もうすぐクリスマスですな。
我が家もたいして関心のない子供たちばかりですが
クリスマスツリーを飾って気分を盛り上げてます。
ボスだけは。

ところで近年はクリスマスになるとサンタクロースを
心待ちにしているnephewが気になるサイトというのが
NORAD Tracks Santaでござります。
これはなんじゃらほいというと、
いわゆるサンタクロース
追跡中継サイトでして。
NORAD(North America Aerospace Defence Command)
北アメリカ航空宇宙防衛司令部がサンタクロースの出発を
偵察衛星で確認し、その飛行をレーダーで追跡し
戦闘機を飛ばしてサンタを追跡するというすごいサイトなんざんす。
これってもう50年以上続いてる恒例行事らしいんですが
なんでそんなことを?って思いますわな。
1955年CONAD(中央防衛航空基地)が開始したのを
NORADが引き継ぎ現在に至ってるのですが
当時コロラドの大手スーパーのシアーズが子供向けに
サンタクロース・ホットラインを開設し、広告に
間違えた電話番号を載せたらしいんですな。
その番号がCONADの司令長官へのホットラインだったわけでして。
子供の問いに司令官ハリー・シャウプ大佐が
「レーダーで調べた結果、サンタは北極より南へ向かった形跡がある」
と回答して以来、恒例行事になったとか。
いや~、いかにもアメリカですわ。
公式ウエブサイトでは
WWW.noradsanta.org
イブの夜中から追跡の模様を中継してます。
日本語バージョンもあるのでわかりやすいでっせ。
昨年も観てたんだけど、サンタがものすごいスピードで
世界中をまわってた。(笑)
サンタの速度っていうか、トナカイ
の速度って
新幹線の100倍だそうな。
すごい~。
今はまだカウントダウンですが、アニメーションを観たり
キッズカウトダウンでサンタの町で遊んでみるのも楽しいよ~。
ぜひクリスマス
は家族みんなで観て楽しんでくだされ。
我が家もたいして関心のない子供たちばかりですが

ボスだけは。

ところで近年はクリスマスになるとサンタクロースを
心待ちにしているnephewが気になるサイトというのが
NORAD Tracks Santaでござります。
これはなんじゃらほいというと、
いわゆるサンタクロース

NORAD(North America Aerospace Defence Command)
北アメリカ航空宇宙防衛司令部がサンタクロースの出発を
偵察衛星で確認し、その飛行をレーダーで追跡し
戦闘機を飛ばしてサンタを追跡するというすごいサイトなんざんす。
これってもう50年以上続いてる恒例行事らしいんですが
なんでそんなことを?って思いますわな。
1955年CONAD(中央防衛航空基地)が開始したのを
NORADが引き継ぎ現在に至ってるのですが
当時コロラドの大手スーパーのシアーズが子供向けに
サンタクロース・ホットラインを開設し、広告に
間違えた電話番号を載せたらしいんですな。
その番号がCONADの司令長官へのホットラインだったわけでして。
子供の問いに司令官ハリー・シャウプ大佐が
「レーダーで調べた結果、サンタは北極より南へ向かった形跡がある」
と回答して以来、恒例行事になったとか。
いや~、いかにもアメリカですわ。

公式ウエブサイトでは
WWW.noradsanta.org
イブの夜中から追跡の模様を中継してます。
日本語バージョンもあるのでわかりやすいでっせ。
昨年も観てたんだけど、サンタがものすごいスピードで
世界中をまわってた。(笑)
サンタの速度っていうか、トナカイ

新幹線の100倍だそうな。
すごい~。
今はまだカウントダウンですが、アニメーションを観たり
キッズカウトダウンでサンタの町で遊んでみるのも楽しいよ~。
ぜひクリスマス
