過疎の山道を
くまなく回る
のは、市町村
長選と議員選
くらいで、あ
との県議選知
事選国政選は
一切音沙汰は
ありません。
『にぎやかに過疎を素通り選挙カー』
(2024年5月・川柳城の和・近詠・中城英雄選・入選)
本日の歩数 1,520歩
過疎の山道を
くまなく回る
のは、市町村
長選と議員選
くらいで、あ
との県議選知
事選国政選は
一切音沙汰は
ありません。
『にぎやかに過疎を素通り選挙カー』
(2024年5月・川柳城の和・近詠・中城英雄選・入選)
本日の歩数 1,520歩
出世をすると
給料は上がる
が、仕事や責
任も比例して
重くなる。
しかし、そこ
はキャリアで
何とか乗り切
れるが、無理
をすると病気
になってしま
う。
『ニンジンを吊って乗り気にさす人事』
(2024年5月・川柳城の和・課題「乗り気」・山本 節選・入選)
本日の歩数 1,633歩
使い終わった農機具を
綺麗に洗って油びきし
て保管するのと、土の
ついたまま放置するの
とでは寿命がどれほど
違いましょうかね。ま
ず、故障が格段に減る
と思いますがね。
『機械洗って油引きする篤農家』
(2024年5月・川柳城の和・課題「農」・大崎五葉選・入選)
本日の歩数 2,162歩
そろそろ、防災の
訓練があれば参加
したいと思うが、
安全地帯なのか行
政から要請がまだ
ありません。
『訓練に出て安心を手に入れる』
(2024年5月・川柳城の和・席題「安」・兵頭チヨカ選・入選)
本日の歩数 1,540歩
人の一生は重荷を負って
遠き道を行くがごとし。
急ぐべからず。‥‥とい
う徳川家康の遺訓があり
ますが、人生は先の読め
ないドラマです。一生を
かけて、自分を作り磨き
生まれても一人死んでも
一人の、孤独な旅です。
『上りまで自分探しの長い旅』
(2024年6月・川柳マガジン・課題「長い」・柳清水広作選・佳句)
本日の歩数 1,973 歩