外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南&北京=>故郷へ

北京五輪の翌年(2009年)からの外教(外国籍教師)生活と地元での留学生との触れ合いを綴っています。

不合格者候補は?

2020年10月27日 | 日記
10月27日(火) 晴れ

先週末にある特定の学生から未提出の宿題がたっぷりと
送られてきました。

全クラスに出席欠席の計算方法を説明し、ポイント数に
よっては期末試験受験資格取り消しになる旨を警告
しました。2年生には書面を表示した上で中国語で
話しました。

いち早く反応したのは先学期追試を受けた学生です。
追試で改心するかと思いきや、まるで気配無く今学期も
ひたすら未提出でしたが、私の本気度が少しでも
伝わったのか、一気に提出してきました。
念のため遅れた理由を尋ねましたら
「提出を忘れました」と。
聞かない方が良かったかと思える呆れた言い訳です。

中にはこちらから慰労したくなる学生もいまして
昨年日本語協会の会長をしていた学生が3年生になって
その上位組織である外国語協会の会長に選出されたそうで
忙しさが昨年の比ではないと。
この学校の外国語学部には英語・仏語・独語・韓国語の
合計5学科あり、その全ての協会の統括なのだそうです。

見るからに真面目な男子で、昨年出会った当初は留学生との
交流に自信なさげでしたが、私が積極的に日本語協会に
協力していくうちに彼も授業での態度が変わってきまして
ロールプレイでは詰まることがなくなったほど。

彼のルームメイトでもある班長から前述の話を聞いて
「私の授業の間は寝かせておいていいよ」と伝えました。

彼の同じクラスに全く反応のない学生がいましてこれは不合格
筆頭候補です。先学期は期末試験には参加してきたので救済
したのですが、無意味な優しさでしたね。
念のため学科主任には要注意候補として報告はする予定です。
改善するかどうかより、成績を付ける時に当該の学生から
変な言いがかりをつけさせないために予防線が必要です。

-------------------------------------------------------
今日の気になる話題
百田尚樹氏「この人、自分が任命拒否されるべき学者である
 ことを証明するために、テレビに出てきたのか。

                    たいしたもんだ」>

早朝のまだ眠い中、何気なくスマホを取ってFBFの投稿を見てしまい
大笑いで眠気が吹っ飛んでしまいました。
百歩譲って、まだSNSがさほど定着していなかった10年前なら
朝鮮メディアの煽動で世間をひっくり返せたあの頃ならこの論理は
通用したでしょうね。

なるほど、朝鮮メディアが「任命拒否」を批判するものの、
拒否された学者がどのような思想の持ち主なのか紹介しない理由が
分かりますね。
この学者にとっては反町さんの番組に出演したことが不運だったの
かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音読開始

2020年10月24日 | 日記
10月24日(土) 晴れ

今朝ガスファンのスイッチをONにした時の室温が13度、
15度を割ってきましたね。
庭にある木の葉も赤づいて来ました。紅葉の始まりですね。

さて、新入生の授業が始まって3週目が終了しました。
基礎日本語の授業が会話文に入り、一つの課を終えた
ということで宿題もシャドウイングを取り入れました。

発音はほぼ問題ない、と思える学生が数人います。
改めて自己紹介を見るとドラマやら俳優の名前が
書いてあります。既に日本語を聞くことに慣れている
学生がやはりチラホラいますね。

そしてもちろん、日本語は初めてという学生も多数
います。シャドウイングも初めてと。
先週の授業でシャドウイングの見本は聞かせたのですが
やはりリピーティングが多いですね。
それでシャドウイングができている学生に許可を得て
その音声を授業で紹介しました。
中にはオーバーラッピング(同時)もいまして
その音声も紹介しておきました。

シャドウイングができている学生には念のため
日本語学習経験があるかどうかを尋ねました。
「ない」と答えた学生の音声のみを紹介しました。
学習経験があれば、「できて当然」ですが
初心者で「できる」のは練習の賜物です。
あとは、自身がやるかどうかだけ。

北京時代の夜の発音指導で、
「(次までに)最低でも30回はシャドウイングしておいで」
と命令しておいた学生たちがその翌週に綺麗に読むのを聞いて
何回練習したのかを尋ねたら、70回とか50回とかと答えた
のを聞いて、北京の大学に進むだけのことはある、と驚いた
ものです。
今のリモートの指導でそこまでは要求しませんが、発音は
できているのにリピーティングになっている学生には
見本の音声を送って「試してごらん」と。
自身に限界を作って欲しくないのですよね。

昨年のこの時期、クラスで唯一日本語学習経験者だった
男子学生が今では遅れ気味です。
逆に同時期初心者だった学生がチャレンジに果敢に挑戦して
N1の聴解であれば難なくシャドウイングしています。
語学は練習してナンボ、ですね。

--------------------------------------------------------
今日の気になる話題
愛知県・大村知事リコール“最終戦争”へいざ出陣 
                高須院長「全精力を注ぐ」


高須院長と河村市長のこの運動が愛知県下ではあまり知られて
いないらしい、という情報がありました。
なんでも地元メディアが一切取り上げないのだそうで。
あの東京新聞の親分中日新聞の本拠地ですから納得はしますが。

リコール成立は祈念するものの、高須院長の身体が心配ですね。
発言に影響力のある方ですので、まだまだ活躍していただきたいと
願っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方向転換

2020年10月20日 | 日記
10月20日(火) 晴れ

先日ふとある疑問が湧いてきました。
「欠席多数によるペナルティはないのか?」
日本(の文系)では考えられないほど出欠に煩い
お国柄の割には成績における出席点の割合は30%。
矛盾してないか・・・?
まぁ、中国の矛盾はこれだけではないにしても。。。

それで主任に確認してみたところ
学校の規定を探してくれました。

『欠席数の累計が授業回数の1/3に到達超過した者は
 期末試験を受験する資格を取り消す』

さらには
「期末試験未受験の者は追試も受験不可」

これを先学期に知っていれば、、、、。

追試になる学生と言うのは普段から課題提出も無いものです。
やる気の無さを自ら示している学生にわざわざ追試を提供
するなんて過保護もいいところ。

主任から返信を貰ったあとで、3年生のある女子学生から
謝罪のメッセージが入りました。
「寮の中のある一人のPCで授業を見ていたので、
 他の学生がQQ上ではログインなしの状態でした。
 前もって先生に伝えてなくてすみません」

3年生は合同授業でしてその半数近くがログイン待ちの
状態だったので、不思議には思っていました。
このタイミングで3年生からメッセージが入ったということは
主任からの通達があったのでしょうね。

主任にはもう一つの案件を打診しました。
「私が日本にいてオンライン授業をしている期間中はQQへの
 ログインと課題提出の両方を満たして出席とみなします」と。

主任からは「分かりました」と返事。

これを厳しくゼロサム、つまりログインしても課題未提出なら
欠席扱い、で計算すれば、授業回数16回の科目なら
課題未提出6回でドロップアウトです。既に対象者がいます。


オンラインと課題それぞれ0.5ポイントとして計算すると
同科目で課題未提出11回でアウトです。

先週の3年生の授業で、この新たな決め事を伝えて
「未提出の課題は次の期限までに一緒に提出」するよう通知しました。
どの科目の課題も発表から提出期限まで1週間の時間を設けています。
それを守らないだけでも既に除外対象ですね。

ちょっと厳しくしたように見える裁量ですが、一歩引いて見れば
大甘だったのが中甘になったくらいかと。

今週の動きがどうなるか、楽しみです。

--------------------------------------------------------------
今日の気になる話題
科学哲学の世界的権威の村上陽一郎・東大名誉教授
        「学術会議は戦後、共産党に支配されてきた」


「学問の自由を守れ!」とサヨクが叫んでいる中、こういう背景は
報道しない自由を行使されていますよね。
安倍総理辞任後、モリ・カケが使えないので、菅総理を糾弾するために
朝鮮放送が躍起になっているようにも見えます。
しかし、ネット上でその事実が暴露されればされるほど学術会議の
存続に異を唱える人が増えるわけで、サヨクが墓穴を掘っていることに
なるわけですが、鮮脳にはそれが分からないのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生の宿題

2020年10月17日 | 日記
10月17日(土) 雨のち晴れ

早朝にガスファンをONにするのが一日の始まりに
なってきました。
しかし外に出るとまた半袖に戻りますね。

さて、新入生の授業が始まって2週目が終わりました。
少しずつ形が出来てきたか、、、と。

オンライン授業ではビデオを見せていますが
私のPCで画面を共有しつつ、QQにURLを貼って
見やすい方で見るように、と。
ただ、QQではオンラインの状態は維持するように、と。
それが授業に参加中を意味します。

宿題の回収に少々手間取っています。
どの学級も音声なり画像なりを全てフォルダに保存し
エクセルファイルに受信した日付を記録していますが
名前を見れば名簿上の順番が分かっている3年2年とは
違い、名簿で該当する名前を探しながらファイル名を
作っていきますので時間がかかります。
フォルダ内に全員の提出物が収まれば、次回からは
フォルダ内で見つけるだけですので、来週からは
比較的容易になるとは思います。

新入生の宿題に対応する間に2年生から
「先生、私の宿題は届きましたか?」というメッセージが
立て続けに3件入りました。
ファイルに収めているしエクセルに記録はあるのですが
確認メッセージを返信していなかったのです。
今までになかったこと。
ハケンの品格の篠原涼子さんの言葉を借りれば
「私としたことが・・・」

宿題を確認したら、まず返信する。
仕事量が増えてもやることはやらねばなりません。
来週からさらに気を引き締めて。

----------------------------------------------------
今日の気になる話題
青木理「僕は海外に住んでいるコリアンに韓国語
 を教えてくれる韓国の大学校の付属に留学していた」


TBSやテレ朝で反日発言を繰り返していた方ですから
在日の疑いを持っていた方は多いと思います。

今や日本学術会議の件で保守派からは大喝采の菅総理、
思い切って「通名廃止」もやってくださらないかと。
さらには在日特権の廃止まで。
強制送還そして断交までできれば最高ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生の授業

2020年10月13日 | 日記
10月13日(火) 晴れのち曇り

朝から素晴らしい秋晴れでした。
これから空の青と紅葉の赤が奇麗になりますね。

さて、新入生の授業が始まって2週目です。
この学校特有の新入生の授業、16週で終わるための
隔週授業が二組ともに偶数週にあり、今週は11コマ、
と少々ハードです。

昨年は基礎日本語の授業で会話練習に入るまで
私の方ではひらがなの書き方練習をさせていましたが
さすがにオンライン授業で書く練習はさせられないので
それは宿題にして、授業ではビデオを見せています。
泰安にいた頃にネットで見つけた日本語入門のビデオで
投稿者は当時北京大学の博士だった女子学生です。

今改めて見直すと中国語と日本語の発音の違いなど
うまく紹介していると思えました。

これをQQでオンラインで再生したのですが
学生側の方ではクリアに見られない、聴こえないという
問題が発生しているようです。上級生の方は不明ですが
新入生はそういうところは素直でいいですね。

QQでPDFを送るにしても、学生が音声ファイルを
メッセージと共に送って来るにしても、若干の時間の
ズレがあります。
学校のWIFIもしくは4Gの速度だとストリーミングには
向いてないのかと思えます。
ログインする人数も人数ですしね。


「個別に会話の練習をする」それが私のオンラインの
メインテーマであって授業は「仕事」を視覚化する為の
形式でしかない。

会話練習を始めたら紹介するビデオも深夜帯のドラマか
朝ドラにしようかと思案中です。
30分以内で終わるのが望ましいですね。

--------------------------------------------------
今日の気になる話題
日本学術会議 野党合同ヒアリングに前川喜平元文科次官

前川さんは野党やサヨクに引っ張りだこですね。
彼しかコマがいないのかと思うと哀れではあります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生用準備

2020年10月10日 | 日記
10月10日(土) 曇り

先週末に仕事部屋にガスファンヒーターを入れました。
今年は大変でしたが、例年夏は快適です。
冬は中国の暖気が恋しくなる部屋です。

さて、今週から始まった1年生の授業ですが
予想を超える慌ただしさでした。

火曜日の午後が最初の授業、のはずが午前中に学科主任から
連絡があり
「3時から新入生歓迎会があるので先生の授業を後にしても
 いいですか」と。
その後で2年生の授業があるので、時間をずらすことはできず
「1年生は最初の2~3週間は会話の練習ができないので、
 休講かどこかで補講でもいいですよ。」と返信すると
「1年生の授業なので2年生は関係ありません」と意味不明な
返答が来ました。

この人、大丈夫か・・・・

その後で理解したようですけど。

例年新学期は新入生の名簿を作りますので、その準備をしようと
それぞれの組のリーダーに自己紹介カードを送りました。
そのカードに記入したものと自撮りで構わないから写真を送れ、と。

主任に依頼しておいた各組の名簿は届いたのですが
方や上から名前が羅列してあるだけ
方や学生の住所から親の連絡先まで記載してあるものの
学生番号の順番になっていないもの

一体誰が作成したんだか・・・。

教室でやると、自己紹介カードをその場で書かせてすぐに
預かれるのですが、ネットだとそうも行きません。

なかなか集まらないのですよね。
名前だけ羅列の組には最低限学生番号が分からないと順番を
つけられないので、未提出の学生に直接QQで尋ねました。
それで全員の学生番号をエクセル上に振ったところ、バラバラ。
その班のリーダーに名前の順番は学生番号ではないのか?と
尋ねたところ、「座った席順みたいだと」

どこのアホがそんな作り方をするんだ、と
主任に「順番の基準は何なのか」尋ねたところ、
「学生に確認する」と返答がありその後学番順のものが届きました。

実は主任には週初めに日本語名を入れた名簿を送っておいたのです。
「昨年新入生の日本語の命名を依頼されたので今年も作っておきました」と
メッセージをつけて。

すると昨日もう一つの組のリーダーから
「外教に日本語名を作ってもらうよう担任の先生から依頼が」と。

主任に送ったよ、とは敢えて言わず
主任に送ったものをさらに学番順にソートにかけたものを
そのリーダーに送りました。
すると、それがそのまま主任から私に送られてきました。
民間等で仕事をしたことがない人なのかもしれませんね。
昔これに似たような主任がいて、苦労した覚えがあります。
今後も色々ありそうな予感です。

主任には言いたいこともありましたが、せっかく私が編集した
名簿(学番順)がそのまま使えるのだから、それでいいかと。

昨日から私自身用の写真入り名簿を作り始めまして
漸く暫定が完成しました。
1組の方はまだボコボコ情報が抜けています。
教師の要請を無視できる学生、どんなんでしょうね?

今日たまたま母校の他学部の情報を見る機会がありまして
「大量留年事件」というのが過去にあったそうなのです。
なんでも1年生から留年という噂もあったそうで。

ネット授業で対面しないから分かりっこない、と高を括っているなら
やりましょうからね、1年生1学期から不合格。
それはそれで楽しみになってきました。

-------------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<【門田隆将】祖国を「中国に売る」人たち~中国「千人計画」の脅威~>

ゴミメディアと野党が騒げば騒ぐほど、菅総理の判断は正しいものだと
まるでリトマス試験紙のように判明していきますね。


静かに仕事をしてのける菅総理の動きを見ていると、総連関連の問題も
解決してくださるのでは、と期待してしまいますね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生授業準備

2020年10月03日 | 日記
10月3日(土) 晴れ

昨夜も素晴らしい満月でした。
教え子の彼氏君から譲り受けた荷物の中に一眼用のレンズがあり
中古のカメラでも買ってみようかと思いました。

さて、来週から始まる新入生の授業に向けて学科主任からは
何の連絡もありません。前任から引き継ぎはないのでしょうね。
元より中国人にそのようなものはあまり期待していませんが。

最初の授業は火曜日なのですが、それまで名簿も無し、授業用の
QQ交流群も無しでは困りますので、昨日主任に3点を依頼しました。
1.名簿
2.会話授業用のQQ交流群を作成し私を招待
3.新入生全員に私のアカウントへ友人申請をさせる

依頼してすぐに各組の代表者からQQの申請があり
それから続々と申請が来ました。

学科主任の話では、今年の外国語学部は韓国語もドイツ語も
10人にも満たない人数なのだそうで、日本語科の72人には
主任も驚いていると。

これは2年生から聞いた話なのですが
2000年以降の生まれは日本文化の影響を多分に受けていると。
もしそれが日本語科を選ぶ動機となっているのであれば
今後日本語科への受け入れ拡大に繋がる可能性もあります。
さすがに1クラス36人というのは限度超えの数字ですが
来年以降も続く可能性を考えれば、何かしら方法を考えねば
ならないですね。

東日本大震災以降、濰坊では日本語科の縮小が進み
その後の学校でも日本語科は他の専攻に入れなかった学生の
受け皿的要素が強かったものですが、風向きが変わった?

蓋を開けてみなければ分からない部分は多いですが
今の2年生が12月のN2に合格し、向上心が生まれれば
1年生への刺激にもなり得ますので、淄博の学校の時のように
翌年は受験者倍増、留学希望者も増加という流れに持って行けるかと。
持っていけるか、ではなく、それ以上の何かを達成するために
またプランを練りましょう。

--------------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<杉田水脈氏の発言「10歳で慰安婦にされたなど、明らかに嘘だと
 客観的に証明できる嘘、”こうした” 女性はいくらでも嘘をつける」
      →「女性はいくらでも嘘をつける」の部分だけ切り取り>


ゴミメディアのいつものパターンですね。
これは慰安婦問題なので、余計に韓鮮メディアに力が入ってますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2020年10月02日 | 日記
10月2日(金) 晴れ

昨夜は中秋の名月に相応しい見事な満月でした。
学生が持っているファーウェイのカメラなら綺麗に撮影
できたのだろうな、と少々羨ましくなりましたね。

さて、昨日は広島大学の秋季入学式の会場に足を運びました。
一昨日教え子から開催を知ったものです。
コロナの影響で入場は新入生のみ、という制限付きでしたが
4月の入学式が中止になったことを考えれば、実施だけでも
ありがたいものです。

写真撮影だけでもしておこう、と会場に向かいました。
今回の式典参加は夏の院生試験に合格した泰安の学生です。
会場には彼女を撮影をする教え子も一緒に来ました。


撮影が終わって現場を離れようとした時に
学長が入場するところだったので、学生と一緒に写真に
収まっていただけるよう願い出ました。
学長の秘書役をしている職員がかつて私が在職中の時の
同じフロアの方だったので話しやすいのが幸いでした。
教え子はもちろん緊張していましたが、いい思い出に
なったようです。


入学式が終わって、街中に新しくできたらしい
中国東北料理のお店で昼食を取りました。
久々の本格中華料理です。
メニューに水餃子が無いので、無いのかどうかスタッフに
尋ねると出してくれました。
一般的に国慶節に餃子は食べないようですが、私としては
久々に中国の水餃子です。

注文の際に、ちょっと多いか、と予想していたのですが
やはり多くて、打包(持ち帰り)にしました。
中華料理は少なくとも4人以上で食べるものですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする