にとって このE331系に対する思い入れってのは 正直 皆無に等しいのです。 新製配置は新習志野区、運行のメインは京葉線という事で 私自信、電車区で留置中の姿しか見ることは出来ませんでした。 ただ、この車両を通して 今でも想い出されるのは 職場の取引先であるところの担当者 I さんのこと。 歳が近くて 同じく鉄道好きということもあり 来社の際には 束の間の鉄道談議に興じたものです。 その I さんのところの会社・・・、この電車の客用ドアーを製造、納入したところだったのです。 よって デビュー当時、一般営業運転が開始された頃、運用情報について 色々と聞かれた事があったっけ。 自社で納入した部品が使われた 最新鋭の電車な訳で そりゃ 乗ってみたくなるのは当然だもの・・・・。 それから程なくして 京葉線の運用ダイヤを入手・・・、彼に連絡してあげたら 「 先週末、無事に乗れました~っ!」と歓喜?の返信がありました・・・(笑)。

しかし・・・このE331系、一般営業投入から数週間の後、車両トラブル発生により運用離脱・・・・、これが結構致命的な不具合だったらしく 再び新習志野電車区内で昼寝の毎日が続きました・・・。 一旦、車両メーカーに返送され、各部の不具合処置がなされた後、再び営業運転に復活しましたが・・・・ またまた不具合再発で 運用離脱、 長期の放置に至たりました。 その不具合の影響は 客用ドアーにも生じた様子・・・、ま、大きな声では言えなけれど・・・って事で I さんが こっそり教えてくれました。 というのも これはドアーがどうこうという訳では無くて 連接車構造とした車体設計に起因していたらしいです・・・・。 我が国でも 過去から 多くの連接構造の電車が使用されてきましたが このE331系のように 純然たる通勤型車両への適用は前例が無かったということ・・・。 優等列車のように 定員乗車が前提で 積/空時の重量差の少ない車両では問題にならなかった車体構造が 通勤型の場合には 適応出来ずに 車体剛性の点で欠陥があった、という事らしいのです・・・・ 。 ま、これが本当なのか?は判りませんが・・・・。 その他にも DDM駆動の足回りも不具合が頻発して 安定した性能が得られなかったという話もあるようですが詳細には触れられていません・・・・。ファンとしては連接車構造&DDMドライブの独特の走行音を堪能したかったけれど 今となってはもう遅い・・・・・。

何はともあれ デビュー当時は一般営業用車両と同様の付番という事で 「未来の通勤電車の標準系になるのだろうか?」等とファン心理を掴んだものですが 結局のところは 先の動力装置の不具合も含め 十分な性能が得られなかったという訳・・・。 その後、首都圏の通勤各線には安全用のホームドア設置工事が急ピッチで拡散している訳で、これは同時に 首都圏における新型通勤電車の車両規格は 当面このままでいきますよ・・・!と云っているに等しい事でしょう。 現在山手線を走るE231系500番台車の後継車の話題の中に 連接車構造の新型車両を検討中・・・ 等という記事もありましたが これも今となっては幻となった感があります。 

こうしてE331系は まさに「試作車両」としての短い命を全うしたといえるでしょう。

※今日現在 JR東日本のHPには E331系の紹介記事へのリンクがあります。

 http://www.jreast.co.jp/train/local/e331.html を参照・・・。


実質的には最終週・・・・!

2014-03-24 21:22:00 | 工場長の独り言

さ~て・・・ 今週もまた始まってしまいました。

気がつけば3月も下旬・・・ というより 実質的に今週は3月の最終週といえるでしょう。 世間的には年度末という事で 何かと忙しい今日この頃・・・・ 職場前の環状七号線も このところ ず~っと混雑が絶えない感じです。 それに 消費税増税前の駆け込み?需要も絡んできますから 本当・・・何なんでしょう?

自分としては 増税前の買い物といったら 模型ぐらいのもので 金額にしたら僅かな差しか無いのです・・・。 模型の場合、増税云々よりも 「欲しいものなら 見つけた時に買っておけ!」というのが鉄則?ですから 別に「得した感」を得るために買う訳でも無いのだし・・・・。とはいえ・・・ 小金の節約って事で 昨日も早朝、ガソリンスタンドに行き 満タンにしておいたのは御愛嬌・・・。

まあ、何だかんだで 年度末の多忙感を肌で感じている状況・・・・ 

4月に入れば 少しは気分が変わるのかな?


八高のDDも一段落・・・・。

2014-03-23 17:25:00 | インポート

先月末に入線したTOMIX 製 DD51 800番台 4両・・・・、高崎第一機関区所属仕様とするため 色々と手を加えていた訳ですが ようやく今日で出揃いました。 モデルのプロトタイプが後期型ということもあって ナンバーは887、888、894、895の4両となりました。 ま、加工といっても 車番変更のみの初期作業のみで スミ入れ等はいずれ行う予定・・・・、なにぶん入線したばかりなので 暫くは綺麗な車体を拝みたいものね・・・・・。 ということで車番に関しては「くろま屋」さんのインレタのおかげということなのです・・・。

出揃った4両のDD・・・、往年の八高線貨物を演出すべく 貨車のほうも整備しなければなりますまい。 古い河合のホキ5700秩父セメント仕様が7~8両あったと思うけど どこに収納したのか判らずじまい。 他には KATOのホキ2500やマイクロエースのホキ34200なんてのも似合いそう。 タキ1900のほうは 西武繋がりで三菱鉱業仕様のものしか在車無し・・・、ホキやタキとも 日本セメント仕様も欲しいところですが こちらのほうは未だ模型化されてないんだよね。 このところ ネットオークションを観ていると KATOのタキ1900が安価で出品されているのを良く観るので これを加工してみるのも良いかもしれない・・・・ オークションには社紋インレタなんかも出てたしね。


連休とはいいながら・・・・・

2014-03-22 21:50:00 | 工場長の独り言

今日は土曜日・・・・

3連休の中日だけど 特にどこに出掛ける訳でも無く 部屋でのんびりと過ごしています・・・。と書いてみたものの このところ週末は こんなのばっかり・・・・ 天気が良いので カメラを持って 外へ出てみよう!なんて気にもなるのだけれど 正直、花粉が辛いので それどころじゃないっ!ってのが本音なのです。

そんな事で 今日も部屋で模型工作なんぞをしておりました。 このところ消費税アップ前という事で 集中増備?の続く DD51ですが いよいよ禁断のA更新車にまで手を出してしまった次第。 今では観る事が出来ない青色ボディーのDDを2両購入、目下 整備の真っただ中・・・・。 関東地方在住者にとっては あまり馴染みのない青色のDDですが 自分の場合、名古屋地区へ出張の際、新幹線ホームから度々目撃する事がありました。 そんな事で 全く想いい入れが無い、という訳でもありません・・・。 今回の増備車は 何れもTOMIX製のもの・・・・ KATOからも出ているけれど 市場から姿を消して久しいうえ、プロトタイプが旋回窓仕様の北海道タイプ?ということもあって すんなりとTOMIXのものに決定しました。 

早速 試走線上に2両の青色DDを並べてみましたが 正直なところ 不思議な感じが否めません。 しかし 後ろに緑とグレーのツートンカラーを纏った タキ43000を連ねてみると あら不思議・・・・ 非常にお似合いじゃないですか! まさに名古屋駅で見掛けたとおり・・・・。 う~ん、 この青ガマ・・・・、引く車両はコンテナ列車にタンカートレインと 相手はあまり選べませんが 模型ならではという事で ブルトレ編成の先頭に立たせてみるのも面白そうです・・・。


春のお彼岸行き・・・・・

2014-03-21 14:57:00 | 工場長の独り言

春分の日の金曜日・・・・

昨日までの雨もようやく上がってくれました・・・・が、しかし 再び強風と寒気が戻ってきました。 そんな中、今日も朝から彼岸の墓参りドライブに出掛けてきました。 

朝9時・・・・ 愛車で自宅を出発しましたが 外に出た途端、鼻がムズムズ、目は かゆい・・・・、とてもじゃないけど 前を見て車の運転なんか出来ません・・・(危)。 それでも 持参したマスクを着用、しばらく我慢していたら 何とか乗り切れそうな感じで安心・・・。 まあ 運転中、ず~っとマスクを付けていれば まず大丈夫なんだろうけど 自分の場合は 喫煙者って事で 時折 マスクを取らなきゃならない・・・・ってのが問題なんだよね。

愛車を走らせながら 一路青梅方面へ・・・・ いや~っ、2月の大雪の際には 道路が麻痺状態だった青梅地区も さすがに雪は見当たりません・・・・・、と思っていたら あったよ 残雪が・・・。 小曽木街道を青梅市内へ向かってみると 北側の影になるところでは 未だ雪が溶けずに残ってた・・・。 この辺では 未だ朝夕の冷え込み方が違うのでしょう。

と・・・、青梅方面の2か所の墓前にお参りをして 帰路につこうと車に乗り込んだら なんか頭上に黒い雲が表れて この辺り一帯だけが 一気に曇天模様になっちゃった・・・・。 車を走らせていたら やがてポツポツと ガラスに雨粒が当たってくる・・・・。遠くを眺めてみると 地表から水蒸気が舞いあがって 雲が出来ているように見えました。 昨日までの雨と 強い風の影響なのでしょうか? 何か不思議な雲がどんどん出来て どんどん頭上に広がっていくようです。 いつの間にかに 太陽は雲に隠れて 曇天模様になっちゃった・・・・ 今日の天気は「晴れ」と云っていたはずなのに。

帰路の途中で お昼になったので 小手指近くにある幸楽苑でラーメンを食べて帰ってきました。 この幸楽苑・・・ ここに出来たのは今から1年ぐらい前の事か? いつもは中々寄る機会が無かったけど、今日はいい機会だから・・・と入ってみました。 なにせお昼時という事で 結構混雑していたけど 10分程の待ち時間で入れました。この幸楽苑・・・・って 安いのは知ってたけれど 大人3人 ラーメン&ギョーザも付けて 締めて2200円とは・・・・。混んでいなければ もう一杯別のラーメンを食べたかったところであります・・・。

こうして 家に戻ってきたのは13時過ぎのこと・・・・。 今日は西武ドームでオープン戦があるので CSの中継でも観ながら まったりと過ごすことにします・・・・。