![アルナインのMC製作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/d7/377cca95801ad55e8eca414eebbae176.jpg)
アルナインのMC製作
前回ワールド工芸のモーターカーを製作していきましたが、折角なので別の保線用車両を導入することにしました。ということでアルナインの「とても簡単な軌道モーターカー」です。結構前から欲し...
![115系グランライト減光&光色変更](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/99/e2cfddad7070c94ace0aaf51ed5c6a8e.jpg)
115系グランライト減光&光色変更
前回グランライトの減光試験を行った時に何故か光色が黄色っぽくなってしまった時に、逆に国鉄車には使えるんじゃないのか?と思いわざと光色を変更することにしてみました。ということで今回は...
![千曲市循環バスの新型車両が…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/58/34ebaa38548428d341891738032b14f2.jpg)
千曲市循環バスの新型車両が…
12月中旬に千曲市循環バスに新型車両が導入されました。数ヶ月前に新型車両が導入されるという情報を聞いた時はポンチョかマイクロバスかと思っていましたが...
![313系1700番台先頭車カプラー交換](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/f7/ec8f7ffa6471afbe08dc22d335d41197.jpg)
313系1700番台先頭車カプラー交換
フック無しKATOカプラー交換シリーズ第2弾です。前回は失敗してしまいましたので、今回は313系1700番台に取り付けていきます。交換の前に、まずは電連を2段式に改造します。(左)...
![マイクロの長電3500系(N7編成)導入&観察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/c6/cb1decaeb975f26c7de44caec3e81a80.jpg)
マイクロの長電3500系(N7編成)導入&観察
去年鉄コレから長電3500系が発売された時は待望の商品としてかなり人気を博していました。そしてそれから1年後に...
![フック無KATOカプラーをキハ110に取り付けたが…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/90/e191941aa60da2813fcde9dec661a2fd.jpg)
フック無KATOカプラーをキハ110に取り付けたが…
ここ最近、密連のKATOカプラーからフックが無くなるという革命が起きてから、従来よりも見栄えが良くなり、交換のために注文が殺到しそれぞれのASSYが品薄になるほどの人気となりました...
![長電8500系鉄むすラッピング車パーツ取付](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/8b/6f93e88236f4f5c582b79bbf4d88e98c.jpg)
長電8500系鉄むすラッピング車パーツ取付
先日導入した8500系T2編成の購入前にこれ用のパーツ注文を行いましたが、取り寄せの都合で発送が1月となってしまいました...
![グランライト間接照明試験…のはずが…?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/8b/12abe8d0cd17ca186ab584b6cca01241.jpg)
グランライト間接照明試験…のはずが…?
これまでグランライトを数々の車両に取り付けていきましたが、今度特急型車両に取り付けるなら少し光を和らげる感じにしたいと考え、間接照明にしてみようかと考えました。というわけで前回取り...