むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

朝から掃き掃除・・・・

2021-11-07 20:43:04 | 工場長の独り言

日曜日・・・・

今日は地元町内会の環境美化の日だったので 朝8時から自宅周辺の掃除を行いました。 例年であれば 近所の方々が出てくるはずですが 今年は 殆ど人出が無い感じ・・・・ 「あれっ? 今日じゃ無かったのかな・・・?」なんて事を思っていたら 遠くの方に町内会の別班の方々が掃除をしていたので 恐らく間違いでは無かったのでしょう。 もっとも私の自宅周辺では 高齢化が進んでおり 寒い朝に掃除をしよう、というのも酷な話ですし 平日の昼間は留守にしている私としては こんな時こそ 掃除をしなければ・・・と思った訳です。そんな事で ひとまず掃き掃除を済ませると 「無事に終了・・・」とばかり 部屋に戻りました。

・・・・・・・・・・・・・・・

ここ所沢は今日も穏やかな一日となりました。 自宅前を走る狭山線には 昨日に続いて249Fが行ったり来たりしていましたが さすがに昨日撮影したので 今日は窓から眺めるだけにしておきました。

一方、本日の池袋線から狭山線への直通運用には6000系が目立ちました。池袋線に続々と投入される40000系ロングシート車と引き換えに 30000系の10連車が全て新宿線系統に転出してしまったため 最近は通勤時にも6000系の地上運用が増えたような印象があります。


全色?制覇・・・・

2021-11-06 16:26:48 | 工場長の独り言

土曜日・・・・

所沢は今日も朝から晴天が広がって心地良い休日となりました。まさに秋の行楽日和といったところでしょうか?

そんな事を思いながら 私は何処に出掛ける事も無く一日自宅で過ごしております(笑)。

・・・・・・・・・・・

昨日の夕刻から狭山線運用に入ったイエローツートン塗装の249Fですが 今朝も始発から狭山線運用に就いていたので 早速 自宅前で定点撮影する事にしました・・・・。

いや~っ、狭山線で久しぶりに見るイエローツートンカラーの電車・・・・ やはり101系には この塗装が一番似合っているように思えます。ワンマン化改造によって種別表示窓が無くなってしまったのが残念ですが 私的には新101系がデビューした当時の印象が甦ってきます。

いやはや・・・これで現役101系の全カラーバリエーションを撮影する事が出来ました・・・・。以前は車両を追い掛けて多摩川線や多摩湖線を訪問したものですが まさか自宅の前で全てを撮る事が出来るなんて想像もしていなかった訳。

もっとも 現行の車両配置の下では 全ての塗装バリエーションが一堂に揃う事はありません。定期的な多摩川線との車両交換が一巡した事で ようやくモノに出来たのですが地元ファンとしては それだけでも嬉しいのです。

・・・・・・・・・・・・・

もうひとつ・・・・

249F撮影のほか 今日はもう一つオマケがありました。

先週から営業運行を開始した40157Fが 池袋からの狭山線直通運用に充当・・・、晴れて こちらも無事に撮影出来たのはラッキーでした。

それにしても40000系が装備するLED行先表示器は なかなか綺麗に写ってくれません。シャッター速度 1/400 だと御覧の通り・・・・ なんせこの場所では広角レンズでの撮影なので速度を早めにしておかないと車両が止まってくれないのです・・・・。

この40157Fは未だ車体も足回りもピカピカなので誰が見ても新車を実感する事でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・

オマケの二つ目・・・・

今日は40154Fも狭山線直通運用でやって来ました。こちらも ここで撮影するのは初めてだったので押さえておきました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の撮影はいろいろ収穫がありました。 

遠出をせずとも 私的には良い休日となったようです。


今日は祝日・・・・

2021-11-03 22:20:12 | 工場長の独り言

11月3日・・・

今日は「文化の日」で祝日でした。ここ所沢で生まれ育った私とすれば 例年11月3日といったら 航空自衛隊入間基地の航空祭というのが肌身に沁み込んでいるのですが 昨年、今年とコロナ禍のため 早々に中止が発表されてしまったため、静かな?祝日となってしまったのは寂しい限りです。 もっとも今年はオリンピックやパラリンピック開催等で ブルーインパルスが入間にやって来ていたので 地元の航空ファンは相応に楽しめたのではないか・・・?と思うのですけど。 来年こそは盛大に航空祭を開催して欲しいと切に願ってやみません・・・・ 終焉迫るC-1輸送機の編隊飛行やC-1の後継となるC-2輸送機のデモフライトを観てみたいものです。 そういえば もうF-4が入間にやって来る事は無いのですね・・・・ 世代交代とはいえファントムが居ないのは寂しいです。 反面、次回の航空祭にはF-35がやって来るのかな・・・? 地上展示はともかく上空の通過飛行ぐらいは実現して欲しいもの・・・・何しろ首都圏に一番近くて 日本最大の来訪者数を誇る入間航空祭ですから 国民へのアピールには絶好の機会と思えますし・・・・。

ともあれ 来年こそ無事に航空祭が開催される事に期待しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・

さて・・・

今日が休みという事で 昨夜は久しぶりに模型工作に集中、久しぶりに深夜2時まで工作台に向かいました。

今朝も8時に起床後、早々に模型いじりを再開・・・、手持ちの貨車を整理していたら いつの間にかに夕方になっていた、というありさま・・・・ 当初は貨車を纏めて収納する事が目的だったはずでしたが、いざ手にすると 色々といじってみたくなってきて予定外の工作を始めたり・・・ いや~っ、結局 中途半端に広げたまま夜を迎えてしまった訳で この続きは また週末まで持ち越しとする事に・・・・。 本当、こんな事をしているから 全然片付かないのです。

・・・・・・・・・・・・・・・

最後に・・・・

昨日の予想?どおり 今日の狭山線に黄色ツートン塗装の249Fの姿はありませんでした。

しかし午後になってドラえもんラッピングの38101Fがやって来たので 再度自宅前で撮影してみました。

先日とほぼ同じ時間帯だったのでライティングはほぼ変わらない・・・ 但し今日は少し雲があったので少しは違いが得られたのかしら・・・・?

前回撮影時より 側面のブルーラッピングが判るようになりました。

願わくば もう少し曇ってくれていたら然程逆光も気にならずに撮影出来たんですけどね・・・・。


そっちが先とは・・・・(驚)。

2021-11-02 21:57:49 | 工場長の独り言

火曜日・・・・

本日2063F+2411Fの10連が廃車のため横瀬に自力回送されたとの事・・・・ 私はSNSの投稿でこの事実を知ったのですが個人的には2007Fが廃車になるだろう、と勝手に予想してので 正直驚きました。

その2063Fといえば池袋線系統に所属する2000系の中で最後まで幕式方向表示器を装備、且つ菱形パンタを搭載していた編成だったので 確かに去就が気になってはいましたが まさか2007Fより先に廃車になろうとは思いもよりませんでした。

一方、同時に廃車となった2連の2411Fのほうは 私的には あまり馴染みが無い編成でしたが、本日の廃車回送に合わせて 小手指基地までやって来たのは異例のケースと想像します。

往年の2063Fの画像を貼っておきます。

LED表示器と違い幕式行き先表示器だと撮影時にも安心します(笑)。8連単独の各停運用というのも晩年の2000系らしさが出ているようにも思えます。

・・・・・・・・・・・・・・・

仕事帰りの狭山線・・・・ 多摩川線から帰ってきた?ばかりの249Fが早くも運用に就いていました。狭山線にイエローツートン塗装の101系がやって来たのは かつての引退イベント時の271F以来の事と思われますが、これから暫くの間、毎日とはいかないまでも 数日おきにイエローツートン塗装が見られると思うと嬉しくなってしまいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年12月9日・・・

引退イベント時の271Fほか6連・・・・

Seibu271f2012120903

あの引退イベントから9年が経過した今、再びイエローツートンの車両が狭山線にやって来るとは・・・・。 あの時点で まさかこんな事になるとは想像も出来ませんでした。そもそも101系が再び狭山線に戻ってくると考える事がナンセンス?に思えたぐらいでしたから・・・・。

・・・・・・・・・・・・・

明日は祝日ですが 今夜の運用をみる限り249Fは終電運用を前に小手指基地へ戻り 明日は小手指でお昼寝というパターンとなる見込み・・・・。 自宅前で249Fが撮れるのは土曜日以降となりそうですが、特別焦る必要は無いでしょう・・・(笑)。

 


月替わりの月曜日・・・・

2021-11-01 22:33:42 | 工場長の独り言

今日から11月となりました・・・・。 月替わりが月曜日スタートというのも判りやすいというか なにかスッキリした印象です。 それにしても 今年も残すところ あと2カ月なんですね・・・・いやはや 月日の経つのが本当に早いです。

今週は水曜日が祝日なので 心身ともに比較的 楽に過ごせそうな気がしていますが 仕事のほうは稼働日が一日少ないので 相応に忙しくなったりして・・・・こんな気分にさせられるのも年の瀬が迫って来ているからでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の衆議院選挙の結果が出揃いました・・・・。選挙序盤は与党陣営の過半数割れが焦点とされていましたが結果をみれば与党の大勝となりましたが コロナ禍における世論は極めて保守的であった、という事なのでしょう。そもそも 政策論争もせず批判ばかりしていた野党陣営に何を期待するのか? というのも疑問だったので 私的には至極当然の結果のように思えますが 与党の中でも 大物議員が小選挙区で勝ち越せなかった方もちらほら見受けられるので岸田首相も一安堵とまではいかないのでしょうか・・・・? 先日組閣を終えたばかりのはずですが まさか幹事長が落選する事になろうとは・・・・ そして和歌山3区では前幹事長が早々に当選を決めたのも驚きました。 これで自民党内の権力争いが再燃する流れになるのでしょうか・・・・? もっとも これで岸田首相は自らの考えを表明しやすくなった、という見方もあるようです。