川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

夏バテ対策

2014-07-11 17:05:56 | 川柳
台風一過でも、梅雨の最中は空の青さが今一スカッとしません。
空気がどんよりと重く、湿度の高さを肌で感じます。洗濯物を
外に干しても乾くのに時間がかかります。こんな時こそしゃきっ
としたいものです。歩いて汗をかいた後の、牛乳がいいそうだ。

   『無実でもストーリーでは黒にされ』

(2013年3月・川柳マガジン・印象吟・荒砂和彦選・佳作)




(ねじれ花)


     本日の歩数13,413歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の細道

2014-07-10 17:12:22 | 川柳
BSジャパンの「ローカル路線バスの旅」を見ていたら、偶然
福島県郡山市が出た。ここへ、秋にボクもバスを乗り継いで
行く予定なのです。テレビでは大都会と言っていたが感慨深
い。句も出来つつあるし準備も着々と進んでいて、楽しみだ。

   『富岡を急きょコースに組む旅程』

(2014年6月・川柳瓦版の会・時事吟入選)

(鍵盤ハーモニカ)


(台風の被害はこれ位で済んだ)

     本日の歩数2,936歩(台風8号通過/雨量125mm)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の流れのように

2014-07-09 17:08:09 | 川柳
美空ひばりさんの歌声は、僕の心の奥深く入って月並みな
表現ではあるがしっとりと癒やしてくれる。今年になって
昨夜で三度の特集番組を聴いた。世界的な大スターとか
百年に一人の大歌手とかいわれるが、正に僕もそう思う。

   『気紛れな旅で心の傷癒やす』

(2012年12月・くすの木誌上大会・課題「気紛れ」・東馬場美和子選・十秀)





     本日の歩数12,083歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞い

2014-07-08 17:14:18 | 川柳
川柳をやっていなかった頃には、年賀葉書以外に手紙や葉書を
出したことは記憶に無い。しかし、川柳を始めて三年、投句等で
月に十通程は投函するようになった。また、趣味で知り合った方
から激励等もたまには頂き、習いたての絵手紙で返信している。

   『忘れたと言わず記憶に無いと言う』

(2013年12月・現代川柳の集い・課題「忘れる」・大野風柳選・佳作)
 
(なかなか、うまく描けんもんですかいな)






     本日の歩数8,970歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕さま

2014-07-07 18:07:35 | 川柳
7月7日の今日、「おーいお茶」で有名な伊藤園から新俳句大賞が
毎年発表される。ボクは俳句ではなく川柳を応募して3年目になる。
今年は残念ながら入賞通知が無かったが、選考趣旨がユニーク
なので、来年からも挑戦しようと思っている。応募者は約30万人。

   『サイダーの栓抜く音やひとりぼち』

(2013年7月・伊藤園新俳句大賞・佳作)



(入選すると作品集を頂ける) 

 
(クチナシの実は食用の染料に使う)


     本日の歩数4,734歩(雨)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする