外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南&北京=>故郷へ

北京五輪の翌年(2009年)からの外教(外国籍教師)生活と地元での留学生との触れ合いを綴っています。

メディアのあり方

2015年07月30日 | 日記
7月30日(木) 晴れ

各地で気温が高くなっています。
私も地元でも連日30度超えです。最近は熱中症で倒れる方も増えているようです。
皆さん気をつけましょう。

さて、帰国して3週間、静かな日々が続いていますが、つい先日ヤフーニュースに
あった「安保法案」関連の記事とネット投票そしてコメントなどを見ていました。

こちらへ帰ってきてニュースや新聞を見ると「違憲」とか「戦争法案」とか
反対意見の言い分が恐ろしいですね。
この法案はそういう内容だったのかと、色々な意見を見ているのですが、
「戦争法案」に結びつけるのは強引ではないかと思えます。

民主党議員がプラカードを持っていたのを見て驚いてしまいました。
「違憲」と騒ぐのは勝手ですが、そこにだけ焦点をあてて、迫り来る危機から
日本をどう守るのかこの政党からは全く何も見えないですね。

逆に衆院で野党から唯一法案に賛成したと、いう質疑を見て驚きました。
https://youtu.be/2JTSPVCu4V8
よく勉強されているという印象。しかもかなり建設的な意見。
下らない質問ばかり繰り返す民主党の某議員とはレベルが違います。

こちらに帰ってきた頃、ニュースの街頭質問で「説明不足」という意見が多かった
ように思えたのですが、それを伝えるメディアもこの法案を肯定する意見や見識を
伝えていないと思えました。
私は普段PC作業が多く、テレビはあまり見ないので、見逃している可能性も
ありますが、地元紙を見る限りでもやはり同様。

ネット上で「マスゴミ」と揶揄する人もいますが、今回の法案の伝え方については
その兆候が顕著に出ていると思えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留学生との食事

2015年07月23日 | 日記
7月23日(木) 曇り時々雨

台風12号の影響で梅雨空継続の空模様ですね。

昨日広大留学生と食事をしてきました。
一人は13年からのお付き合い、もう一人は直接の教え子ではありませんが
私が所属する大学の卒業生です。
付き合いの長い留学生はまもなく修士を修了します。
就活の話を春から聞いていてなかなか結果が出なかったのですが、ここに来て
内定をもらい、更には東証一部上場の企業から最終面接の知らせを受けたそうです。

「大きな会社に就職したい」という希望があったそうで、実現まであともう少し。

実は彼女よりも半年早く留学した彼氏が現在岡山県の企業に就職しており、彼の
就職を機に籍を入れたそうなのですが、彼女の「大きな会社」という強い希望で
彼女は就職後も広島市近辺に住むことにしたのですね。

第三者の私が干渉することでもないのですが、心配ですね。

お店は彼女の紹介で広大生がよく利用するという焼鳥屋さんへ。
焼鳥には珍しく(?)食べ放題があり、かなりの量を注文しました。
焼鳥は時間がかかる料理なのでどんどん注文しておりましたら、お腹いっぱいに
なったあと、さらに届いた料理を見てKO状態。
飲み放題もついて2800円(税抜)とさすが学生価格。
また利用してみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨のもよう

2015年07月18日 | 日記
7月18日(土) 曇りのち晴れ

今朝は厚い雲が残っていましたが、徐々に晴天が広がってきました。

午後にQQを見ておりましたら、何やら見覚えがあるような、しかしそうでも
ないような写真が目につきました。

「これは学校ですか?」と尋ねましたら、そうです、と。
道路が冠水するような雨は見たことがないですね。
水はけがあまり良くないというか、排水なんぞあまり考えてなさげな造りなので
ちょっとした雨でそこらじゅうが水たまりになってしまうのですが、これは酷い。

異常気象なのでしょうかね、今年は特に雨が多いような気がします。

これだけの雨が降ると、宿舎のベランダにもかなり水がたまっている可能性が
あります。リビングとベランダを仕切るドアの部分、あまり高低の差がない
ので部屋の中に浸水してないか、少々気になるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実習生の現状

2015年07月16日 | 日記
7月16日(木) 曇り

今夜11号が接近しますね。
西日本にいらっしゃる皆様、どうぞご注意を。

今日はある仕事の面接&見学に行ってきました。
以前にお世話になった派遣会社の案件です。

ある大手家電の下請けをしている会社の工場でした。
仕事内容を聞いて、この度は遠慮したのですが、興味深い話を伺いました。

従業員の30人ほどが中国人だそうで、そのうち実習生が数人。
ただ、中国からの実習生は終わりを迎え、ベトナム人に切り替えたそうです。
ご担当の方の話では、中国からの実習生がだんだん不真面目になっていると。
決まりごとを守らなくなってきているそうです。
さらには、以前は残業希望が当たり前だったのが、今は定時上がり希望が
多くお金に固執しなくなったのだとか。
ベトナム人はまだ採用したばかりだそうですが、非常に真面目とのこと。

私の知る実習生紹介の会社(組合)の方も最近は中国離れが顕著になり
ベトナムが増えていると話してくれたことが。

そんな話を聞いての帰り道、私の地元でもベトナム人らしき若者を見ました。
以前は中国人がほとんどでしたが、新しい波が起きているのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場訪問

2015年07月15日 | 日記
7月15日(水) 晴れ

関西から西日本を直撃しそうな台風11号、明日の午後からのようですね。
今日はそんな気配すら感じさせない晴天でした。

昨日広島大学のかつての職場を訪問しました。
今の大学に赴任して以来、夏と冬の休みに帰国したときは必ず挨拶に伺います。
地元で仕事をしたのは数社ありますが、再び就業したいと思えるのは地元では
広島大学だけです。

今回は教え子が大学院に合格したことを報告でき、祝福の言葉をいただきました。

今年は現状卒業生二人が志願しているのですが、その一人が難関の教育学を志望
しています。
二人が卒業式を終え学校を離れる前に相談を受けたのですが、教育学については
例え研究生(聴講生)として受け入れられたとしても、半年後に院生になれる確率
は低く、1年後にもその保証はないと伝えました。
厳しい言葉ながら、こと教育学だけはかつての私の上司も厳しい表情をされます。

挑戦したいという気持ちは評価できても、一方で結婚年齢も気にしていますので
強くは押せないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピールポイント

2015年07月14日 | 日記
7月14日(火) 晴れ

いつも当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
帰国した途端更新が少なくなる、といういつものパターンにハマりつつあります。
中国にいる時にはネタが浮かんでは消えているのですが、帰国するとなかなか・・。

今日は二つネタがありましたが、一つはまた後日にしようかと。

台風11号が近づいていますね。昨日は午後に時折激しい雨がありました。
今日は朝から晴天が広がっていました。
買い物ついでに瀬戸内沿いを走り海の景色をQQにアップし、現在の気温(27度)を
書きましたら、「羨ましい」の声が続々。

既に期末試験は終わっているのですが、1~2年生に課せられている社会実践と
いう研究とレポートの為にかなりの学生が学校に残っているようです。
今日は気温が39度に達したそうで、暑さ本番ですね。
私が出発する前は30度近くに収まっていたんですけどね。

今日は東日本でも気温35度超がかなりあったようですね。
広島の涼しさが異常とも思えます。

私も以前休みの時期に埼玉⇒羽田⇒広島と帰ってくると、開口一番が「涼しい」
「暖かい」でしたが。
これ、今考えると大きなアピールポイントですね。

1年生で既に留学希望を表明している男子学生がいまして、個人的に数回食事を
して帰国してからもチャットを繰り返していますが、まだ見ぬ広島にそろそろ
陶酔しそうな雰囲気です。
決定打は「暑いのが苦手なら広島は最高の場所ですよ」

なかなかいい殺し文句かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国そして博多ラーメン

2015年07月10日 | 日記
7月10日(金) 曇り時々雨

本日無事帰国しました。
台風の影響が心配でしたが、青島は時折強い雨が降るだけで問題はありませんでした。

5月に結婚式を挙げたかつての教え子が昨日青島駅に迎えに来てくれました。
彼らのマンションに一晩お世話になり、今朝また空港まで車で送ってもらいました。
とてもありがたいことです。

到着した福岡ではいい天気に恵まれました。
飛行機からの眺めも素晴らしかったですね。

昨年まで何度か足を運んだ博多ラーメンのお店が閉店してしまったことをこの冬に
知り、今回は食べログで駅近くのお店を探したところ、駅の中に「博多めん街道」
なるフロアがあることを知り、行ってみました。

食べログで気になったお店に入り、ラーメンと味玉を注文。
一口食べて幸福感で満たされました。

機内食を食べたので、替え玉はしませんでしたが、食べてなければ二つ三つしたかも
しれないですね。

再び中国へ戻る際は船の利用、とほぼ決めていたのですが、このラーメンには
心動かされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校教師

2015年07月08日 | 日記
7月8日(水) 晴れ

昨夜、前の学校の学生から連絡があり、急遽今日食事をしてきました。

前の学校から濰坊学院に編入し、卒業後は同じ山東省の渤海湾に面する街の
高校で教師の仕事を始めた学生とその彼氏。
「いつか遊びに来て」と言われたものの、そう簡単に行ける距離ではない・・。

ちょうど我々と同時期に夏休みに入ったそうです。

彼らは私立高校に勤めているそうなのですが、驚く話ばかり。

生徒数8千人、教員数5百人、クラス総数188。
大学とそん色ないですね。

さらには、全教室学生寮にエアコン完備、学生寮には全部屋にトイレあり。
羨ましい。

公立学校と違って山東省全域から生徒を集めており
休みは週に一日だが、月末に4連休があり帰省が可能。
学校が山東省全域の街に直行するバスを運営しており一般のバスよりも
安く速く往復することができる。
うちの学生が聞いたら羨むでしょうね。

ただ、生徒募集は教師が行うそうで、二人も休みの期間に中学校を回って
募集活動を行うのだとか。二人の目標は10人だそうですが、学校からの
要望は二人で5人だそうです。既に4人は集めたそうでほぼ達成ですね。

彼女の今年の担当は1年と2年だそうです。この大学にも入学する学生が
いるそうで、もし私が来年も契約更新することになれば、ひょっとしたら
彼女の教え子が私の学生になるかもしれません。
日本語科の募集定員が減ることを考えれば、かなり低い確率ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2015年07月07日 | 日記
7月7日(火) 曇り

今日は七夕ですね。
中国の七夕は旧暦なので今年は8月20日だそうです。
中国の七夕は「情人節」と呼ばれており、恋人の日なのだそうで、英語コーナーでは
「Valentine's Day」だと説明がありました。

確かに物語からすれば、恋人の日ですね。
それにしても中国ではバレンタインもホワイトもクリスマスも全て男性から女性に
贈り物をする習慣になっており、つくづく男性は可哀相だと思ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットの受け取りに疲れ

2015年07月06日 | 日記
7月6日(月) 曇り

昨日の疲れか今朝は久々に寝坊してしまいました。
列車に乗ることそのものは大したことないのですが、チケットの受け取りの為に
窓口に並ぶ時間が30分、これが苦痛ですね。
済南駅のチケット売り場には窓口の上に「售票(販売)」「取票(受取)」
「退票改签(キャンセル・変更)」と明確に表示されてあったので、取票の窓口に
並んだのですが、中国人の方が適当に並んでおり、他のラインと全く変わらず。
受取窓口というのは電話やオンラインで予約済みのチケットを発券するもの。

私は電話で予約したことはないのですが、オンラインだと支払いまで済ませ
あとは窓口で予約番号と身分証を提示するだけなのでとても速いのです。
さらに言えば、二代身分証という一般人に配布されているIC付きの身分証で
あれば自動券売機でものの数秒で発券できるのですね。
もちろん自動券売機なら通常の販売も可能です。

中国でもスマホが当たり前になってきており、アプリで予約が可能です。
ネットバンクや中国人が好んで使う電子マネー「支付宝」を使えばそのまま
支払いまでできて、わざわざ窓口に並ぶ必要もないのに、何故に使わないのか。
窓口に並びつつスマホでチャットやゲームをしている、中にはアプリで
チケットの残数を見ている輩を見るたびに、あっち(自動券売機)に行け、と
言いたくなります。

窓口にも自動券売機を利用するよう告知があるのですが、使い方が分からない
年配の人もいるようです。案内役のスタッフはいなさそう。使い方を記した
リーフレットもなさげ。
ハードはあってもソフトがないのでしょうね。
携帯電話さえもない、という人は仕方がないと思うのですが、40代までなら
少なくとも機器は使えるでしょうから、便利な方法を取って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする