外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南&北京=>故郷へ

北京五輪の翌年(2009年)からの外教(外国籍教師)生活と地元での留学生との触れ合いを綴っています。

2年目のチャレンジ

2020年08月29日 | 日記
8月29日(土) 晴れ

まずは安倍総理に心からの感謝を申し上げたいと思います。
大変ショッキングなニュースでしたが、今はただ
総理の体調の回復をお祈りし、再び日本のリーダーになって
いただく日が来ることを願っております。


さて、夏休み最後の週、学生も半年ぶりの学校とあって
準備で忙しいか、と懸念はしつつも宿題を出しました。

そして今回は1年生にある報告をさせました。
「N2受験予定の者は宿題提出の際に明記しなさい」

まだ提出期限ではありませんが、先週の段階で
チャレンジ会話に挑戦する学生が10人に達し
うち、自ら「受験予定」と書いた学生が3名、
こちらから示唆して検討に入ったのが3名います。

相手は中国人ですから現段階での口頭の言葉を信じることは
できませんので、この6人のうち半分でも受験して合格して
くれればいいと思っています。

自ら「受験予定」と書いてきた学生のうち2人は音読だけなら
N1でも問題ないレベルに達しているのでN2聴解も高得点を
期待できます。
淄博の学校でやったのと同じように先輩としての体験談を
語ってもらいたいと思っています。

早く準備させることによって将来のビジョンもより明確になる。
淄博の学校は私が赴任した頃までは考研で成功するのが
年に2人程度だったそうです。
私が1年生から担当した学級は私が知り得る範囲で4人。
その次の年の学級は二桁になったと聞きました。
学科主任が驚いていたそうです。

2年生の早い段階でN2を取得し、3年生12月でN1を取得、
つまり北京の学校と同じ状況になれば、
各自の目標は更に高くなるのではないか。

その流れを作る最初のステップが新2年生のN2です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外事部の知らせ

2020年08月23日 | 日記
8月23日(日) 晴れ

昨夜日本語科主任からスクショが送られた来ました。
学校の外事部担当から日本語科へ送信された
メッセージの画像でした。

内容は私に関するもので、
「コロナウィルスの影響で外教はまだ済南には戻れない」と。

外事部担当から何かしら現状のヒヤリングでもあるか
こちらから報告した方がいいのかと迷っていたところでした。

現地の出入境管理局が私の居留許可を更新したものの
証明書になるようなものは発行していないとのことで
それがいつ発行されるのかを尋ねるにしても
Zビザを取得したところで飛行機の予約が取れない
取れても超高額、しかも上海で隔離になり、その
ホテル代の負担はどちら?
それを避けて出国を間延びすればビザの有効期限は
切れてしまう。
学校側の判断やいかに?

引き続きオンライン授業をした方が双方にとって
安全な訳です。

学校の方針は決まったので、あとは新学期に向けて
準備をするのみですが、7月下旬にタオバオで注文した
教材が記録上では上海に留まったままなのですよね。
教材は引き続きN2の参考書を使うか。

今回は学生は学校にいるわけですから、オンラインとは言え
学生同士のロールプレイは比較的容易な訳です。
彼らの寮のWi-Fiもしくは携帯電波の状態にもよりけりですが
課題ではなく、LIVEのロールプレイにさせて
授業時間で終わらせることも可能になるかと。

また始まってからの試行錯誤ですね。

------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<釧路の市民団体、陸上自衛隊による車の公道走行訓練の中止求める>
https://sn-jp.com/archives/8760

コメント欄にもありますが、「市民団体」の素性が
気になりますね。メディアはそこは明らかにしません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空券 再び

2020年08月22日 | 日記
8月22日(土) 曇り


今朝は薄曇りの比較的過ごしやすい朝でした。

さて、最近「食べログ」で見つけたお店に
昨日教え子と一緒に行ってみました。
「車麩カツ」という珍しい料理を提供するカフェです。
麩と言えば、みそ汁に入れるもの、という認識ですが
色々レシピがあるようですね。

お店の雰囲気も料理もどれも女性向けの物で
量としては男性には物足りないかと思えましたが
味には満足しました。
車麩カツの食感はちょっと硬めのパイを食べている
ような感覚でした。
低カロリー高たんぱくだそうですので晩酌にも
かなり合うのではないかと。


ランチセットにはドリンクが付いており
私はメニューを見て迷わずエスプレッソを注文しました。

あまりカフェには行かないもので、この濃厚な
コーヒーを楽しむ機会がないのですよね。
久々の味に唸りました。
教え子は初めてエスプレッソを飲んだようで
その濃さに驚いていましたね。

食事をしながら彼女から聞いた話では
4回目となる航空券の予約をした、のだそうです。
搭乗は約一か月後で、出発地は成田。
チケット代が15000元(約22万5千円)だと。
前回キャンセルになった便が日本円で14万円だったと
記憶していますので更なる高騰ですね。
ただ、彼女が言うには、それでも安い方なのだと。
他社だと2万元に及ぶものもあるのだそうです。
彼女が予約した航空会社は予約を入れれば順番に回って
来るのだそうで、その点では良心的なのかと。
彼女は8月の上旬に予約を入れて順番が回ってきた
のだそうです。

9月下旬でもこの状態、というより、
ワクチンが普及するまでは好転しないのでしょうね。

----------------------------------------------------
今日の気になる話題
<「特定野党が支持されない5つの理由」
     市長が的確過ぎるて共感の声が続出! >
https://www.youtube.com/watch?v=aPCa80_O2is

旧党の元代表や現在の幹事長が出自を明らかにしていない
外国人ですもんね。
日本人の心が分かるはずがありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開校の動き

2020年08月19日 | 日記
8月19日(水) 晴れ

長かった梅雨の期間に溜め込んだ熱を一気に放出して
いるかのような暑さです。

一昨日の午後に泰安時代の英語科の学生から連絡が
ありました。考研に成功し北京の大学に合格したと。
9月の入学に向け準備中とのことでした。
「開校するの?」と尋ねたところ、そうだと。

そして今朝、今の学校の3年生に同じことを尋ねたら
「8月31日から授業が始まる」という通知が
来たそうです。
こちらには何の連絡も無いのですけどね。

さらに3年生にワクチンの動向について尋ねてみたら
承認されたものがあるそうで、12月から供給開始の
予定なのだと。
ただ、2回分で1000元近く、とのことでかなり高額です。

中国のものですから、怪しさ満点ではありますが
これが真に有効なものなら来年から平常に戻るのかと。

あとは、外国人の受け入れがいつからになるか、ですね。
一年越しに3月からの復帰になるかと予想しています。

--------------------------------------------------
今日の気になる話題
【鬼の一撃!台湾軍が中国戦闘機に対空ミサイル発射!】
https://www.youtube.com/watch?v=FgnffAcPBdc&feature=youtu.be

強烈なインパクトですね。
日本のメディアは報道しない自由を行使するでしょうけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ三昧

2020年08月15日 | 日記
8月14日(金) 晴れ

例年なら盆踊りが開催される日ですが、今年は早々に
中止が決定されました。
最近、英国やロシアのワクチン開発・承認のニュースが
流れていますね。元に戻るのは年明け以降なのかと
思えます。

さて、今月に入ってドラマにはまっています。
カウチポテトというほどではありませんが
TVerに登録したドラマだけではなく、あちらのサイトで
評価の高い作品をとりあえずチェックしています。

昨日まで『ハケンの品格』を鑑賞していました。
第1シリーズはまだ中国なんて考えもしなかった頃ですね。
当時は小さい会社でしたが営業部で役職に就いており
休みが週一だった記憶があります。
テレビなんて夜に筑紫哲也さんと久米宏さんを見るのが
やっとだったかと。

派遣の気持ちもよく分かりますので、共感できる部分が
非常に多く、篠原涼子さん扮する大前春子さんと
大泉洋さん扮する東海林主任のやり取りには常に
大笑いしていました。

13年越しの1部と2部を続けてみるなんて
この作品が最初で最後だと思いますが
大泉洋さんにあまり変化を感じませんでした。
小泉孝太郎さんと篠原涼子さんにはそれなりに。

続編があれば楽しみですね。

----------------------------------------------------
今日の気になる話題
<金美齢氏「靖国参拝をとやかく言う日本人は日本人の
 資格はありません。とやかく干渉する外国人には
 "あなた達の知った事か"と言ってやればいいのです!」>
https://sn-jp.com/archives/7543

何度聴いても素晴らしいスピーチですね。
本来は日本人が言うべき言葉です。
超賤人がいる限りメディアがこのスピーチを取り上げる
ことはないのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジャー

2020年08月07日 | 日記
8月7日(金) 曇り一時雨

昨日が1年生の今日が2年生のチャレンジ課題への期限として
1年生から9人、2年生から7人の宿題提出がありました。

2学期中は期限ギリギリに提出していた学生がチャレンジに
来たのには驚きました。やれば早くできるのですね。
ただ、その提出も期限ギリギリではありましたが。

1年生の中にはチャレンジ会話も早々に提出してくる学生が
いまして、そういう学生には2年生に宿題として課している
N1用の会話文を提供することにしました。

やる気を見せる子にはどんどん油を注ぎたいものです。
まさに中国語の加油ですね。

-------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<東京新聞の上野実輝彦記者の質問に
        河野防衛相「なぜ中国の了解がいるのか」>
https://www.jijitsu.net/entry/konotarou-uenomikihiko

サイトにこの記者の母校が東大の教養学部と紹介されています。
教養学部と言えば、立憲民主の小西洋之議員もそうらしいですが
こういう左翼脳を生み出す教育をしているのでしょうかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな課題

2020年08月04日 | 日記
8月4日(火) 晴れ

梅雨が明けて暑さが増してきています。
梅雨明け宣言の前日に雷雨がありまして
梅雨明けを予想したものですが
翌日の朝そして夕方の空を見て、
まるで別世界に思えました。

試しに日没後の北西の空を眺めてみましたが
彗星の姿は確認できませんでした。
3等級程度という光の弱さもありますが
梅雨明けで知った月光の強さもあったかと。

さて、夏休みの宿題が2週目に突入です。
1週目は発表から提出期限に少し余裕を
持たせたせいか、遅刻が数名いました。
とは言え、遅刻する学生は決まっていますが。


週1にするか2にするか考えていたのですが
とある方法を思いつきました。
2番目の課題は1番目の課題を早く提出した
学生限定にして任意にする。

1年生については3日に宿題を発表し、
その提出期限は翌週の10日ですが、
6日までに宿題を提出した者には
「チャレンジ会話」と称して新たな課題を出す、
というものです。

チャレンジ会話の題材は『ドラマの一コマ』

半澤直樹S2がコロナの関係で収録が遅れたことを
知らずにいまして、とりあえず7月に自分自身の
ドラマ解禁にしました。

TVerで最新をチェックしていまして
既に数作をマイリストに登録しました。

半澤直樹S2が期待通りに面白いですし
その他にも学生に紹介したいドラマがあります。
中でも多部未華子さん主演の
『私の家政夫ナギサさん』の家政夫役の
大森南朋さんがいいですね。
言葉が丁寧ですし、ゆっくり。
これは会話練習に使える。

動画ファイルをムービーメーカーでトリムして
30秒~1分くらいの題材を作りました。

昨日「チャレンジ会話」として準備したところ
1年生が2人チャレンジに来ました。

これがドラマを知るきっかけにもなればいいと
思っています。

---------------------------------------------
今日の気になる話題
<辛坊治郎さん「NHKのニュースを見ていて驚いた…
 まともに報道しようという意思はあるのか?」>
https://sn-jp.com/archives/5545

毎朝掃除がてら郵便受けの新聞を取り出して
トップだけ見ています。
中国新聞という名なので個人的に「シナ新聞」と
呼んでいます。先々月までしつこいくらいに
河井議員夫妻追及がトップでしたが、先月からは
感染者ですね。
そして死者数についてはどこに?

シナ新聞とは言え、広島ですので朝日や毎日同様
朝鮮人が多いのかと。
呼称変えましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする