川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

インチキTV

2014-07-06 17:01:41 | 川柳
ソニー製のBRAVIAという機種のテレビの画面が突然真っ暗になった。
電源は切れるがスイッチを入れると、音声もなくただ真っ暗な画面。
何度やっても、何十回も…、とうとう寿命が尽きたかとサービスセン
ターへ問い合わすと修理に最低4万円要るという。修理の当日突然
画面が見えだした。何というぼろテレビ、出張修理はキャンセルした。

   『見えないが空気は読める白い杖』

(2014年6月・川柳ポスト・課題「見えない」・定縄たけし選・前抜き)



(明日仕上がる予定らしい)



     本日の歩数10,108歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の婚活

2014-07-05 17:32:51 | 川柳
カールが我が家へやってきて、9年になります。人間でいうと
52歳。父親代わりの飼い主が気を付けてやらなかったので
未婚で子どもはいない。昨夏初めて婚活したが不調で、今朝
隣村のスネオの小屋へ婚活に出かけた。これが最後でしょう。

   『ダイヤより愛が欲しいというバツニ』

(2012年12月・国民文化祭山梨プレ大会・課題「宝石」・小金沢綏子選・佳作)



(金木犀の新芽)

(晩生の桃も色づく)


     本日の歩数13,926歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十四字詩

2014-07-04 17:55:29 | 川柳
川柳には僕の知らない色々なジャンルがあるのだろう。現に
「川柳マガジン」誌に投句を始めて、十四字詩や、時代吟が
あると知った。それに時事川柳や前句付など小さな脳みそで
色々勉強したいと頑張っている。詩性川柳にも魅力を感じる。

   『川が育むカッパ信仰』

(2013年7月・川柳マガジン・十四字詩課題「信」・佐藤美文選・佳作)







     本日の歩数12,283歩
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放任農法

2014-07-03 17:37:43 | 天道米のサンバ
田植え後二か月経ちました。いくら放任農法といえど、たまには
畔の草刈りもやらねば、斑点米の原因となるカメムシなど害虫の
棲家となります。この1カ月で株数が増え、伸長して地面が見え
ないほど成長しています。そして、2週間後には出穂するのです。

   『一升飯仕事が食べたヨイトマケ』

(2013年2月・豊前川柳会・課題「升」・久保羅漢選他・前抜き)



(6/3と同じ場所)




     本日の歩数4,096歩(雨)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中締め

2014-07-02 17:44:47 | 川柳
公開ブログを始めて六カ月経ちました。絵手紙の通信教育を受け
練習に描いた葉書に拙い川柳を添えて、恥ずかしながら訪問者の
皆様に見て頂いています。通信教育も一応終了し、一日一万歩の
目標も6カ月平均で一日13、000歩と何とかクリアできています。

   『腹おどり出て宴会もお勘定』

(2011年11月・NHKフォト575・佳作)

(扇風機、出ましたよ)



(裏庭に榊が一本あって便利です)

(カラスと狸が熟れるのを待っている)


     本日の歩数12,942歩

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする