内房線五井駅から小湊鉄道で秋の養老渓谷へ。いすみ鉄道とつながる終点上総中野駅の一つ手前の養老渓谷駅で降りて、紅葉で有名な日高邸のある梅ケ瀬渓谷方面を目指す。道端でゆずを売る民家が点在する静かな山道を1時間ばかり歩いたが、景色も紅葉もいまいちのため、途中であきらめてUターン。
今度は養老渓谷の一番の見所である粟又(あわまた)の滝を目指して歩き始める。1時間ほどで人も車も多い賑やかな養老温泉街へ出た。きれいな渓谷に掛かる朱色の鮮やかな太鼓橋(写真)を渡り源頼朝縁の出世観音へお参り。そこからさらに1時間ほど歩くと山間の広場で紅葉祭りのイベントを開催中、そこでトイレ休憩と軽い食事で腹ごしらえ。
さらに1時間ほど歩いて、ようやく粟又の滝ハイキングコース入口に到着。途中で行き会った何組かの同じような観光客を目印としながらやっと辿りついた。
養老渓谷入口の看板から急な山道を下って川沿いのハイキングコースへ。緩やかな清流沿いの散歩道は舗装されていて歩きやすい。あちこちにある懸崖の滝や紅葉がゆったりとした清流の流れと真っ青な秋空に映え、散策にぴったりの景色が粟又の滝まで続く。
いままで何時間も遠い道のりを歩いてきた甲斐があった。いいところだ。さすがにここは人が多い。
粟又の滝は、養老川の上流、奥養老渓谷にある房総一の名瀑。落差30mほどの岩盤を約100mにわたって清流が滑り落ち、周囲の紅葉と相まってダイナミックに秋の情緒を感じさせる。マイナスイオンたっぷり。
帰りは疲れたので、粟又の滝始発の臨時バスに乗って上総中野駅へ。
今度は養老渓谷の一番の見所である粟又(あわまた)の滝を目指して歩き始める。1時間ほどで人も車も多い賑やかな養老温泉街へ出た。きれいな渓谷に掛かる朱色の鮮やかな太鼓橋(写真)を渡り源頼朝縁の出世観音へお参り。そこからさらに1時間ほど歩くと山間の広場で紅葉祭りのイベントを開催中、そこでトイレ休憩と軽い食事で腹ごしらえ。
さらに1時間ほど歩いて、ようやく粟又の滝ハイキングコース入口に到着。途中で行き会った何組かの同じような観光客を目印としながらやっと辿りついた。
養老渓谷入口の看板から急な山道を下って川沿いのハイキングコースへ。緩やかな清流沿いの散歩道は舗装されていて歩きやすい。あちこちにある懸崖の滝や紅葉がゆったりとした清流の流れと真っ青な秋空に映え、散策にぴったりの景色が粟又の滝まで続く。
いままで何時間も遠い道のりを歩いてきた甲斐があった。いいところだ。さすがにここは人が多い。
粟又の滝は、養老川の上流、奥養老渓谷にある房総一の名瀑。落差30mほどの岩盤を約100mにわたって清流が滑り落ち、周囲の紅葉と相まってダイナミックに秋の情緒を感じさせる。マイナスイオンたっぷり。
帰りは疲れたので、粟又の滝始発の臨時バスに乗って上総中野駅へ。