川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

安物買いの銭失い

2014-04-25 18:25:46 | 川柳
一年半使った万歩計が文字化けし始めたので買い替えた。使い始めから
水に落ちて、因縁付きの品物ではあった。安いからこその使い捨てだ。
正確には測れないにしろおおよその目安でいいのです。一万歩を目標に
しているので超えたか超えないか淡々と記録している。費用1,180円也。

   『万歩計平和な国だよく売れる』

(2012年10月・川柳ポスト・鑑賞句・小畑定弘選)

 
(新品)              (故障?)


(大根の花)


     本日の歩数11,832歩

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番犬の心得

2014-04-24 18:25:38 | 川柳
カールは番犬ですから、いつも左右に目を光らして不審者が近ずくと、吠えるなど
威嚇して撤退させるという使命を担っています。当然ながら、犬小屋も見晴らしの
いい所に置かれます。所が大の雷嫌いと判り、車庫へ引っ越しました。その軒下に
今朝藁屑が落ちて不審に思いましたが、屋根裏で雀の巣作りが始まったようです。

   『振り込め詐欺に遭わないように皆使う』

(2012年12月・川柳ポスト・鑑賞句・小春雪選)

(自生アヤメ/シャガ)


     本日の歩数13,978歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の気持ち

2014-04-23 17:59:52 | 川柳
僕はこれまで犬を六頭飼育した。最初は幼稚園の頃に貰った黒い犬で、『クロ』と名付け
よくなついていた。次は通勤途中のタバコ屋で貰った『ジュン』、子を沢山産んでくれた。
そして血統書付きだったが来て三日で死んだ仔犬。次はコリー犬の『コリー』、牧羊犬で
おとなしかった。娘が世話を申しでて飼った『サスケ』は、凶暴で人に噛みつき参った。
そして現在六頭目の『カール』、ウォーキングの相棒、体力づくりの恩人(犬)となった。

   『マドンナと同じ名前の猫を飼う』

(2014年1月・川柳マガジン・課題「マドンナ」・真弓明子選・佳作)


(開花寸前のエビネ蘭)


     本日の歩数13,829歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終課題提出

2014-04-22 17:54:56 | 川柳
絵手紙教材が届いて勉強を始めたところ、カフェっ子J先生や
マリババさんと知り合え、度々の激励のお蔭で、最終五回目の
課題提出にこぎつけました。どうもありがとうございました。
今後も季節の絵手紙を、お二人のご指導を受けながら続けます。

   『病む母の窓に明るい四季の花』

(2013年6月・川柳信濃川・課題「花」・楠根はるえ選・人位)



     本日の歩数13,540歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルニーニョ現象

2014-04-21 17:45:55 | 川柳
ペルー沖の赤道付近で今夏、5年ぶりにエルニーニョ現象が発生する
可能性が高いと発表された。日本への影響は冷夏となり、日照時間が
少なくなる傾向にあるという。もしこれが当たれば農作物への影響は
避けれない。今日明日の天気が当たらないのに、長期予報にはなお更
懐疑的になる。確認のためにその発表の切り抜きを、保存してみたい。

   『ポケットで昨日の嘘が自白する』

(2014年1月・川柳ポスト・課題「ポケット」・横村華乱選・佳作)



     本日の歩数9,648歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする