水温が上がり水溜りや水槽で飼っている
メダカの産卵孵化が最盛期となりました。
といっても日に数匹ずつ孵化するようで
すがこれを掬って移し替えるのも仕事の
ひとつであり楽しみです。昨年は約百匹
今年は二百匹は行きそうですが冬越しで
きないのが70%いて現実は厳しいです。
「少年の瞳になって飼うめだか」
「胸に手を当てていのちを確かめる」
「助けたり助けられたり行くこの世」
「手を合わせ戴くいのちてんこ盛り」
本日の歩数 1,571歩(雨)
(メダカの水槽に蓮の花が咲いた)

メダカの産卵孵化が最盛期となりました。
といっても日に数匹ずつ孵化するようで
すがこれを掬って移し替えるのも仕事の
ひとつであり楽しみです。昨年は約百匹
今年は二百匹は行きそうですが冬越しで
きないのが70%いて現実は厳しいです。
「少年の瞳になって飼うめだか」
「胸に手を当てていのちを確かめる」
「助けたり助けられたり行くこの世」
「手を合わせ戴くいのちてんこ盛り」
本日の歩数 1,571歩(雨)
(メダカの水槽に蓮の花が咲いた)
