梅の土用干しは三日三晩がいいとされているが
天気の加減で四日一晩干して終了した。紫蘇が
成長したので少量の塩でもみアクを捨てること
三度、最後に梅酢と混ぜて揉み再度漬けこんだ。
「休憩に梅干し舐めてドブ掃除」
「塩飴と梅干し持って野良仕事」
「梅干しと味噌の茶漬けで元気出る」
「鰻重に代え梅干しをてんこ盛り」
本日の歩数
(籠いっぱい獲れた紫蘇)

(三回分の捨てたアクと左端が梅に漬けた紫蘇汁)

天気の加減で四日一晩干して終了した。紫蘇が
成長したので少量の塩でもみアクを捨てること
三度、最後に梅酢と混ぜて揉み再度漬けこんだ。
「休憩に梅干し舐めてドブ掃除」
「塩飴と梅干し持って野良仕事」
「梅干しと味噌の茶漬けで元気出る」
「鰻重に代え梅干しをてんこ盛り」
本日の歩数
(籠いっぱい獲れた紫蘇)

(三回分の捨てたアクと左端が梅に漬けた紫蘇汁)
