外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南&北京=>故郷へ

北京五輪の翌年(2009年)からの外教(外国籍教師)生活と地元での留学生との触れ合いを綴っています。

数年ぶりの会食

2015年08月31日 | 日記
8月31日(月) 晴れのち雷雨

今日は濰坊に来ました。
濰坊時代の同僚の先生が2年ぶりに中国にお越しになったので食事会を企画しました。

かつて外教の食事会で日本語科の先生方がそれぞれ交代で通訳として参加された
ことはあったのですが、こうやって共に食事をしたのはいつ以来なのか覚えていません。

この学校から日本語科がなくなったのが2013年の1月、それから約1年は第二外国語
の日本語が残っていたものの、それも廃止されました。
今はどなたも日本語に関わることがなく、会話がおぼつかない状態でした。

もう2年以上も日本語を使ってない、となると話せなくなるのは仕方のないこと。
私は先生方と主に中国語で会話しました。

いつも温かく迎えてくれる外事主任、「We are family」が口癖の彼。
「もし日本語科が復活したら戻って来るかい」と尋ねられ、その気持ちはある、と
答えました。
日本語科の縮小が進む現状では可能性は限りなくゼロに等しいと思っています。
しかし将来機会があれば、考えてみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語能力試験結果続々

2015年08月30日 | 日記
8月30日(日) 晴れ

昨日の昼食から今日の夕食まで卒業生そして在校生と食事をする機会を持てました。
昼に学食に向かう途中でバッタリ出会った新3年生の男子学生にN2の結果を
尋ねましたら無事合格だと。スコアが150点を超えたそうです。

出国前日に2年の1組を担当されていた先生からメールが入り、N1一人を含む
6人全員が合格。
2組の方は8人中4人の合格が分かりました。
残りの4人のうち、3人は大丈夫だろうと思っています。

合格者の中には120点以上なのに「不満です」とボヤいていた学生もいました。

受験した学生のほとんどが朝早くから教室に向かって自習していました。
努力が結果に結びついたことは彼らの大きな自信と財産になることでしょうし
この12月に初受験するクラスメートにも良き模範になることと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校到着

2015年08月29日 | 日記
8月29日(土) 晴れ

午前中の新幹線に乗って学校へ戻ってきました。

一昨日乗船した直後に外事部の職員からメッセージが入りました。
「部屋の改修をした業者の人間が冷蔵庫の電源を抜いたままにした為に中のものが
全部腐ってしまった。清掃の人間を呼んで掃除させておく」

原因は異なるのですが、昨年の夏も同様の事態がありました。
昨年は私自身が発見したのですが、今回は職員が先に発見してくれたので、まだ
不幸中の幸いですかね。

この夏休み中に外教宿舎全部屋に改修工事が入ることが通知されており、帰国前に
部屋の中の私物全てを寝室に運び込むよう要請されました。

いざ学校に戻ってきて宿舎のドアを入って目の当たりにした光景は予想を上回る
もので部屋の様子を見るのが怖くなりました。

前の学校の時もそうでしたが、何か改修工事があった際に業者の人間が後片付けを
することがないもので、ゴミがそこらじゅうに転がっています。
宿舎全体となると廃墟とは言わないまでも目にしたくない光景が広がるものですね。

いざ、自室に入ると、「おや、綺麗だな」部屋の外とは別世界の光景が。

そして良い意味でも悪い意味でも驚きがありました。
これはまた改めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船旅

2015年08月29日 | 日記
8月28日(金) 晴れ

いつも当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

本日夕方青島に到着しました。
台風15号の影響で船の出発が一日延期されたのですが、おかげで素晴らしい天候に
恵まれた船旅でした。

昨日出航当初からしばらくは大きく揺れたのですが、次第に収まり、今日はとても
穏やかでした。

今回の船旅には珍しい乗客が。
小学生と中学生の団体二十数名。
下関のお祭りに招待された青島の子供たちなのだそうです。
歌と踊りを披露したのだとか。

私がいつも利用する等級の部屋の番号がいつもと比べて大きな数字なので不思議に
思っておりましたら、その部屋がある並びの他の部屋は全てその子供たちが宿泊し
私の部屋は一番奥。その廊下は合宿所状態でした。
日中はほとんどの部屋がドアを開けっ放しにしていました。かなり賑やかでしたね。

それにしてもこの年齢で海外に行けるなんて羨ましいですね。


2015-08-27 船旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆発

2015年08月23日 | 日記
8月23日(日) 晴れ

天津に続く工場の爆発、恐ろしいですね。
場所は定かではありませんが、大学から30kmくらいの場所かと思われます。

ある学生は大気汚染を心配していました。
私もそれが心配です。

政治的覇権抗争との見方が強いようですが、一般市民を巻き込むとは酷い。

次はないことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LCC

2015年08月17日 | 日記
8月16日(日) 晴れ

先週の水曜日から東京に来ております。

久しぶりの東京ですね。
今回始めて中国の航空会社のLCCを利用してみました。
中国では春秋航空、日本ではスプリングジャパンという社名になっています。
友人に名を告げると誰も知りません。
日本で海外の航空会社の飛行機が国内線として飛ぶのも珍しいと思うのですが
現在の就航路線が成田から広島、佐賀、高松の3路線なのでこの地域に関わる人で
ないと知るはずもないのです。

この成田広島路線を知ったのは広大の留学生の情報でした。
就航開始を記念してわずか500円という格安のチケットを販売していたのだそうです。
現在でも閑散期なら6千円前後のようです。
今回はお盆前で値上がりしていましたが、それでも1万2千円ほどでした。

この航空会社が上海茨城便を始めたころ、「離陸したあとCAが皆売り子に変身し
着陸するまでひたすら目の前でTVショッピングなみの販促が行われる」という
噂があったのですが、こちらの国内線は無料の機内サービスは無いものの、その他
特にうるさいこともありませんでした。
機体も褒められたような代物ではありませんが、少なくとも私がいつも搭乗している
中国東方航空よりはずっとマシなものでした。

難点としては、成田空港のLCC専用(?)の第3ターミナル利用となるので移動が
大変です。
しかし、成田までの交通費を考えてもやはりこの安さは魅力ですね。
帰りの便も予約してしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09年の思い出

2015年08月09日 | 日記
8月9日(日) 晴れ

暑い日が続きますね。
ここ最近、昨年土砂災害に遭った広島市の辺りに大雨警報が出ているようなのですが
私の地元では雨が降りません。
先日も買い物ついでにDVDを借りに行ったら激しい雷雨でTSUTAYAのサーバーが
ダウンするというハプニングがあったのですが、私の地元は変わらず晴天で
一滴の雨も降らなかったようです。車で30分ほどの距離なんですが、まるで
別世界ですね。

さて、先日教え子とドライブを楽しんでいた時にこんな会話がありました。
「あの頃(前の学校での時間)の先生の授業は楽しかったですね」
私:「何してたっけ?」
「さぁ、何だったかな?」

彼女は私が濰坊の学校に赴任したばかりの年の3年生で、授業で関わったのは
1学期のみ。

濰坊の学校は「先生の好きなようにやってください」と教科書さえも支給されて
いなかったので市内にある書店でビジネス日本語の本を購入しそれをコピーして
配布したりしていたのですが、3年生については途中から就活等で人数が大幅に
減ったので教室を離れ、私の部屋に招き入れておしゃべりしていたのを覚えています。
完全にフリートーク状態ですね。

また、その教室というのが・・・我々の宿舎の目の前に女子寮があったのですが
その女子寮の一角が教室で、「男士止步」(男性立入禁止)と書かれているドアを
入っていっていたのです。初めは躊躇していたのを覚えています。
途中からは学生が来るのを待って一緒に入ったりしていましたね。

教室内もかなり汚れていて授業前に何度掃除したことか。
とても授業をする環境ではなく、同僚の先生も私の方法に賛同されて学生数が
減ったあとは自室に招き入れていらっしゃいました。

自室での授業はあの学年だけでした。彼女にとっては普段の授業とは違うとても
リラックスした楽しい時間であったことは確かですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光案内・宮島

2015年08月05日 | 日記
8月5日(水) 晴れ

早いものでもう8月ですね。

岡山にいるかつての教え子が広島に遊びに来ました。
岡山にいる間に一度はおいで、と誘い続けて漸く実現です。

まずは宮島へ。
中国で仕事を始めてから、観光案内で何度か宮島へ来たのですが、今まで一度も
見たことのない船を見ました。
艪櫂舟(ろかいぶね)、モーターを一切使わない人力の船です。
http://yu-ran.com/rokaipage.html

かれこれ10年くらいやっていらっしゃるのだそうですが、潮や波の状態に左右
されるため不定期運行なのだそうです。

以前はこの島全体を神と見なしていいた為、このように船で大鳥居をくぐって
行くのが正式な参拝方法だったそうです。
https://youtu.be/MWdplEXi2ZM

宮島へ渡る船の中に大鳥居に接近する船はあるのですが、さすがにここまでの
大迫力ではないですね。
案内している私が感動していました。

神社を案内したあとは弥山というかつて伊藤博文首相が絶賛した山を案内するのが
私のルートなんですが、
http://miyajima-ropeway.info/history/index.html
http://miyajima-ropeway.info/view/index.html
暑さにやられ、水族館にしました。

ここでもまた1日に3回しかないらしいアシカショーを鑑賞することができました。

一日に二度も絶妙なタイミングでの鑑賞に、「何か持ってるのかもね」と教え子に
話したら笑っていました。

水族館を出たあと今後はまたうまい具合に潮が引いてきて大鳥居まで歩くことが
できました。やはり持ってる?

案内に来たはずが共に楽しむことができた宮島観光でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする